6年前のきのう
~H13.1.4の日記より~
エコーを見て第一声が「もうあかんな」 診察台に乗ったままで「どうしてももたせたいですか?」と聞かれ 「絶対もたせたいです!」と答えると もう膜一枚になってて、いつ破水してもおかしくない状態になっているので 市民病院にあたってみるとのことでした。
結局26週ぐらいまでは ここにいても処置は一緒やからこのままってことだったんだけど、その後Drが来て市民病院へ移ることになった。
向こうで特別作ってる保険のきかない薬があるんだって、炎症をおさえるね。それを投与して様子を見るって。
その後もちろん個室に移ってすぐ導尿されましたけどね。
今日はお母さんも来てくれたし、だんなさんもずーっとおってくれたから助かった。便もベッドでしたしね。お産で忙しかったらしく、だんなさんに頼まなきゃしょうがなかった・・・結局彼は法事にも行けず。
なかなか厳しいけど一月いっぱいもたさなきゃね。明日午前中に救急車で市民病院やって。どんなところかな。
赤ちゃんは523gでした♪
~妊娠がわかった9月4日からつけてたの。ふと今日って・・・と思い出し、久々に日記を開いてみた。そう、転院した日だったよ。。。しばらく載せていくね。宏晟の産まれるまで、そして産まれてからを・・・
思い出すと少し切なくなるなぁ~~
| 固定リンク
コメント
日記読みながら、涙がポロポロと流れてきちゃったよ…。
私は育児日記以外に、岳が入院した頃から日記をつけるようにしたんだけど、何年か後に振り返って読むのが楽しみ。日記を続けることが、今年の私の目標のうちの一つ。
投稿: みやび | 2007年1月 6日 (土) 14時23分
日記、いいと思うよ。
後でほんと振り返れる。
いろんなことが変わり始めた今、
あの時の状況や心境が綴られてるのって貴重だわ。
今ではあまり覚えてないOPや病気のことも
出てくるよ。
しばらくお付き合いくださいませ。。。
投稿: いなほ | 2007年1月 6日 (土) 22時35分
私もお付き合いさせてくださいね。
投稿: kakkoudori | 2007年1月15日 (月) 03時16分
ありがとう。。。
けっこぉ続きます。
先を読んだら泣いてしまうので
私も一日、一日見るようにしてます。
忘れてたものを思い出しますわ。。。
投稿: いなほ | 2007年1月15日 (月) 22時14分