今日の幸せ
人といっぱい話した一日でした。 職場の人、保育園のママ友。。。今までだったら きっと話さなかった弱い部分をよく話したなぁー
月に一回 園で廃品回収があって保護者会の役員さんが片づけをするの。今日はその当番の日。同じクラスの役員さんたちと作業した後、お茶を飲みに行きました。
コウの今までのこととか話してたら 何かすごいいろいろ言ってもらえて。。。こうせいはできないこともいっぱいあるし、体力も他の子と比べてなかったりするから なかなか同じようにはできないの。それで悩んだり、つらかったり。。。
同じようにできないのか させていないのか・・・そこは今もよくわかんない。そういうのをね、すごく言ってくれて。。。ありがたかったし、うれしかった。
一緒にいたお母さんがね 子供に聞いたことがあるんだって「こうちゃんって自分でごはん食べられるの?」って。今みたいに一緒に話す機会も無かったし、遠目でしかコウの姿を見ることがなかった時期にね。
「できるわけないやん」って言ったんだって。その言い方がショックだったって。客観的に見ると確かにきつい言い方だけど、私もそう思ってたかも。。。でいつのまにかそんな言い方をしていたかも。。。
障害って表すのがイヤで障がいって書いたり、ハンディって書いてた時期もあるけど 今はそういうのはどうでもいいかなって感じ。言い方も大事だけど そこにはそんなにこだわらなくてもいいかなって。
障害うんぬんより この状態で、じゃぁ今何をすべきか 何をしたらいいのかっていう感じでいいんじゃないって。
コウも私もできることがあるし、できないことがある。それを障害のせいって定義づけることにそんなに意味はないよなぁ。。。自分で食べられないんだったら 助けてあげたらいいし、少しずつ自分でも出来るよう努力していったらいいし・・・
少し前だったら こんな風には感じなかったかも。考えすぎて頭でっかちになってたしね。
話すようになって数ヶ月のママ達とこんなに話せると思わなかった。素敵な言葉と力をいただいて とってもハッピー♪ありがとね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント