アースディ
こうちゃんのいない朝。
のんびり~のはずが朝から町内一斉溝掃除☆
いつもその後のおしゃべりのが長いんだけどね・・・。ご近所さんは、ほとんど私の親世代。老親介護問題を”ふぅ~ん”と聞いてました。 勉強になるね。
趣旨もやることもあんまり分かってないんだけど、まぁそれでもいいなら参加しましょう。出来ることはやりましょう。
netを見てやってきたという女性。「こういう風に環境のこと、考えるって大事ですよね。」
そっかぁ。。。 環境のイベントなのか、ここ。
どちらから?と尋ねると「倉敷です」
えぇー!?
そうなんだぁー。倉敷からnetを見て”来よう!”と思ったんだぁー。
”おかげ”に集まった不要品、「好きなだけ,ご自由にお持ち帰りください」
これも環境につながるのかぁ。。。
ふぅ~ん。。。
冷たい、春の嵐のようなお天気だけど 姫路城の目の前ってこともあって 立ち止まって見て行く人は多かった。
こんな大きなイベントする人もいて、遠方から趣旨に賛同してやってくる人もいて、なんにも分からず参加する人もいて、チラ見していくだけの人もいて・・・
| 固定リンク
「暮らし」カテゴリの記事
- 暮らしを見つめなおす(2021.01.03)
- 抱負(2021.01.01)
- よいお年を(2020.12.31)
- メリークリスマス(2020.11.25)
- 何歳?(2020.12.18)
コメント