CRP下がる☆
~13.5.13の日記より~
きのうからミルクが12ccに。でもチューブやから飲んだ気がせーへんみたいで、ずっと泣いてる。
きのう、O Drから話があった。
面談で言われたCRP、半分以下になってるって!4になってるって!!
やったぁーー!よかったよぉ~。ほんとによかった。。。抗生剤が効いてきたのか、術後のストレスが治まってきたのか・・・。
U Drとも色々相談されたらしいけど、髄膜炎と診断することでメリットは無いねんて。治療も一緒やし。
調べるには、入れてるバルブから髄液を取らなあかんねんけど、それは皮膚の上から注射器を刺すから、もし炎症が頭皮とかで起こってたら 逆にばい菌を中に押し込んでしまうことになりかねないって。
で、今は薬が効いたのか数値が下がってきたことやし、その検査はしませんって。
ずーっと、ずーっと泣くから どこか痛かったりしてるのかと思ってDrに聞いたら「これぐらいの子やったら、何かあればぐったりして元気がなくなります」って。
ひとまず、いい方向に向かってるみたい。
よかったぁー。日岡さんにもお参り行って、家の神棚にもお願いした甲斐があった♪ほんとに感謝。 どうかこのまま良くなっていきますように。。。
もうずーっと泣いてる、彼は。ミルクが足りひんのかなぁ。12ccに戻ってきてるのに。口で飲まんかったら、物足りんのかなぁ。おしゃぶりしてたら泣き止むけど・・・。
どこか具合が悪いんじゃないよなぁ・・・?
もうすごい心配性になってもて、手足が暖かかったら”熱が上がってきてるんちゃうか?”、冷たかったら”貧血やろか?”って。もう気が休まらへん。
でもこうせいの顔見たら all OK!!になってまうねんけどな。この調子で元気になってほしいなぁ。明日はもっとCRP下がってるかなぁ。
そうそう、今日F田Kくんが退院してた。ちょうど5ヶ月ぐらいかな。2700gやって♪ほんとにおめでとう♪♪
~F田Kくん、こうせいとあまり変わらない超未熟児でした。確か、24週後半か、25週0日ぐらいで体重も730gかな?記憶があいまいだけど・・・。
生後1~2ヶ月の頃こそ、酸素状態がこうせいより悪いこともあったけど、その後は順調、順調。。。今は会うこともないんだけど2歳ぐらいで会ったときは、元気に走り回っておしゃべりしてたなぁ~。超未熟児でも経過はいろいろさ。 ~
| 固定リンク
コメント