« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

楽しかった♪

楽しかった♪
一台も車の乗ってないフェリー。

初めての眺めです。

今から帰路に。。。

さてさて、どこへ行ってきたのでしょうか!?

| | コメント (9)

誕生祝いに

誕生祝いに
誕生祝いに
昨日は母の誕生日。

一日遅れとなりましたが、モノより思い出を、ってことでドライブに。。。

只今吉備☆

まだまだ西へ向かいます。

| | コメント (0)

静かな時間

034a 035a 水遊びでも・・・と思ったけれど、イヤなんだって。

お散歩の方がいいんだって。

眠さもピークだね。037a

テトラポットに座りながら、ぼーっと海を眺めてた。。。039 038a

のんびりするなぁ~。

可愛いモノも見つけたよ☆042a

| | コメント (0)

やっぱり楽・・・

  006 せいちゃんのいちご農園、車椅子のままで入場可能☆

視察がてら!?お邪魔いたしました。本日は初メンバーお一人も参加!004a

ご自身の夢の実現に向けて、一歩一歩と歩まれている姿に感動いたしました。。。

微力ながら何かお力になれれば嬉しいです。011a

それぞれの夢の形は様々で、そしてそれは本人すら気付いていない形であったりして。。。

それでも、人と交わる中で自分が見えてきたりする不思議な作業を何度となく経験してきた。。。

人と交われば自分が顕れてくる。

そんな経験したこと、最近あるんじゃない?

変に頭でっかちになってたりしてね。

いいんじゃない?

そのままで。ありのままが一番、らしくていいのかも。

015020a太陽の下でいっぱい遊んだ一日。

眩しいね。

眠たいね。。。A

いつまでも、こうしてたい。。。そんな気分になりました。

| | コメント (0)

走りたいなぁ

走りたいなぁ
走りたいなぁ
実家へ寄ろうと電話すると「洗車してたぁ〜」と妹ちゃん。

…私も気になってたの。
あっさり触発されて車を洗い出す。
もちろんこうちゃんのではなく、マイカーね☆

手洗い、久しぶりだなぁ〜。
時間と手間はかかるけどやっぱり愛着がわくよね。

そして車がきれくなると やっぱりどこかに行きたくなる。
遠出したいなぁ〜。
海とか見に行きたいなぁ〜。

海岸線を走ったらきっと気持ちいいよね。

| | コメント (0)

季節外れ

012a セミの抜け殻見っけ☆

こんな時期に?

去年の?013a

歩いてると、ドライブでは見つけられないものが見つかるよね♪014a

| | コメント (2)

14時まで

016a ジャガイモが花盛りだね☆

蓮の会コーナーの整理に”おかげさま”へ。017a

裏の畑では野菜たちがすくすく育っていました。018a

ランチの約束があったので、ゆっくり出来なかったけれど、気になってたコーナーは少し片付きました。。。

ランチのお店に行ってみると・・・

車が外まであふれてるぅ~!!

人がいっぱいとは聞いてたけど、ここまでとは・・・

そんなわけで、近くのカフェにお邪魔しました。Ma320492

ハンバーグも厚揚げもお味噌汁も美味しかった♪ミートスパは懐かしい味だった♪

お迎えまでの数時間、とっても充実☆

さぁ!今から本業、本業。。。

| | コメント (3)

おかげday

004a 日曜日は歩行器のバンパーが出来た!とご連絡いただき、おかげで待ち合わせ。

001a

すごぉーい!!

さすが職人!

ありがとうございます。こんな素敵なのを作っていただいちゃって・・・。お礼にスムージーでも(笑) 011a

こうちゃんは眠さからか、ご機嫌ナナメ・・・

しょうがないから、帰ろうかなって思ってたら 偶然の出会いが!

初対面の方でしたが、色々お話させていただき勉強になりました。

003aそして、お昼はたこ焼きparty☆

何の用意もせず、お手伝いもせず、いただきっぱなしで・・・すいません。

ご馳走様!とっても美味しかったわ♪

この日もいっぱい喋って、歩いて、食べた一日でした。

謝謝☆002a

| | コメント (2)

やっと…

やっと…
やっと…
一週間振りの学校♪

早寝の割に遅起きで通学バスに乗れなかったこうせいくん。
自家用車登校しました。

車内ではボーっとして元気がない…。
あんまり朝食食べなかったせいかしら?なんて思ってる間に学校が近付いてきた。

すると目をキラ〜ンとさせたかと思うと「キャァー」
歓喜の雄叫びです…

学校好きよね。
助かります。。。

| | コメント (0)

目覚の一杯

目覚の一杯
ブラックベリースムージー☆

昨年収穫した分が冷凍庫にまだあります。

凍ったまま、ミキサーにかけると あっという間にスムージー完成!

