心に残った言葉
先日”おかげさま”主催、 地域のいろんな(変わった?)人が集まった講演会&ディスカッション。
私、基本的に講演会が苦手なんです・・・
すぐ眠くなる。
学生時代も授業開始後5分で寝てたよなぁ~
が、そんな中 頭に入ってきた言葉とは・・・
高齢者ってことで”経験豊富”ってことで「お話を・・・」っていう話の流れの中。
話題は米作り。
お米って一年に一回しか出来ないんだから、30年米作りしてても経験は30回だと。
他のお仕事では一日に30回を経験するようなことはいっぱいあるでしょう。
30年やってても経験は30回。この回数は増やしようがない。
では一回の経験を倍のモノにするには・・・
「本を読みなさい。」「人の意見を聞きなさい。」「見学しなさい。」と。
なぁ~るほどね☆
なんだかとっても納得したわ。
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- 通じやすい(2022.08.28)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- どうしておられますか(2021.06.28)
- 混在(2021.06.01)
- 打ち上げ一転(2021.05.28)
コメント