« 風待ちの湯 | トップページ | 季節外れ? »

分身!?

002 003三つ編みに編む感覚が懐かしい~♪

持ち手を紐にしてみました。

ピンクのもグリーンのも着物をほどいたの。

まずね、襟からばらしていくんだよ。で、各パーツにほどき、押し洗いし乾いたらアイロンがけ。

ばらすと分かるんだけど、着物ってほんと合理的!

決まった幅でとっても上手に作られてるの。あんまりハサミを入れてない!

もちろん全部手縫いだし・・・

昔の人って、こうやって一点一点夜なべして作ってたのかなぁ~なんて思いを馳せながら。。

一枚の着物が小さいbagになっていっぱい、いっぱい出来ていく。。。

”まるで分身の術だね”と頭の中でいろんなイメージがぐるぐる、ぐるぐる。。。

どれだけ分かれていくんだろ?004

|

« 風待ちの湯 | トップページ | 季節外れ? »

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 風待ちの湯 | トップページ | 季節外れ? »