ブルーベリー
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
カットに行ってきました!
やっとショートになりました。思えば一ヶ月前は背中の真ん中辺りまであるロングヘアーだったけど・・・
前回切りに行ったときは 美容師さんに「もうちょっと切りたいけど今回はここまで」とか言われてたの。
10年以上通ってる美容院なんだけど 基本的にいつもおまかせ。あちらも聞かないもんね。
カットか、カラーかだけ言って あとはテキトーに・・・
すっきりしたよ♪もうすぐ7月だよね~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
仕事帰りに美容院に連れていこうと思ってたんだけど 「やってみるか」と思い立ち・・・
お風呂場だと 毛だらけになるし・・・ガレージにね、こうちゃん用のイスを出してきて屋外での散髪。
何事?って顔。
カバーしてても 体にいっぱい髪の毛がついたりして かなり不機嫌に!
後ろを切るときは 抱っこしないといけないから 私も髪の毛だらけ。
そのうち 大泣きしちゃったんだけど 屋外だからあんまり気にならない。えっ?逆? だって屋内だと泣き声がこもってすごいじゃない。狭い空間だし いらいらーときちゃうけど 外だと全然気にならない。”ははは いやよねぇー”って感じ。
すっきりしたわ。夏仕様!
すきばさみって便利です♪
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
訓練の帰り、あともう少しで到着というところで こうせいが「んぶー」のどが渇いたらしい。
でちょうどスーパーがあったから寄ったわけ。
牛乳買うだけだから エンジンつけっぱなしで コウを車に残していったのね。
レジに並んでたらさ、館内放送「姫路500 ○○ー○○のお車のお客様、至急お戻り下さい」
私じゃん!スモールランプついてた?子供残したままだったらだめとか?それぐらいいじゃん と思いつつも なんかいやな予感がしてすぐ戻ったの。
店出た途端、人だかりでその先には私の車。が ほんと店の前まで来てた!で運転席には知らない男の人が体半分突っ込んでる!
パニックになってさ。こうせいに何かあった?発作?熱中症?(5分程なのに?)
車が動き出したんだって
・・・私もしかしてPに入れてなかった・・・?Dのままサイドブレーキかけてた・・・?
もうあと数十cmで店の前のブロックにぶつかるところ。たこ焼屋のお兄さんが体張ってとめてくれてたの。。。
平謝りよ。。。感謝感謝だし。。。
店のまん前だから よかったものの離れてたら 人の車にぶつかってたよね。コウは乗ったままだし・・・
心臓バクバクしてさぁ。はぁーまたやっちゃたよ。車トラブルの多いこと・・・私、なんか抜けてるよなぁ~
不幸中の幸い。誰も怪我もなく、破損もなく・・・。周りの視線は刺すように痛かったけどね。いえいえ、私が悪ぅございました。ご迷惑おかけしました。笑い話(にしていいのか?)で済んでよかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
電車で行く予定がさ、やっぱり乗り遅れて結局車。。。名神高速、とっても空いてたから早かったけどね♪
本日も頑張りました。以前みたいに泣かなくなったもんね。多少うそ泣きが混じったりして・・・
理解力もでてきてるから 今、いろいろやってあげると伸びるんだろうなー 。 詳しくはマイフォトにのせてます。
よく頑張ったあとは お腹が空いたらしく「んばー」って。以前はすぐ寝てたのにね。
無印カフェでフォー&杏仁豆腐のランチ♪こうちゃんも気に入ったらしくよく食べてました。
その後、プラッツ近鉄でお買い物♪たのしーい!!お洋服はもちろん雑貨やインテリアのかわいいお店がいっぱい。洋服とスタンプ、そしてシナモン紅茶とフラワーアールグレイを買いました。満足、満足♪でもね、この2月に閉店なの。。。残念。いい感じなのにねぇー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紫蘇ジュースとぶどうパンを作ったんだそうな。
うーん、おいしそう♪子供の頃よく飲んだな~紫蘇ジュース。
パンもとっても簡単らしいんだけど。またレシピ教えてね。一緒に作るのも楽しいかもね。具をいろいろ変えてさ。
さっきまでff*さんと電話してて 今度一緒にお味噌作ろうね なんて話をしてたの。ワンピースの型紙もちょうだい♪とか。
手作りつながり?
