« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

梅見頃。。。

080226_14480001   080226_14490002

080226_14440001_2080226_14490001_2

| | コメント (5)

こどもの尿路結石

080215_09330001 非常に珍しいんだそうですね。。。

県立こども病院にも置いてないんですって、石割り機。

割らないといけないほど大きな石を持ったこどもはそう、いないらしい。。。

それでも居た場合は近隣の病院に依頼してたらしいんだけど、そこも満床・・・

で、ただいま割ってくれる病院探し中。

私がつけた条件は「どんなに遠くてもいいから、こどもで治療実績があること!」

はてさて、どこへ行くことになるのやら・・・

どなたかご存知ない?

ちなみにこうちゃんはとっても元気に登校してますよ!

| | コメント (0)

雪だぁー!

003a 雨戸を開けるとびっくり!

一面銀世界

「ひゃぁー

思わずパジャマのまま外へ駆け出した。。。004a

すごいね。こんなに積もると思わなかった。。。006a

こうせいくんは夢の中。。。

一人でのんびりお茶でもしようかな

| | コメント (0)

ハラハラドキドキ

002a チョコバナナcake

妹ちゃん作です。。。

我が家の模様替えまでしていただき、お世話になりっぱなし前より広く感じられて、とてもくつろげます。

いつもありがとう!

さて、腎結石が尿路結石になってしまったこうせいくん。

エコーでは前日より腎盂の腫れがマシとのこと

溜まってたおしっこが流れたみたいね。機嫌もとってもいいし

少しの加減で詰まったり、通ったり・・・。

うーーん。。。うまくいってくれたらいいのにな

| | コメント (0)

爆弾が!

爆弾が!
夕べは一時間毎に痛がり、寝返りもうてなかったこうちゃん。

朝一で受診すると尿管に石が詰まりかけてるらしい…。

にわかに騒然とする診察室。

石は自然に出る大きさ(8〜9ミリ)なので週末、エコーで経過観察。来週火曜日にこども病院の泌尿器科を受診することになりました(>_<)

腎うが腫れているのでそこから熱が上がってるみたい。

痛そうです…。

| | コメント (0)

伸び盛り!?

080219_14390002 久々に訓練に行くと、こんな高度な車椅子に乗せてくれました♪

普段はバギー型に乗ってるこうちゃん。

これだと自分で操作しないといけないの・・・

でも、なんだか興味津々。。。080219_14410001

珍しいからか、やる気になったようで上手に操作してました。

こぎかたも何度か教えるとマスターして、前へ進んでる!!

うーーん。これにはびっくり☆

一人で動ける日も近い!?080219_15110001

その後のOTはやる気が半分・・・。

それでも以前よりは長い時間頑張ることができました♪

成長著しいなぁ~。。。

”今”を逃さないことが大事な気がしたわ。

| | コメント (2)

色合わせに悩む

バラと寄せ植えするつもりで買ってきたのですが004a ・・・。

八重咲ストック。。。005a

桜草。。。

その他色々。。。

今週は少し暖かくなるようですね。

週末辺り植えてあげないと!

実はチューリップも裸のままなのです><

| | コメント (2)

あともう少し

012a 三年越しのクリスマスローズ。

ずーっと葉ばかりだったんだけど・・・

ふと気付くと蕾を持ってる!

←1月31日

クリスマスローズ初めての私はガクを見て ”わぁ~♪グリーンの花色だったんだぁー♪” なぁーんて思ってた。

が、ピンクがだんだん膨らんでくる。。。

”もしかしてまだ咲いていないのか・・・?”

寒いこの季節にお花の開花を待つなんて、とっても幸せ気分♪

一つの茎からいくつかお花が出てくるんだね☆

今日はこんな感じになりました!003a

| | コメント (3)

川の中のトラック

001a 河川工事中?

土を積み上げた細い通路を慎重に走っていくトラックの群れ。。。

なんかミニカーみたいだわ☆

| | コメント (0)

ご結婚おめでとう!

001a 高校時代からのお友達の結婚partyにおよばれしました。。。

長い長いお付き合い期間を経て一緒になったお二人。

みんなからの質問に一つ一つ丁寧に答えてくれる姿がとても印象的でした。

今だから”うん、うん”と共感できることがいっぱい☆

もっと若い時は”好きだから一緒にいたい!”が強かったけれど、少し年を経て結婚って奥が深いんだなぁ~なんて感じるのです。

「どんな家庭を築きたいですか?」に「風通しのいい家庭。。。」と答えた彼女。

うーーん、深い。

簡単なようで難しい。

でも案外簡単?