桃缶シロップと人参一緒に入れてみました。

冷たさが、甘さがいい感じです♪
目が覚めるぅ〜

| | コメント (2)

いいお天気♪

いいお天気♪
いいお天気♪
ふと溝を覗いてみると…

タニシにメダカにザリガニの赤ちゃん!

近づくとすぐ逃げられた…
ザリガニって こんな俊敏なのね。

解除になったので 早速のお散歩☆
自由にお出かけ出来るって素晴らしい♪

| | コメント (0)

お見送り

003a お通夜や告別式への参列、100回近く行ってるんじゃないかと思い出してた。

親戚は数えるほどだけど、職場関係だったり、こうちゃんのお友達関係だったり・・・

どれも辛いけれど、こどものお葬式はほんとに辛い。

ただ、辛いんだけれど”自由になれたんだろうなぁ~”って思うのも事実。

いろんな病気があって、みんなそれぞれ向き合ってきたんだろうな。

精一杯生きて、輝いて、旅立っていったんだろうなぁって思う。

お式が終わった後、こんな時しか会えない人たちと長い時間、立ち話。

あの子やこの子のいろんな思い出話は尽きない。

あれから、もうそんなに経ったっけ。。。

いろんなことを教えられて、”今”があるなぁって思うの。

日常のバタバタに追われて、つい忘れがちだけど 一瞬一瞬を大事に生きなきゃね。

ありがとう。ご冥福をお祈りします。。。

| | コメント (2)

退屈・・・

Ma320474a Ma320473a Ma320477a Ma320476a Ma320478a おでかけしたいなぁ~

歩きに行きたいなぁ~Ma320475a

| | コメント (4)

針山

針山
“これで作ってみたら”と頂いたミニミニ植木鉢☆

こうちゃんが寝てる間に作ってみた。
色合わせを考えるのって楽しい♪
コンパクトだからすぐ作れちゃうし。
ミシン使わなくていいのもお手軽だね☆

| | コメント (2)

電話連絡


電話連絡
珍しい人から携帯が鳴った。

高等部のよっちゃんが今朝亡くなったそうな。

入院するたびに顔を合わせてた。
入学する前から、名前も知っていた。

私達の数歩前を歩いてる先輩。
ママと顔を合わせるたび「調子どぉ?」
“こんにちは”変わりだよね。

よっちゃん、もういないのかぁ…。
もう病院で会えないのか。

紫外線がダメで、いつも何重にも防護して頑張ってたよね。

少し楽になった?
身軽になった?

直接お会いしたことは少なかったけれど、あなたから教えられることはいっぱいありました。
ありがとう。

ことちゃんやさやちゃんもそこにいるのかな?よろしくね。

今まで本当にありがとう!
でもやっぱり寂しいな。辛いよね。

| | コメント (2)

再会

Ma320466a 見つめあう(けん制しあう?)こどもたち。。。

2ヶ月のいっきくんはニコニコご機嫌さん♪

赤ちゃんが苦手なこうちゃんはおよび腰・・・

1~2年振りのお友達と先日、ランチへ行ってまいりました。Ma320467

オーベルジュ こうちゃんはお留守番でしたが、baby連れでもOKしていただいたフレンチのお店。

美味しいのはもちろんのこと、シェフや奥様のサービスがとても素敵で本当にゆっくりとした時間が過ごせます。。。

お友達はみんなそれぞれ、職場も立場も変わったけれど 会えば昔に戻り,話は尽きず・・・

懐かしい同僚の話だったり、現状だったり、これからしていきたいことだったり。。。

いろんな角度から話していけるのっていいね。刺激を受けました。

ハーブティーまで出していただき、気付けばcloseの時間に!

ぎゅっと凝縮された4時間を共に過ごし、またそれぞれの生活に戻っていきました。

今度はいつ会えるかな。

特に約束せずとも、時が満ちればまた会えるね。

何が変わって、何が変わってないのかな。

とっても楽しみ。

またいつか会いましょう。お元気で。。。

| | コメント (2)

神野町

007 一週間もお休みって。

とりあえず食料品を買いだめに行きますか。

大手スーパーの駐車場に車を停め、別の高級?スーパーへと向かう・・・008a 013 012 018a 009a

何度となく通ってるお店だけど、少し道を変えただけでこんな発見があるなんて!

