過去を振り返る
今日は講演会。
気は乗らないし、体調もいまいちだけどしょうがない。
毎年一人で参加することが多いんだけど、今年はママ友に誘われ、電車で一緒に行くことに。
団体行動が苦手な私はあんまりママ友と動くということがない。
が、一緒にお昼を食べ、午後からの実技講習会はさぼって買い物三昧☆
私、無意識に避けてたのね。同じ立場のママとの話。
だってグチ大会になっちゃうことが多いんだもん。
でもね、グチ大会でもいいんだなって思った。
時には必要。
びっくりするぐらい楽になった。
共感出来るってことがありがたかった。
説明しなくても”あるある!!”って言えること。
大事なんだね。
今だから、そう思えるのかも、だけど。
今更しなくなった、こどもの出生話。
でも改めて聞いてみて、話してみて色んな感情を思い出した。
そうそう、小さく生まれたよね。不安だったよね。何も分からなかったよね。
でも生きて産まれてくれたことが何よりありがたかった。
この手に抱けるようになったときは本当に嬉しかった。
障害を克服しようと無我夢中だったよね。
そんな話を出来てよかったな。
お買い物袋をいっぱいさげながら、電車の中で話したね。
一日振りにこうちゃんを抱っこして・・・
このところ”重いっ!!”としか感じなかったのに”愛しいなぁ~”って思えた。
嬉しい感情だったわ。
しっかり充電出来たんだね。今日もありがとう。。。
| 固定リンク
「訓練」カテゴリの記事
- いい塩梅(2022.08.08)
- 戸惑い気味(2022.08.06)
- いっちに、いっちにー(2021.10.03)
- ディスカッション(2021.05.17)
- バイオリンリサイタル(2021.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
愛おしく思えて良かったね。
若い時は同じ立場通しで居るのは私も避けてたわ。でもね、そんな仲間も時にはとても必要になってくるの。初めて会った人とでも言葉が無くても解り合える・・・、ずーと以前から知り合いのようなそんな仲間が「うん、うん」と頷いてくれるだけですごく安心できる。そんな空間がとても大事に思えてくるよ。
自分を良い意味でリセットできて、また、「がんばろう」と思えるよ。たぶん、自分に正直になってるんだと思う。もっと、もっと本当の自分が見えてくるよ。
投稿: 遊 | 2009年9月 8日 (火) 15時23分
遊さま☆
お返事が遅くなりまして…
少しキョリを置くと、愛しさ倍増でした☆
そして同じ立場のお友達…
今が必要なときなのかな。
ほんと、素直に「うん、うん」ってうなずけるし、うなずいてもらえるし。
それがとても嬉しくて、ありがたい。
そっかぁ。。。
正直になってきてるんですね。
良かった♪
投稿: いなほ | 2009年9月15日 (火) 05時18分