初めてのNICU
~13・1・22の日記より~
産後4時間ぐらいで やっと起き上がった。フラフラする・・・ 体を起こしただけで。
頭の重さっていうのを感じた。
そしてトイレへ。。。膝がガクガクでふくらはぎも痛かったけど 思ったより歩けた。
とにかく無事産めたこと、そして動けるようになったことが うれしくて。
ただ13時前ぐらいにだんなさんが小児科の先生のところへ行ってる間は不安だった。
大丈夫かなぁ~
何か障害出てないかなぁ~
指もちゃんと5本あったんやろか?
帰ってきて泣いてたらどうしよう。。。
フツウの顔して帰ってきて びっくりした。よかったぁー。
よく動いてて元気やって!思ったより大きかったって!
良かったぁ~ 元気なんや。708gで男の子♪
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
その後19時半に初めてご対面。
そして私はそこで愕然とした。
NICUはいっぱいで”ひゃぁー小さい・・・”と思って 周りを見てた、その向かいにうちの子がいた。
真っ赤で小さい・・・ 小さいというか もう そりゃまだ産まれてきてはいけないんだっていう手であり、足であった。
手とか確かによく動いてるねんけど それは元気というより 苦しくって痛くってもがいてるんじゃないか と。
さっきまで ずーーっと私達の声を聞いて ”まだ出てきたらあかんで。暖かくなったら出ておいで”って言われてたのに 急に音も何も無いところで 口にも鼻にも管を入れられて・・・
私は自分が自由になった代わりに 赤ちゃんをつないでしまったんやな と思った。ほんまに何もわかってなかったなぁって。
自分がすごいしんどかったから 生きて産まれてくれればって逃げてたんやなぁって。
だんなさんがきのう泣いてた意味が その時ほんとにわかった。
泣いてる赤ちゃんに申し訳なくて 何で私はもっとがんばられへんかったんやろ。。。
産んでしまった後では なんとでも思えるよな。
点滴もとれ、バルーンもとれ 自由に歩けて 出したらあかんっていう恐怖心も無い今では”もっとあの時頑張ればよかった”って簡単に思える・・・・
その時にもっと赤ちゃんのことを考えるべきやったんやわ。
自分のことばっかり・・・
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
手や頭に触ってきた。
小さくて 小さくて。
でも もうちょっとしたら 抱っこしたるからねって。
泣かんでも ここにおるでって。
目をうっすらと開けかけてた。
涙がとまらんかった。
だんなさんに「赤ちゃんは泣くのが仕事や」って言ってもらえて救われた。
私にできることは母乳をあげること。
幸い、それは人並みにできそう。
今日から早速 乳マッサージ。
忘れられない一日やった。
産まれてきてくれて 本当にありがとう。
| 固定リンク
コメント
遅くなってしまったけれど
こうちゃん
お誕生日おめでとう。
読んでて
いなほママの気持ち
痛いほど伝わってきました。
グうっときました。
涙。
投稿: デナリ | 2007年1月23日 (火) 15時42分
ありがとうございます☆
私も読み返して 改めて思い出しています。。。
少し前、子育てがしんどかった時に
これを見ていたら 少しは今と違ってたかな。。。
でも その時に見なかったということは そういうこと。
今できること、今感じれることを大事にしていこうと思います。
投稿: いなほ | 2007年1月24日 (水) 00時43分