初めて通る道。まるで旅行に来てるような気分でドキドキした。

やっぱり知らない道を歩くのって大好きだな。019

視点を変えてみるって大事。だってこんなに新鮮に感じられるもの♪017 021

明日も歩くぞぉー!!

| | コメント (2)

お散歩

004 法事の前にちょっと歩く。002a_2

伯母んちとご近所のあやぱんは、たまたま休みが合いました♪

雨に打たれながら、ただただ歩きます。。。006a

| | コメント (0)

ありがとう

022a 「大丈夫、あたふたしないで」って言ってくれる。

デナリさまが言ってくれる。025a

そうだった。

そうだったね。。。

一ヶ月前にお会いしたのが、遠い昔のよう・・・037a

でも、すべての言葉が、風景が私の力になってます。

ありがとう。073a

大丈夫。もうあたふたしない。

| | コメント (2)

自宅待機…

自宅待機…
自宅待機…
永久歯が出てきてるのになかなか抜けない乳歯。
歯医者さんで抜いてもらいました。

新型インフルエンザ、すごい広がり方ですね…
こうちゃんの学校は来週一週間休校だそうです。
近隣の市でも陽性が出てる子がいるもんね。

基礎疾患のある子は重症化しやすいとも言われてるし。

週末、予定していたショートステイ先からも 当分受け入れストップとの電話が入りました。

他人事のように思ってたけど余波はあちこちに…。

今日は元同僚とランチに行ってましたが、こちらも大変みたい。子供が大勢集まる職場だから対応がね…。いつ召集かかるか分かんないって言ってたなぁ〜。

まさか、地元でこんなことになろうとは!!
まだまだ実感わかないんだけど、こうちゃんかかっちゃったら危険だよね…。

休みだからって 浮かれてお出かけしてちゃいけないんだろうな。
一週間ですむのかな…。

おうちじかんを充実させなきゃ…

| | コメント (0)

春料理!?

Photo clearちゃんおススメのうどを初めて買ってみた。

■お献立■

●魚の棚 穴子の蒲焼

●うどと茄子と豚の炒め物

●小松菜の胡麻和え

●アスパラとうどの胡麻マヨネーズ

●なめことワカメのおすまし

うどって捨てるとこがないんだって。

身(?)はサラダに皮は炒め物に、葉先は天麩羅にすると美味しいらしい。

葉先だけまだ余ってる。今夜使おうっと。

なかなか美味しかった。使いやすい食材だったのね、うどちゃん。。。

人と一緒に買い物すると、普段買わないようなもの買ってみるから楽しいよね☆

| | コメント (8)

デトックス

Ma320463 なんだか体が重い。体重計に乗ってみるけど、変化無し。

でも、何かたるんでる・・・

そこで泳ぎに行くことに。。。019a

が、ゴーグル忘れたっ!!

仕方ないので、そのまま泳ぐけど目が痛くって・・・。

見かねたおじさんが貸してくれました。ありがとう!

しっかり泳いで、お風呂にも入り、マッサージチェアで全身ほぐしてもらうと 体はチョー軽い☆

極楽♪極楽♪

体中の筋肉も力を取り戻したかのようです。

体動かしておかないとね。なまっちゃうもんね。

こうちゃん起きたら 歩きに行こうっと☆

| | コメント (0)

明石を歩く

005

006

フェリー乗り場前にある”漁師めし”でいただいのたのは「たこ定食」1000円也。

天麩羅、美味しかったです。お刺身も煮付けもたこ飯も美味しかったです。008a

007 そこからぶらぶら歩いて魚の棚へ。

私、生まれがこの辺なんです。

小さいときからのお散歩道なんです。だから、通るたびに”懐かしいなぁ~”って思っちゃう。

記憶にほとんど残ってないぐらい幼いときのことなんだけどね。

残念ながら木曜日はお休みのお店が多いんだって。お目当ての胡麻屋さん?は閉まってました・・・

でも好きなもの、色々買えてご満悦♪今日も楽しい一日でした。010

| | コメント (4)

食べるの!?

