脱皮中
と言っても遊びではなく、保護者&学校の研修会のようなもの。
各分科会に分かれ、テーマについて事前アンケート結果をもとに話し合います。
福祉サービスのこと、普通校との交流学習のこと、医療的ケアについて。。。
話して、考えて、行動していくことが大事だよね。
一歩ずつでも踏み出さないと変わらないもんね。
今の私はちょっと停滞気味。
頭もいまいち働かない。
まぁ、それはそれでいいでしょう。
そんなときにどう過ごすのか、それを観察することにしようっと☆
頭は働かないけど、口は動くようになってるんだよ、これが。
以前は人前で意見を言うことが苦手だったのにね。
うまく言わなきゃ、ちゃんと話さなきゃっていう気負いが無くなってるな、そういえば。
「分かんないことが分かんないんです・・・」って、わざわざ言えるようになったんだね。
いい感じじゃない?この抜け感。。。
何もかもを話す必要はないけれど、感じたことに蓋をする必要はないよね。
湧き出てくるいろんな感情は、大事にしていきたいと思うんだぁ。。。
| 固定リンク
「養護学校」カテゴリの記事
- 秋冬を書く(2021.11.29)
- 伊織教室再開(2020.07.28)
- 話すって大事(2020.02.03)
- みんなで学んでいこう(2019.12.04)
- 第33回加養まつり(2019.07.13)
コメント