3回目の手術
~13.6.25の日記より~
さぁ今日はカンガルー♪と思ってたら9:00頃TEL。ベビーセンターから。
「先生から話があるので11:00までに来てください」
・・・・・?
いい話のわけは無いよなぁー。
●10:00 新生児室へ行く。
●11:00前 脳外U Drが来て「管が詰まってるから抜く手術をします。髄液がきれくなるまで外へ流します。」って。
お腹を通ってるチューブの周りがすごく盛り上がってる。私は太ってきたからかぁと思ってた。これは詰まってる典型的な例やねんて。まぁ感染の心配もあったから”管の入替”ってゆーのは迷ってたことらしいねんけど、これではっきりしたみたい。
●11:00過ぎ だんなさんやおばあちゃん、お母さんに電話する。
また手術かぁ・・・。
しょうがないねんなぁ。
何度こうやって繰り返していくんやろう。結果的には良かったかもしれないけど辛いなぁ。
何回も何回も全身麻酔をかけて、頭を切って・・・。
●13:00 10時でミルクは止まってんけど、この時間を過ぎてもこうせいはあまり欲しがらない。
やっぱりしんどいんかなぁ。ちょっとボーっとしてるみたい。頭もパンパンに張ってきてるしなぁ。。。金曜日、触った時はペコペコやった気がしたけど・・・。
●15:00頃 だんなさんが仕事終わって来てくれた。
こうせいはお腹が空いてきたみたいで、ずいぶんごねてる。だんなさんが抱っこしても海老反りになって泣いてた。
●16:30 新生児室出発。抱っこしてOP室へ。。。お腹が空いてるのか、ずーっとぐずってた。
●16:45 OP開始。
不安やった。控え室で雑談しながらも、ずーっと祈ってた。
●18:30頃 OP終了。 O Drと看護婦さん二人、もう一人若いDr?がお迎え。
こうせいはぱっちり目をあけてた。お腹が空いたのか泣いてたよ。OP終わったばかりだというのに・・・。NICUへ戻ったけどクベースではなかった。泣くけど、声は弱々しい・・・
そりゃそうよね。しんどいよね。
管にバイ菌の固まりがつまってたって。
軽い髄膜炎ってとこ。
”ほんとはもっとしんどい症状が出るはずなんだけど”って。
こうせいは強いね。その強さゆえに病気が隠れちゃう。OPになってしまったのはすごく辛かったけど、こうでもないとチューブを抜くことは無かったもんね。
バイ菌があったってことはほんとはもっと早く処置をしなければいけなかったんやから、詰まってしまって結局良かったんやろうなぁ。
ただこれで終わって欲しいなぁ。
もうこれで問題なくいってほしいな。
髄液はけっこぉきれいみたいやから、わりと早く4回目のOPになるかも。
それはうれしいことなんかな。これで終わりにしてくれへんかなぁ。もうええやろぉ。
こうせいはお腹が空いてるみたいで”ふやぁー”って泣いてた。でも声に張りが無い。
そりゃそうよな。さっきOPしたとこやねんから。
あの子が何をしたって言うんやろ。ほんま、もうええやろぉ!小さく早く産まれて頑張って、何でまだこんな目にあわなあかんのよっ!何があかんのよ!!
お願いやからうまいこといって。。。もうこれで問題なくいってほしい。
何度も何度も・・・。
大丈夫なものもまいってしまうわ。お願いやからうまくいって・・・。
・・・なんて言うんやろう、自分の力が全く届かなくて無力感を感じる。。。。
でもその中で良いことを探し出して、それを感謝して、良い方に信じようっていう、そんな気持ちだけ忘れないようにしなきゃ。
そう、こうせいは元気になる。
みんながびっくりするくらい、元気にたくましく大きく育つ。
だいじょうぶ、元気になる。
| 固定リンク
コメント