送別会
30分前に行ったにもかかわらず、すでに多くの方が来られててビックリ!
総勢30名。
お料理も美味しく、ビンゴゲームもつつがなく、穏やかな晴天で。。。
卒業生挨拶では12年の間に医療ケアが必要となり、障害がどんどん重症化していったこと、でも先生方はじめたくさんの方に支えられて ここまでこれたことなどが語られ、年月の重みのようなものを感じました。
小学部からの参加ってほとんど無いんだけど、小さいうちから参加できてよかったなって思いました。
お察し(?)の通り、私はカメラマン。
こういう儀式の時ってシャッターチャンスを逃しちゃいけない!って若干プレッシャーがかかります・・・
| 固定リンク
「養護学校」カテゴリの記事
- 秋冬を書く(2021.11.29)
- 伊織教室再開(2020.07.28)
- 話すって大事(2020.02.03)
- みんなで学んでいこう(2019.12.04)
- 第33回加養まつり(2019.07.13)
コメント