食べるの!?
食べるの!?
魚の棚で買ったのは蛸や貝の煮付け。

こうちゃんには到底ムリと思ってたのに食べる!食べる!!

えっ!?こういうの好きなの?

一緒に食したのはなめことワカメのお味噌汁。
渋いなぁ〜。

今日もまたビックリするぐらい食べました♪

| | コメント (0)

連れて行ってもらったのは・・・

004 ジャンクな感じがいいですねぇ~♪

掘り出しモノいっぱい!

テンション上がりますぅ↑002a 003

購入したのはこちら☆

最近、ガラスの器が気になるんですぅー。かわいいのに出会えて良かった♪014016

あれ?今日って魚の棚に行くんじゃなかったっけ・・・?

001

| | コメント (0)

一時避難

019a渦中にいるときは声も出せなくなり、手も伸ばせなくなります。

それは私の悪いクセ?

それでも時間が経てば動き出せるから、よしとするか。

時間が経つまでの間が苦しいんだけどねぇ~。

タイミング良く、ランチのお誘いいただいたり、お電話いただいたり。。。

ありがとう。

今日は珍しく昼寝をしました。

眠くて、眠くて・・・

最近、居心地のいい所にばかりいたせいか、感覚が少しずれてたみたい。

いや、ずれてたって言うか何ていうか・・・。

”言葉が通じない!”ってもどかしかったけど、世の中そんなもんよって言われちゃった。

「1言って10分かってくれるのは一握り。通じないことの方が多いんだから」

確かにね。

言わなきゃ分かんない!って言い続けてたのは私じゃない。

私、また黙って、ためて爆発してる・・・

それでも溜める期間が短くなったから、成長♪成長♪017a

さぁ、午後からは定期検診です。

お馴染みのDr.の顔見て、癒されてきましょう!

| | コメント (2)

張り切りすぎるから・・・

006 月曜日、午前中は夏の花を寄せ植えし、015a

午後からはOT。

やる気のまったく出ないこうせいくん・・・014

その後、辺りを歩く。

この4月に療育センターが移転し、とってもきれいな建物になったんだけど、以前より、より田舎に引っ越されてます。。。016 021

さてさて、その後は家庭訪問。

こうちゃんの担任はベテランの男の先生と新卒22歳の女の先生。

”あはーん”を始め、好きなおもちゃを見てもらったり、いろんなお話をしてたら、あっという間に2時間経過。。。

今日のスケジュールが全て終わると、何だか気が抜けてしまって・・・

何も出来なくなってしまって・・・

夜になって、突然切れてしまい突飛な行動に出てしまったのでした。

あーぁ・・・バランス悪ぅ。004a

| | コメント (0)

母の日

011 あーたんも♪012

| | コメント (2)

みんなで歩く

015a大人7名、こども2名で寺家町を散策~☆

いろんな人がいろんな所にひっかかり、かなりゆっくり歩きました。。。007 013a A

003富山型ディサービスの実現を目指しているすえちゃん、まりちゃん。

まだまだどんな形になっていくのかは分かんないんだけど、例えば加古川寺家町の空き店舗なんて利用できそうかしら・・・?って話から、今日のお散歩となりました。004a

家賃や立地条件などを考えると、ここでは難しそうだけど、実際に見て歩いて、みんなが色んなことを感じ、話し合えたのはとっても良かったな。014a

ゆっくりでも形になっていけば嬉しいね☆009a

| | コメント (2)

白雲谷温泉ゆぴか

020a 水面に映る緑ってきれいよね。

閑静な山奥の銭湯、ほととぎすの鳴き声が響いてます。。。

お風呂には入らなかったんだけど、ご飯を食べて足湯をしてきました。

芝生もとってもきれいで、裸足になるとチクチクする感触が気持ちいい☆

大地のpowerをいただきました。

今度はお風呂も入ろうっと!021a

| | コメント (2)

み七日

み七日
昨夜一人でおばあちゃんちにお泊まりしたこうせいくん。

遠足疲れもあったでしょうに、テンション上がっちゃってなかなか寝なかったみたい…。

私はおかげさまで一人、のんびり過ごさせていただきました♪

今日はお経を聞きながらウトウトするこうちゃん。
ソファーで添い寝してると、ぐっすり寝てしまいました。
おやすみなさい。。。

| | コメント (0)

cut☆

遠足だというのに、まったく起きる気配の無いこうちゃん・・・

3時間半もお昼寝したらダメだよね。2時に寝たら、そりゃ起きられないよね。008a

最近、ずっと髪の毛が気になってた。

11月以来、美容院に行ってない・・・

スタッフが減ったらしく、予約が全然取れないの。

自分で前髪切ったり、色を入れたりしてきたけれど さすがにうっとぉしくなってきたなぁ~。

時間あるし、やっちゃう?

鏡の前でハサミを手にチョキン、チョキン・・・

10cmは切りましたね。

おぉ!なかなかいい感じ♪

活発そうに見えるじゃん!活発だけど・・・

IMARUちゃんっぽくなりました☆

切り終わった頃に、こうちゃん起床。

今から送ってきま~す。。。

| | コメント (8)

遠足につき

018 お天気怪しいけど、遠足決行らしい。

振ってなかったら行くよね、そりゃ。。。

久々に作ったわ、お弁当。

毎日作ってる方、尊敬します・・・

| | コメント (0)

スッキリ☆

スッキリ☆
こんな大荷物、勘弁してくれないかなぁ〜

疲れもピーク!
イラッと度もピーク!!

こうちゃん、お風呂に入れようと用意してる時、イラッとして抱っこしたまま“このボケ!!”って蹴ってみた。

こうちゃん、大笑い☆

教育上、いかがなものかと思いながら、ウケたもんだから再び蹴る。言葉付きで。

再び大笑い!!

何回も繰り返した。

スッキリ☆
私ってやっぱり単純。
打たれ強いんだか、弱いんだか…

そして今夜は久々に一人ビールが進みます。
飲まなやってれません。
こんな感じで…まぁ、いいか。

| | コメント (4)

スタート!

005a 本日、本部役員会☆

7月の学校のおまつりに向け、いよいよ始動!

事前打ち合わせすることがいっぱい!!

またまた忙しくなりそうです。

これぐらいで ちょうどいいですか?

止まったらダメなんでしょうか、私は。

ダメですね。

動いておきましょう。007a

前向きな言葉には救われます。ありがとう。。。

| | コメント (2)

ただ歩く

004a いつものごとく、、お買い物ついでに辺りを散策。

姫路市別所町佐土。011 014 002 006a

国道から少しそれると、古民家がいっぱい。

耕運機がやっと通れるぐらいの細い道が続きます。。。015

知らない道を歩くのはやっぱり面白い!

ベクトルがそちらを向きますもの。頭の中がすっきりします☆012a

何時間でも歩いていられるな、きっと。。。

| | コメント (0)

ふた七日

伯母が亡くなってちょうど二週間。
今日は法事でした。

思えばこの二週間、色んなことがありすぎて伯母を偲ぶ間なんて無かったなぁ〜。
それが良かったのかもしれないけど…

お経を聞きながら、“のれんのとこから、ヒョイと出てきそうだなぁ”なんて…

お坊さんがお話してる時も、いつもの賑やかな話し声や笑い声が聞こえないのが不思議。
遺影を見ながら、改めていないんだなぁ…と。

長い間、お風呂に入れなかった伯母はお通夜の前にとても丁寧に入浴させてもらっていました。
私達も現世での痛みや苦しみが洗い流されますように、と逆さ水をさせてもらいました。
お風呂上がりの伯母は不思議なことに とても顔色がよくなり、ツヤさえ出ていました。
きっとスッキリして旅立てたんでしょうね。

今でも美味しいお店や素敵なところを見つけると“今度おばちゃんを誘おう!”って思い、“いやいや…”となります。

会えない寂しさはあとから募ってくるのでしょうね。

| | コメント (0)

庭仕事

027a 草引きをして。。。

こぶしを剪定して。。。025 028a

クレマチスには支柱を立てて。。。

ブラックベリーも咲き始め。030

クリスマスローズのこぼれ種がこんなに!!026

アルストロメリアも色づき始めました♪029a

| | コメント (0)

やっぱり日本酒?

Ma320449 沼島から大量に送られてきたのは鯛に黒めばるぅ~♪

きゃぁー!うれしい!!

鯛なんて、うろこを取ってるだけでぬるっとしてくるぐらい、脂がのってる!

