« 明日から登校 | トップページ | っぽい… »

きのう泣いたこと

テレビを見ていたら小児救急の特集をやっていた。

静岡県がすごいんだね。

PICUってどこの県にも当たり前にあるもんだと思ってた。

だってこうちゃんが産まれたところはあったもの。

っていうか、そこじゃなきゃ産まれなかったんだけれど・・・

全国に18ヶ所でしたっけ?正確な数字は忘れましたが。

そんなとっても少ない数だった。001a

”近くに無いところはどうしてるの?”

そう思いながら見てたら、画面は”頭が痛い”と言って意識不明になった女の子が手術室に入っていく場面になった。

頭の中に血腫が出来てて脳を圧迫してる。で、その血腫を取り除く手術。

Dr.達が両親に説明し、「では行ってきます」と言って手術室のドアが閉まる・・・

残された親はどれだけ不安だっただろう・・・

昔の私と重なった。

”あんなに元気だったのに・・・””今頃頭をあけてるんだろうか・・・””もう一度笑ってくれるだろうか・・・”

不安で不安でしょうがなかった。

待合室のドアが開くたびにドキッとした。

何も出来なくて、ただただ祈るしか出来なくて とても歯がゆかった。

そんな思いが一気に湧き出てきて 涙が出た。

そして鼻をすすると 腕の中のこうちゃんが大笑い。

「ははは♪やって!!」008

なんて幸せなんだろうって思った。

そしてあのとき”怖い”って言えなかった私がいたんだって思った。

怖かったんだよね。

不安だったんだよね。

何より不器用だったんだなぁって思う。

涙が止まらなくなったから こうちゃんに”よしよし”してもらった。

心が軽くなった気がしたわ。009a

|

« 明日から登校 | トップページ | っぽい… »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

環境が整えば助かる命がもっとあると思うと悔しいですね。日々命の大切さ、生きてること・元気なことのかけがえのなさを感じます。

投稿: sora | 2009年2月 6日 (金) 12時04分

soraさま☆
大変なお仕事だと思います。
嬉しいことも多いでしょうけど、悲しいこともありますもんね…
それでもsoraさま達がいてくださるので
私達はとっても安心できます。
いつもありがとう。。。

投稿: いなほ | 2009年2月 6日 (金) 12時45分

改めてそう言われると照れますが
でも私たちもこどもたちやお母さん方から学ぶことってすごく多いんです。何より私がまだ母じゃなかったり...。こどもとの関わり方(褒める・叱る・育むetc)はいつも学ばせてもらってるんですょ日々勉強です。毎日たくさんの学びや出会いがあってほんとありがたいなぁと思います。

投稿: sora | 2009年2月 7日 (土) 03時38分

soraさま☆
学べる環境ってありがたいですよねぇ~
ほんと日々勉強ですね。

私もまずは学習能力を高めようと思います。
…こうせいがまた発作起こしそうなんですわ。

投稿: いなほ | 2009年2月 8日 (日) 18時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日から登校 | トップページ | っぽい… »