参観日
デジカメ忘れちゃった・・・。私の古携帯ではこんな画像しか取れないの・・・。
今日は先月に続き、2回目の参観日。
以前見た時より声をいっぱい出し、自分を出せるようになってて驚いた☆
紙芝居の後はカキ氷屋さんごっこ。
ごっことは言ってもなかなか本格的。
氷をセットして自分でボタンを押すの。最初はわからなくても、何回か教えてもらうと”ここを押せばいいんだ”って学習するのね。
イチゴ味とメロン味。こうちゃんはイチゴを選びました。それも手が出やすい右側じゃなくて、左側!ちゃんと意思を持って選べたのかな?
トッピングは練乳にあずき、みかんの缶詰にプリン。そしてウエハウスと超豪華♪お代の100円も上手に先生に渡すことができました☆
が、その後はなぜか甘えたちゃん。。。母の姿が見えるとしくしく泣き出すのでした。。。懇談会中もご機嫌斜め。自分に構ってもらえないとダメなのね。学校でもこうちゃんらしさが出てきてます・・・。
今日は仕事を長めに休ませてもらい、ママ友とランチ♪
しゃべる、しゃべる、しゃべるぅー!!楽しかったです。かなり笑いました☆色々勉強になったし。
| 固定リンク
「養護学校」カテゴリの記事
- 秋冬を書く(2021.11.29)
- 伊織教室再開(2020.07.28)
- 話すって大事(2020.02.03)
- みんなで学んでいこう(2019.12.04)
- 第33回加養まつり(2019.07.13)
コメント
参観日お疲れ様でした。こうちゃん、学校楽しんでるようですね。カキ氷おいしかったかな。子供っていつの間にか、少しずつ成長してるんですね。いなほさんも楽しい1日を過ごされたようでよかったです。毎日どんどん暑くなりますが、体には十分気をつけてください。
投稿: hiro | 2007年6月27日 (水) 12時53分
hiroさま☆
お久しぶりです。。。
毎日早起きですが、自分の思いが伝わりやすい学校はこうせいにとって本当に楽しいみたいです。
いろんなお友達がいて、それぞれのやり方で頑張ったり楽しんでたりするのを参観してきました。
蒸し暑くなってきましたねぇ~
hiroさまも炎天下の畑仕事で体調崩されませんように。。。
投稿: いなほ | 2007年6月28日 (木) 01時07分