今、質問されたらどう答えます?「どんな家庭を築きたいですか?」

「尊敬、は出来ないかもしれないけれど 尊重していきたい。」と答えた彼。

末永くお幸せに。。。

そして、末永くよろしく。。。

ずっと、ずっと皆様とお付き合いさせていただきたいわ。今日は本当にそう思いました。素敵な友人達がいっぱいでとっても幸せだなと感じたのです。暖かい幸せな時間が今日も流れました。。。

| | コメント (0)

おりこうさん

023_3 京都へ訓練。。。

きのうの雪がまだいっぱい残ってました。この辺りはずい分降ったんだねぇ~。

025a いつもよりは泣かなかったこうせいくん。

座るのもサマになってません?

姿勢もきれいに保ててますね、とのお言葉。

良かった♪

良く頑張った後はランチ☆

付き添ってくれた妹ちゃんおススメの伏見へ行ってみることにしました。 030a

028

いい感じな街並み。。。

写真はこちら

| | コメント (0)

積雪

013a このまま手のひらに集められたらいいのに。。。012a

シャーベットの間から顔を出す。。。015a

冷たいみぞれは降り続けるけれど・・・

雪に変わって振り続けるけれど・・・

002a なんとも楽しい気分だね♪

| | コメント (0)

暖をとる

冬の愛用品。。。015a

湯たんぽ。。。

ほんとに暖かいです。

しあわせです。。。016a

冷え性親子には欠かせません。。。

| | コメント (0)

鏡を見ましょう

外はまだ寒いけど、お店の中はすっかり春ですね。。。

優しい色が溢れてて、ふわぁっとあたたかい気持ちになりました。080206_18180002

最近、髪のセットもメイクもさぼりがちだったのですが ちょっとマジメやってみると やはり気分が変わります。

春服も試着したりなんかして。。。

それでも衝動買いしなくなったのはそうじ力のおかげかしら?

寒いし忙しいとついつい、いろんなことが面倒になるんだけど、手を抜いちゃダメね。。。

私に似合う髪形、似合うお洋服、似合うメイクで過ごすと心も軽やか♪080206_18180001

ノーメイクも好きだけど、それはそれで合う服も変わってくるし。

いつでも客観的にトータルに自分を見ていくこと、大事かもね☆

| | コメント (6)

内弁慶

080206_20340001
実家猫リーちゃんは眼光の鋭さが売り。

家人以外は隙を見せません。

そんなリーちゃんもこうちゃんには心を許してるみたい。

似た者同士なのかしらね☆

『ばれた?』

| | コメント (0)

出来たっ!!

キッチンに本棚を作りました☆

お料理本、なんか見やすくて取り出しやすいレイアウトはないかなぁ~って考えてたの。013

目をつけたのはこのスペース。

ここにワゴン置いたり、プリント貼ったりしてたんだけど、ゴチャゴチャ感がイヤだったの。

で・・・すべてのけてみるとなかなか広いスペースじゃん☆

さっそくホームセンターへ棚受けを買いに。

完成♪014

使いやすくなりました^^

| | コメント (2)

元気になってね

010a 淡路のひいじいちゃんが体調を崩し、寝込んでしまいました。。。

お見舞いに行きたいけれど、こうちゃんも病み上がり・・・

私一人で連れて行くのはムリ、と思っていたら 両親が付いていってくれることになりました♪

90歳を越えているおじいちゃんを看病する90手前のおばあちゃん・・・

離れていて、何もできないのがもどかしいです。

うちに帰ってからそんなことを考えていると、”ボクを見てぇ~”とばかりアピールするこうせいくん。

はっ!

そうだったね。

ひいじいちゃん、ひいばあちゃんはもちろん大事だけど まずこうちゃんの体調管理が一番だったね。それが出来てから、だよね。

無理をせず、出来ることを長くやっていこうね。

よし、手紙を書こう!

| | コメント (2)

蜜月は終わり…

蜜月は終わり…
蜜月は終わり…
蜜月は終わり…
一日早い節分メニュー。

実家で夕食頂きました。仕事に復帰して二日目。やっぱりチョーハードです…。もはや肩はパンパン!ココロもギスギス…。帰ってきてこうちゃんの笑顔が唯一の癒やしです。

食欲旺盛なこうちゃんだけど生物は苦手。酢飯もイマイチなので焼き海苔とかんぴょうを食べてました。。。

明日は淡路へお見舞い。お天気大丈夫かしら?

| | コメント (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »