~イベントのお知らせ~
姫路大手前公園にて
ふれあい共和国2009というイベントが行われます。
姫路のボランティアグループの主催でふれあいコンサートのほか、展示・体験コーナーやバザー・飲食コーナーなどなど、盛りだくさん☆
こどもの広場では、人形劇、童話の語り部、手作りおもちゃ、丸太切り、大道芸、遊び広場などが行われるそう。。。
ボランティア活動を身近に感じ、ひとつのきっかけになれば・・・とのこと。
- ボランティアの語源って・・・
もともとは”志願兵”なんだって!?
で、そこから「自発的な行動」→”有償・無償にかかわらず、自分の意思で行う活動”という意味で使われるらしい。
が、最近は「無料奉仕」→”自発的という意味は薄く、無償であることを強調する場合に使われる”てさ。
前者と後者では意味が大きく違うと思うけどね・・・
やりたい人がやりたいことを、やれるだけやればいいと思うんだけど。私はね。
イベントはフリマもあったり、和太鼓演奏もあったりと楽しそう♪掘り出し物あるのかなぁ~。
お時間ある方、よろしければどうぞぉ~☆
| 固定リンク
「暮らし」カテゴリの記事
- 暮らしを見つめなおす(2021.01.03)
- 抱負(2021.01.01)
- よいお年を(2020.12.31)
- メリークリスマス(2020.11.25)
- 何歳?(2020.12.18)
コメント