トップページ | 2006年2月 »

2006年1月

行けるかなぁ・・・

姫路に好きなギャラリーがあります。

ギャラリーとーくとの出会いはほんと偶然。

たまたま車で前を通り過ぎたときに「!!」

絵画を展示されていたのですが

あの色彩は!とユーターンしておじゃましたのが最初。

私たち夫婦が好きな佐藤勝彦さんの作品展でした。

その後も私好みの作家さんの作品展が次々と。。。

20061_048 とんぼ玉だったり、帽子だったり。

いつもとっても素敵で長居してしまいます。

今回は”ほっこり鬼工房展”って茶器や土鍋の作品展。

はがきを見ていきたーい!って思ったんだけど。。。

風邪引きさんだもんね、おちびが。

今週金曜日までかぁ~、行けるかなー、行きたいな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジップアップカーディガン&ロングカーデ

とかいいながら大人用もちゃんと編みこんでます。。。

ヤフーから手作業でお引越ししてます。内容が重複するかも・・・

ごめんなさいね。

20061_031 ~だんなさん用ジップアップカーディガン~

 編み物にもだいぶんこなれてきたある日の私

    「ねぇねぇ何編んでほしいー?」

           だんなさん

              「・・・・」

           わたし

              「ねぇっ!!

           だんなさん

              「・・・・・ファスナーついたやつ・・・」

おっしゃー!はりきって似合いそうな毛糸を買ったまではよかったが。。。

もちろんそのシーズンには間に合わず持ち越し。持ち越し持ち越し・・・

気が付くと毛糸が足りない!買いに行っても廃番!!

なんとかできあがったのを着て だんなさんの一言

「短ラン?」

・・・・・けっこぉ苦労したのよ。  

で今は部屋着としてご愛用。

「袖は長いよな。なんで一緒にいるのにこーなるの??」って。

・・・辛口よねぇー。

~いなほ用ロングカーディガン~

20061_007 いや、だから長くしたわけじゃなくって。

 コート代わりに羽織れるものがほしくって作りました。

 模様はいろんな本ひっぱてきて 好きなのを

                       てきとーに組み合わせました。寒いから襟付きね。

大人用は大きいから時間かかるよね。出来上がるととってもうれしいけど。

ただいま息子のベストを製作中です。

早く仕上げないと。。。寝てる間にがんばります!     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アランセーターとレッグウォーマー

おととしぐらいの作品ですが。。。

20061_041 私は棒針派。

鍵針の繊細さに憧れつつ、あの記号がよくわからないのです。

で、ゆっくりゆっくり棒針で編んでおります。

いろんな模様を編みこむのが好き。

大人用だと甘くなっちゃうけど、子供用ってかわいいですよね。

20061_039

えっ?はずかしい。。。?

息子は手足がとっても冷たい!

麻痺があるので血の巡りもよくないみたい。

で、レッグウォーマー登場!20061_040

足の長さにあわせて好きな模様を編みこみながら

はしをとじただけ。とってもかんたん♪

はかせやすいしね。冬の必需品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒砂糖で。。はちみつレモン&生姜湯

さむくなると温かくて甘い飲み物がほしくなります。

20061_001レモンがお安くなってたので はちみつレモンを作りました。

~つくりかた~

  ●レモン3個を薄切りにする。

            ●ビンの中にはちみつ500gと薄切りレモン、黒砂糖適量を入れる。

いつもははちみつだけなんだけど、こくのあるのが飲みたくなって

黒砂糖を入れてみました。上の段の手前から3つめ、黒いのがはちみつレモン。

・・・・見た目はあんまりだなぁ~

20061_003

でも作ってすぐ飲めないということで 今横にいるのは

「生姜湯」です。クコの実入り!

しょうがのすりおろし、黒砂糖、クコの実に熱ーいお湯を注いで完成☆

あったまるぅー♪この甘さとぴりっとしたからさが絶妙。

しょうがは気の向いたときに いーっぱいすりおろして冷凍しておきます。

で、シャーベット状になったときに細かくしておくと使うとき便利。

冬の朝はこれにお砂糖やはちみつ加えて目覚めの一杯にしてます。

絶好調だった息子がとうとうダウン。きのうから熱が高くなってきました。

というわけで今日は仕事お休み。。。

今は寝てるのでちょっとゆっくりさせてもらってます。

調子が悪くなると、発作がねぇー・・・

けいれんなのか不随意運動なのかよくわかんないんだけど 

ずっとピクついてます。つらそう・・・

水分も取れてるし食欲もあるから大丈夫だと思うんだけど。

人工呼吸器長くつけてた子って肺が弱いんだって。

NICU仲間もすぐ肺炎で入院してるもんねぇー。

この時期はほんと気を使います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストール完成♪

  手芸屋さんでひとめぼれしたストール。

毛糸を買って編み図をもらい作ってみました!

買ったのはベージュ系なんだけど、

初めての記号も多いし、失敗すると悲しいので

家にあった毛糸で試し編み。

長方形のもので慣れてるから何だか不安。。。

最後まで形がみえないままで?失敗と思ってたんだけど・・・

できたぁー!!

20061

20061_018

おぉ、なかなかかわいいんじゃない。

ちょっとはおるのにとっても便利です♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

能勢町へドライブ

きのうはあてもなくドライブ。

目的も決めず、そのときの気分で道を走るのが好きです。

知らない道を走り、初めての景色を見てるとわくわくしてくる。

もちろんカーナビはついてないのです。

分かれ道になると”うーん、右の気分!”って感じで突き進み。。。

着いたところは大阪府能勢町。

道の駅ではほうれん草やたまねぎのジャムを売ってたよ!

薪も売ってたりして。。。この辺りらしーい。

すっごい積雪なんだろうって思ってたんだけど全然なのね。

いっても大阪だしなーと思いつつ、北上すると。。。。

あれ?ちらほら雪が。

よね、寒いもんね。今年は・・・・

え?えぇー!?突然一面雪景色!

一山こえるとすごいんだ。びっくりしたぁー。

路肩に止めてちょっと遊んじゃいました♪20061_005 20061_014 20061_010

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2006年2月 »