たとえば こんな言葉
| 固定リンク
« お世話になりました | トップページ | 準備万端 »
「家族」カテゴリの記事
- 毎朝定時に起こしにくる猫がこちら(2022.03.15)
- まとわりつく猫(2022.02.25)
- 23回目の結婚記念日(2022.02.21)
- とうとう、おやつまで(2022.02.13)
- こうせい21歳(2022.01.22)
« お世話になりました | トップページ | 準備万端 »
| 固定リンク
« お世話になりました | トップページ | 準備万端 »
« お世話になりました | トップページ | 準備万端 »
コメント
こうちゃんとは若干、年齢差はあるけれど私の母80歳は、最近まで見栄をはって、杖をついて歩いてました。そのために杖をいつも持っていた左手首を傷めてしまい、そうなると歩行機会も減って足腰がそうとう弱ってきてました。以前から老人車(ちいさな乳母車のようなやつ)を使うように言ってたのですが、恥ずかしがって・・。で、いろいろ策を巡らせた結果、スーパーマーケットのかごが楽に乗るくらいの、大きめのを買い与えました。重い買い物を運ぶ為って言う名分が出来たわけです。
すると、効果てきめんでした。頻繁に買い物に出かけるようになって足腰がそうとう鍛えられたようです。
椅子からもピョコっと立ち上げれるようになりました。我が家では「ばーちゃんのベンツ」と呼んでいます。
こうちゃんのマイカーは写真で拝見する限り、とても理にかなった作りですね。シンプルかつスタイリッシュですし、前につんのめっても顔は打たないような位置にパイプが曲がってるし、製作された方の工夫が見えて、感心しました。柔らかいスポンジ製のバンパーなんか付けると、お店に気を使わなくてもよくなるかもしれませんね。足腰が丈夫になれば、そのうちサドルがいらなくなるかも・・。楽しみですね。
投稿: おっさん | 2009年3月28日 (土) 00時59分
ひさしぶりお邪魔してにびっくりしました。
やったねこうちゃん!!
いっぱい歩けるみたいやね。
うれしいね~。たのしいね~。
春のお散歩いっぱいたのしんでね。
投稿: カフェオレ | 2009年3月28日 (土) 09時46分
おっさんさま☆
「ばーちゃんのベンツ」いい名ですねぇ~
ほんと、こちらが良かれと思っても本人にその気がなければ成立しないものですものね。
こうちゃんのモノは5年前に作ったの。
ようやく日の目を見たというわけです。。。
バンパーかぁ…
確かに。
初めて人や店に当たるかも!って心配をしました。
嬉しい心配です☆
カフェオレさま☆
すごいでしょぉー!
こうせい、歩けてるの。
ほんとうれしい!楽しい!
案外早いのよ☆
投稿: いなほ | 2009年3月28日 (土) 23時36分