細菌性髄膜炎
夜の間もずっと38℃台・・・前回のこともあるので髄液検査をしました。
今回は察知したようで処置室へ連れて行かれる前に大泣きでした・・・
残念ながら髄膜炎、それも細菌性・・・
もぉ最悪ぅー!
そんな何回もするものぉ?
ブツ(シャントのことね)が入ってるとどうしても可能性は高くなるらしいです。
それにしてもねぇ。。。
シャント入れててもならない子もいるのにぃー!
そんなん言い出したらどの病気でもそうか・・・
前回同様、まずは抗生剤で菌をたたく!脊髄に直接薬を入れるの。
今回はほんと初期で治療が始まってるから効果大!よね!?
まぁもし、もしぃー、それで効かなかったらシャント入れ替えだね。手術だよ・・・
手術せずにすんだとしても後遺症の心配もあるしね。
今のとこ「・・・おうた」って言えてるから大丈夫かな?
しばらく入院です。
お友達にお願い☆
ブラックベリー摘んでおいてぇ~!食べておいてぇ~!
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
どうですか。
辛いでしょうね。
38度台は辛い。
薬効いて劇的に熱下がりますように。
投稿: デナリ | 2008年6月27日 (金) 18時38分
デナリさま☆
髄膜炎にしては元気すぎると言われるぐらい意識ははっきりしてます。
でももちろんゆっくりの反応だし、しんどそうだけれど…。
痙攣が出てないのは御の字です。
今おでこ触ったら…あれ?
下がってるかも♪
投稿: いなほ | 2008年6月27日 (金) 21時38分
うれしいね。
投稿: デナリ | 2008年6月29日 (日) 00時18分
デナリさま☆
はい♪
投稿: いなほ | 2008年6月29日 (日) 06時18分