京都へ 訓練の旅。。。
百日紅(漢字だとこう書くのね、知らなかった・・・)がとっても鮮やか!
いつもは車なんだけど 最近”かまってぇー”ってひどく ぐずり 車をとめ、あやすことしばしば・・・ 高速でそんなことできないしね。
三連休にもかかわらず 車中で座ることもできて よかった♪
訓練前、まだまだ余裕のこうちゃんです。
退院後、体がすごく固くなってて気になってたの。もともと ぎゅーっと体を丸めることが多いんだけど 足とか なかなかまっすぐ伸びないし・・・ 伸ばすと股関節がぱきっていって ひどく痛がるしね。どこか痛めてるのかなぁって心配だった。
入院中に筋力がおちた以外に 伸長が伸びたことが原因だって!5歳、10歳、15歳頃っていうのは 急激に骨が成長して筋肉がそれに追いつかなかったりするんだって。。。
普通の子は 日常生活で筋力を使ってるから そんなこと少ないんだろうけど こうちゃんは自身で使う筋肉はほんの一部分だもんね。
この時期、しっかり訓練しとかないと 本当に固くなっちゃいますよって。うーーん、プレッシャー・・・
久々の訓練で疲れ果て Zzz・・・
ホテルまでお散歩がてら歩く。知らない街を歩くのはやっぱり楽しい♪
どこを撮っても絵になる。わくわくするよ♪こうちゃんは 昼も夜もろくに食べず バタンキューでした。。。
心配していた台風の影響もほとんどなく 晴天に恵まれた♪
今日は親が主役。午前中にお話聞いて、午後からは実技。いつも子供たちがやってる訓練を実際体験してみるの。これがけっこぉキツイ!そりゃ泣くわ。。。
午前中は託児所で大泣きだったコウも 午後、お友達と並んでると しばしご機嫌♪この間、大人たちは悲鳴をあげているのでしたぁー
帰りの電車の中。車椅子スペースがあるのね。トイレの前だし ちょうどよかった。なんか はまってるでしょ(^^)
よく歩いた2日間でした。お散歩に買い物、楽しかったぁー♪
| 固定リンク
« もう やだー | トップページ | SRCウォーカー »
「訓練」カテゴリの記事
- いい塩梅(2022.08.08)
- 戸惑い気味(2022.08.06)
- いっちに、いっちにー(2021.10.03)
- ディスカッション(2021.05.17)
- バイオリンリサイタル(2021.03.06)
コメント
京へ訓練でしたか。
学びとリフレッシュの旅だったのですね。
お疲れ・・・&お楽しみ・・・・。
良かったですね。
こうちゃん、驚いたりして無かったですか?
投稿: デナリ | 2006年9月18日 (月) 22時39分
デナリさま☆
ただいま帰りました!
2ヶ月ぶりの訓練、コウは最初から大泣きでした。。。
それに きっと疲れてるんでしょうね。
あんまり食欲も無く・・・
これから数日、おとなしく過ごさないと
また えらいことになるかも。
私は久々にいっぱい写真を撮りました。
いろんなものが心に響いて楽しかった♪
ほんとリフレッシュできました(^^)
投稿: いなほ | 2006年9月18日 (月) 22時57分
おひさ。しっかり、みてはいたんだけど、コメントは久しぶり・・・!いなほさんの、前向きさ。落ち込んでも自分をしっかりみつめてまた前進。ほんといつも尊敬。私は仕事の多忙さで家庭というか我が子を置き去りにしてたのを大反省。うまく両立しなきゃね。うまく時間つくらんきゃね。いなほ流じかんの作り方など、またおしえてちょ。このブログみてるいなほファンの方も、よろしくです。また、一週間の仕事始め。いなほさん見習って前向きに前進あるのみ・・・
投稿: kakkoudori | 2006年9月19日 (火) 06時33分
kakkoudoriさま☆
ありがと!
元々はお気楽な私、そのままの自分でいたいわ(^^)
周りもいっぱい助けてくれるしね♪
今月に入ってまた忙しいんじゃない?
kakkoudoriさんの熱心さに助けられてる人はいっぱいいると思います。もちろん私もその一人。。。
そのままでいいんじゃない?
投稿: いなほ | 2006年9月19日 (火) 21時00分