いいだこの下処理
| 固定リンク
« 音楽療法コンサート | トップページ | お疲れさま »
「お料理」カテゴリの記事
- ある日の夕食は日本酒がお似合い(2022.03.24)
- さくらBASE(2022.03.03)
- 23回目の結婚記念日(2022.02.21)
- おままごと(2022.01.19)
- オートミールのパンケーキ(2022.01.16)
« 音楽療法コンサート | トップページ | お疲れさま »
| 固定リンク
« 音楽療法コンサート | トップページ | お疲れさま »
« 音楽療法コンサート | トップページ | お疲れさま »
コメント
おいしそうですね、いいだこの煮付け。お料理は好きでないと
なかなかおいしくできませんよね。
いつも楽しい気分にさせてもらってます。
6年前の3月1日、こうちゃんの呼吸器が外れたのですね。
顔のテープが取れて、はっきり顔が分かった時の気持ちは
想像するだけでも楽しいし嬉しいですよね。
歩志未もテープで顔がよく見えなかった。
亡くなってからやっと顔を見れました。
顔のテープの後が痛々しかったです。
6年前の出来事を振り返って、命と素晴らしさ、重さ、大切さ、
尊さを再認識されたりするのでしょうね。
いなほさん、こうちゃん、ご主人の並々ならぬ努力でここまで
やっと辿りついたのでしょうね。
私の想像をはるかに超えたご苦労があったのでしょう。
これからも一歩一歩、進んだり、立ち止まったりして歩んで
行ってください。
3月3日はひなまつりと四十九日の法要でした。
歩志未も大喜びでした。
投稿: hiro | 2007年3月 5日 (月) 11時24分
hiroさま☆
平日はなかなかできないので 週末、作り込んでます。
食材から色々考えるのは楽しい作業です♪
6年経つと忘れてることも いっぱい。
経験したことなのに そんなこともあったっけぇーって
思うこともしばしば。。。
それがよかったり、時には悪かったり?
時の流れというのを 確実に感じます。
流れは止められないから 一瞬一瞬を大事に生きたいなって
思います。
ひなまつりと49日だったのですね。
桃に菜の花、
なんだか私の中の歩志未ちゃんのイメージとぴったりです。
投稿: いなほ | 2007年3月 5日 (月) 21時02分