そりゃ、もぉお造りでしょ☆Ma320450a

●お造り

●鯛の塩焼き

●あらだき

●きゅうりとにんじん 梅味噌添え

ゴチになります♪

| | コメント (4)

目的も無く

023 久々のじいちゃん、ばあちゃんとのドライブ。

独特の会話に慣れるのにちょっと時間がかかったり・・・。いえ、私の両親なんですけどね。

個性的ですから、かなり。

渋滞を避け、高速を走り、行き着いたのは”美作”。

中国自動車道を走ると山がきれい!

緑のコントラストがなんとも素敵で♪

藤もとってもきれいな紫だし。

立ち寄ったホームセンターで花苗を大量購入☆

どこにどうやって植えようか・・・考えてる時間がとっても楽しいです。021a

| | コメント (0)

惹かれるモノ

photos  by cge014a 022a 029a034a023a

何を見て”撮りたい!”って思うか。。。

それはほんと人、様々。

同じ空間で過ごし、話しても 表現の仕方はそれぞれ違う。

面白いね。018a

| | コメント (3)

近場で

002a 頼まれてた猫ちゃんの餌やりを済ませたら、これと言って予定も無く・・・005 020a 004a 007

イベントの案内があるとかで”おかげ”に寄った後、辺りをお散歩。。。014a 006a

みかんの花かしら?つぼみってやっぱり色っぽい。。。

山の新緑もすごくきれくって。

どれも柔らかい黄緑色なのね。まだまだ薄くて、ひらひらしてる。。。012a

の~んぴり歩きました。。。

| | コメント (0)

今宵もまた

011 012 ■本日のお献立■

●ちぢみ菜となめたけの白和え

●蛸となすびのガーリックソテー

●筍の土佐煮

●フライドチキン

●筍とイカの木の芽和え

●新玉葱とえのきのおすまし

013 お腹空いてるのに、写真を撮る間 おあずけをくらう子供達・・・

ごめんなさい。

どうぞ、おあがりなさい。

わたし的に今日のメインはこちら!010

先日の手作り市で買った山椒で作った木の芽和え。

お味噌のみだとくどくなるので、お豆腐で作ってみました。なかなか美味しく出来た♪

cge家の三女みぃーに「窓開けてすぐのところにある山椒の葉っぱ取ってきてぇ~」とお願い。

頼んだのも忘れ、”さぁ、食べましょう”って時に玄関がガチャガチャ!

ん??

みぃーが葉っぱを取ってきてくれました。鳴子百合の・・・

「はいっっ!!」って。

かわいい~♪

せっかくなので ばあちゃんお手製の茎わかめの佃煮を乗せてみました。

仕事帰りのあやぱんも合流し、飲む飲む!食べる食べる!

おとうたんは急な歓迎会が入ったとかで、皆様とはお会いできず・・・

そして今宵も女子トーク炸裂☆

そりゃ、男性は入ってこれませんか・・・

いえいえ、そうおっしゃらず、どなたでもご参加くださいな。お近くへお越しの際は是非どうぞ。。。

| | コメント (2)

目に若葉、山ホトトギス・・・

005a ”お疲れでしょう・・・”と妹ちゃんが連れ出してくれたのは六甲ガーデンテラス☆002a

初めて来ました。

とっても素敵なところ♪

近い観光地って案外訪れてないのよね・・・001

フェアトレードのお店”ホルティ”でネックレスとbagをgets☆

嬉しい~

かわいい~008a

お目当てのカフェはすごい人!

お腹ペコペコなので待つのもイヤ・・・

結局ランチは少し歩いたところにあった、昔ながらの食堂へ。

眼下に広がる神戸の街と海を見ながらテラスで美味しくいただきました、ラーメンを。004a

GW,ここなら渋滞無しで行けるかな。裏六甲ドライブウェイから入るの、おススメです☆

走り屋の血が騒ぎました・・・006a

| | コメント (2)

祈☆商売繁盛

新緑の美しい季節となってまいりました。

5月ですねぇ~。。。

今月から独立し、ご自分のお店を持たれるきみちゃんにpresents☆019

お店の雰囲気は分からないんだけど、なんとなくお似合いかなぁ~って思う着物地でコースターを作ってみました。

色々と大変でしょうけど、あたたかいお人柄に足を運ばれるお客様はきっと多いと思います。

近ければ、頻繁に通っちゃいそうだから遠いぐらいで ちょうど良かったのかも・・・

お近くへお越しの際には、ぜひどうぞ。。。

八剣伝 湊町東店  御堂筋線なんば駅徒歩2分です☆

がんばれっ!!

| | コメント (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »