« 特に理由も無いけれど | トップページ | ありものでアレンジ »

干し芋作りました

_001_6 干し芋と甜茶。。。

さつまいもって余らない?

A_3 わっふるさんに干し芋の作り方を教えていただいて・・・

●ふかした芋を薄く切ります。S

●天日で干します。

ほんとは夕方までに取り入れなきゃ いけない気がするんだけど 仕事から帰ってきたら もう真っ暗。。。入れ忘れる日もあったりして。

そんなテキトーに一週間も干してしまいました。

ちょっと干し過ぎ・・・?かなりかたくなっちゃった。

でもトースターで焼くと まずまずのお味です♪

|

« 特に理由も無いけれど | トップページ | ありものでアレンジ »

お料理」カテゴリの記事

コメント

いなほさんは、本当にマメなんだから。
我が家でも干し芋は、大人気です。
蒸して1週間干す。
ダメだよ。
その前に、無くなってしまうよ。
食べ物は、右向いて左向いたら・・・なーんもなし。

投稿: デナリ | 2007年2月 2日 (金) 11時55分

いなほさん 私のブログを読んで頂きありがとうございました。
コメントまで頂き感謝です。リンクはってくださいね。
干し芋おいしおいしそうですね。
うちの妻はお芋が好きなので、今度干し芋にするようにいっときます。ではまた

投稿: hiro | 2007年2月 2日 (金) 13時42分

デナリさま☆
蒸し器に入れてほったらかし、
外に出しては ほったらかし。。。
このお気楽さが私には合うみたい。
でも干しっぱなしでやっぱりかたいの。
詰めが甘いんだな。

hiroさま☆
こちらこそありがとうございます。
早速リンクはらせていただきました♪
干し芋、美味しかったですよ!
でも干すのは3日ほどで良かった気がするな。
失敗しては学んでいきます^^

投稿: いなほ | 2007年2月 2日 (金) 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 干し芋作りました:

« 特に理由も無いけれど | トップページ | ありものでアレンジ »