気持ちが前を向き出した途端、いい連鎖が始まってびっくり!!
浴衣でおでかけ計画もできたの♪うん、楽しくなってきた。私も何か作ろうっと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「フクスイ ボンニ カエラズ」って言葉、英語の授業かなんかで習ったよねぇー
コップからこぼれた水は再び戻ることはない みたいな意味だっけ?
時々そんな言葉を思い出す。。。人には”今できる事を”って言っておきながら なかなかね。
何がしんどいんだろう。考えすぎるからかなぁ。結果を求めてるからかなぁ。。。
マイナスな考え方って どんどん連鎖して広がっていくよね。事実だけを見ること、今できることをすること、 わかってても難しいなー
だって未来をかんがえてしまうもの。この先はどうなるんだろうって。心配や不安や寂しさが胸を覆ってしまうと これがなかなか。。。
でも・・・今があるから未来があるのよね。多かれ少なかれ”今”が反映されるんだろうな。そしたらさ、暗く悩んでるのは やっぱりもったいないかな。”今”をおろそかにするのも もったいないかな。
ちょいスピノートで幸運体質になったはずが やっぱり落ち込む日もあるさ。人間だもの。弱いもの。
それでいいか。。。悩んで復活するスピードが速くなっただけ少し成長したかな。
大丈夫、大丈夫って自分に言い過ぎたかも。弱くていいし、ちゃんとできなくてもいいか。今はそんな時。
いつのまにか私の中の猪が走りかけてた?できることから こつこつと。できないことはそのうちに。。。
泣きたい日もあるさ。でも涙は出ないのさ。それはそれでつらい。かわりに外は大雨。。。
誰かに頼りたくなるこういう日は どうしたらいいのかなぁ。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
玉葱を大量にいただいたのでみじん切りにして透明になるまで炒めてお取り置き。
で本日のお取り置きランチ☆
○豚肉のトマトチーズ焼き
○フライドポテト
○手羽元からあげ
○ピタパン
新じゃがもたくさん いただいたの。いっつも芽が出ちゃうまでおいちゃんんだけど。
今回は皮付きのまま揚げてみました。冷蔵庫にあった手羽元も一緒に。唐揚げ好きのこうちゃんはなんと3本ぺロリ!!「んば♪」だって。おにぎりは食べないのにね・・・
チーズ焼きは 豚肉炒めてトマトの缶詰を加え 先ほどの玉葱みじん切りも入れて 塩コショウ等で味をととのえ 上にチーズを三つ葉をのせて完成♪
トマトの酸味と三つ葉で見た目よりはあっさりしたお味。これまたお取り置きのピタパンにはさんでいただきました。
のこりはみんな冷凍庫行き。。。
今日はこうちゃんの病院,訓練まわりのため一日お休みを頂いてます。もう行かなきゃ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
職場帰りだったり、週末のお散歩がてらだったり・・・2週間で5~6冊借りれるんだけど そのときによって借りる本の傾向がはっきりしてておもしろいの。私自身のバロメーター、今はどこを向いてるのかなって。
通い始めた頃は 気持ちの持ち方、みたいな心の本ばっかり。それでずいぶん救われた。
その次は収納かな。そして料理、洋裁。。。
今週はこれ。川原亜矢子さんの「シンプル・ビューティー」他。性懲りもなく またブルーな気分だったんだけど吹き飛んだ。
無理するんじゃないけど自分に厳しくって感じ。さりげなく、でもしっかりと自己管理できてる様子がとっても伝わるの。文章もきれい。丁寧と言うか・・・
はっとさせられたわ。周りがどうこうじゃなくて まず自分を磨かなきゃ、ね。さっそく書いてある通りのスキンケアに励む単純な私。部屋の片付けも始めちゃったりして。こんな時間なのに。
うん、すっきりした。いろいろな出会いがある図書館って最近居心地のいい場所です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (2)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コーヒーの入ったグラスは倒すし、来客にお茶を出そうと思ったらつまずいてこぼす。氷の入った入れ物を落とし全部パァーにする・・・
???なんで
今日はだめな日。と思ってたら極めつけは電話。
あいまいな返答をしてしまい、かなり気を悪くされたみたい。手痛く突っ込まれた。いや、私が悪いんですけど・・・きつい雰囲気をもろに受けてしまい、ダメージが。。。
帰り道、買い物に寄った際 少し歩きました。周りが自然だらけのお店だったので・・・心が緑を求めてる。。。
たった5分ほど歩いただけなんだけど まっすぐ生えてる雑草達を見てると心が和んだ。こうせいは目の前の穂に手を伸ばす。
このまま まっすぐ帰ってたらしんどかったかな。日も長くなってきたし、買い物ついでに少し歩いてみるのもいいかもね。新鮮だった。
今日の入浴剤はホワイトリリー。甘い香りとピンクのお湯でずいぶんリラックス。肩も背中もパンパンにはってたけど ちょっとましになったかな。
電話応対、怠慢になってたかなぁ。。。こちらは何でもないことでも先方にはとっても大事なことがあるもんね。以後気をつけましょう。スマイル、スマイル♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝起きて、 ごはんを食べてる最中に、おばあちゃんちで、お風呂上りに、 ほら今も。。。
以前は「お仕事だよ」って言ってたんだけど それも何だか味気ないなと思って この頃は「もうすぐ帰ってくるかなー」って言うことにしてるの。
そう言うと にこっと笑ってうれしそう♪
忙しいみたいで 今回は長い間帰ってこない。昔、痛めたことがあって 疲れがたまると首が回らなくなるのよね。頭痛も肩こりもひどそうだし・・・
夕べ、コウが23時から明け方まで ずーっと起きてたの。夕方に寝たので目が覚めちゃったらしく・・・ちょうど私が寝ようとしたら「んぶー」って。
今日、仕事中何かボーっとする、集中できないと思ったら ほとんど寝てないからなんだよね。私はそれでペースダウンできたりする仕事なんだけど だんなさんはきついだろうな。
徹夜で手術して 翌日も続けてだもんね。患者さんは待ってくれないもんね。それだけ緊張し続けた状態で体が持つのかなぁ。。。心配です。
肩こりにきく入浴剤をいっぱい買ってきました。ゆっくりお風呂に入ったら少しは疲れもとれるかなぁ。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
車を走らせていると母が「この辺りに石碑があるの」と言い出す。??
母のおじいちゃんの兄弟が 村の教育に貢献したとかで 石碑を立ててもらっているんだそうだ。そう言えば何か聞いたことあったなぁ・・・
大人になってからだね、そんな話聞いたの。だって私の記憶の中には 地元の名士の子孫みたいなエピソード、一つもないもの。
母の母が子供だった頃は商売をやってって それなりにいい暮らしだったんだって。呉服屋さんが出入りしてて着物を仕立ててたとか。
でもその後いろいろあったらしく おばあちゃんも母もとっても苦労してる。戦争で家の中に焼夷弾が落ちてきた話は何回も聞いた。目の前に落ちて 運良く反対側に倒れたから助かったって。タンスに燃え移った間に赤ちゃんだった母を抱き、命からがら逃げたんだって。
戦後の不衛生な状態の中、母はポリオにかかり今でも足が悪い。病気になる前日まで元気に走り回ってたらしいけどね。
”こどもにだけは不自由な思いをさせたくない”と歯を食いしばって頑張ってきた両親のおかげで 私はすくすく育ってきた。
小学生の頃、親子体操って行事があったの。おじがかわりに来てくれた。珍しくて私はうれしかったんだけど その夜、母は泣いてた。他の親と同じことしてやれなくて申し訳ないみたいなことを言って。
ちっともそんなこと 思ってなかったのに・・・私が思う以上に母はいつもいつも頑張っていたんだろうなー 子供心に複雑だった。
見たこともないひいじいちゃんの兄弟はさぁ えらい人でお金持ちだったかもしれない。それはすごいし、うらやましくもあるけど 私には目の前に見えてる両親もすごいと思うよ。
けんかしつつも 助け合って、孫の世話を一生懸命焼いてる姿って 最近うらやましいと思う。私もそんな風に年を重ねていけたらいいなと思うわ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント