« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

時間があくと・・・

001a 二泊三日でショートステイに行ってるこうせいくん。

どぉしてるだろうか・・・

やっぱり気になる。

けど、せっかくの時間だ。心配だけして過ぎちゃうのは、もったいない。

満喫させていただこう。。。

002a

| | コメント (0)

正直な感想を

001

青々とした葉っぱ♪

何か分かりますぅ~?

正解は白菜☆

何もつけずにご賞味あれ!

0004

| | コメント (2)

かにカニエクスプレスご報告~

行き先は色々あったけど、城崎を選んで正解☆

007

風情ある温泉街・・・今の気分にぴったりでした。

003

011_2

015a_2

005_2

お腹いっぱいカニを頂いた後、辺りをブラブラ散策。

たまごプリンを食べながら談笑すること?時間。

気付けば時間がっ!!

ちゃちゃっと入った外湯は「地蔵湯」(だっけ?)

まさにカラスの行水☆

列車の時刻を勘違いしてたこともあり、バタバタでしたが それはそれで楽しかった♪ちょっと入っただけなのに、体はぽかぽか。。。

日帰りだけど、旅気分を満喫出来ました♪おすすめです。

013

| | コメント (0)

二泊三日

二泊三日
今日からショートステイに行ったこうちゃん。

以前ほど別れる時に泣かなかったけど…

ちゃんと寝れてるのかなぁ〜、ご飯は食べたかなぁ〜と電車の中から思う母でした。

| | コメント (0)

カニかにエクスプレス

カニかにエクスプレス
行ってきます

| | コメント (0)

ヒラメキ☆

003 ぼーっと考えてたことが人と話すことで形が見えてきたりすることがある。

今日は週に一回、入浴ヘルパーさんの来てくれる日。

お風呂を手伝ってもらって、ご飯食べさせてもらって、遊んでくれるの。

そんな中で、毎回毎回いっぱいお話するのね。

学校のこと、訓練のこと、作業所を立ち上げた話や、ヘルプに行ってる子ども達のこと・・・

最初は漠然と聞いてたんだけど、私に何が出来るかなって考える。

何がしたいかなって。

大きなことも、難しいことも出来ないけど、それなら出来るかもってピンとくることがある。ワクワクすることがある。

008 そうすると、進むべき道が見えてくるよねぇ~。

それに向かって、どうしたらいいのか。。。

○○しなきゃ、○○しなければならない、はしんどい。

そうでなくても、しなくちゃいけないことはしなくちゃいけないんだから。

選択の余地があるなら、ワクワクすることをすればいいんじゃない!?

ドキドキもするけど、ワクワクもする。

そんなこと増やしていきたいなぁ~♪

また、皆様にご協力願うかも☆てへっ^^

001

| | コメント (0)

OT再開!

010 作業療法士の不足により、長い間行われていなかったOT。

新しい先生になり、startしました。

女性になかなか打ち解けないこうちゃんが初対面からリラックスしてるなぁ~とは思ってたんだけど・・・

011a いやいや、すごい。

何がって?

”いいとこ見つけ”が。

こうせいって内弁慶だから、過小評価されやすいのよね(えっ?それ、私が過大評価しすぎ?)

で、簡単に出来ることを猫なで声で強要されるから 余計そっぽ向いちゃう。

でも、それも社会経験だし、その中で自分の表現方法を見つけていけばいいと思うから 私はあんまり口出さないようにしてるのね。他者とこうせいの関係において。聞かれるまでは。

関係性を築く時、自分のやり方を通すか、相手の特性を引き出すか。。。

どちらも心がけていることだと思うけど、その配分で関係はビミョーに変わってくる。

訓練中の一時間弱、その間の私とこうせいとのやり取りで こうせいの特性を見抜き、見事最初から笑顔とやる気を引き出してくれた先生には脱帽でした。

先生なら、誰でも出来ると思う?

私はセンスだと思うな。

これに努力・継続力なんかを加えれば、すごい形になっていくんだろうなぁ~。 と、我が子の訓練を見ながら、自分のやるべきことを省みた母でした。

勉強になったわ。今日もありがとうございました!

005a

| | コメント (0)

カメラを持って

002 暖かくなると歩きたくなる。

春だねぇ~

よく見ると色んな季節が混在してる・・・

004a

007a 006a

柿にオクラに、おおいぬのふぐり。。。

あれ・・・ほのかに香るのは梅の香。

匂いはすれども、姿は見えず。

うーん、なんとも色っぽい。

お散歩シーズンの始まりですね☆

009

| | コメント (0)

残り糸で

004_2

ストールを作りました。

糸の太さが違うので幅もまちまち・・・なのでフリンジをつけてごまかしてみました☆

あったかいよ♪

外も暖かくなってきたけどね。

002_2

 

| | コメント (0)

夜遊び☆

夜遊び☆
たまにはね…

| | コメント (0)

施設見学

010a

古切手って知ってた?消印のスタンプが切れちゃうと値打ち半減なんだって!

マニアとかがいるらしい。そういう人のところへも届けられるらしいんだけど、切手もキレイ、消印もキレイ、じゃないと価値が下がるんだって。

ふぅ~ん。。。

002

三木市に出来た「はばたきの丘」へ行ってきました。

肢体不自由・知的障害・精神障害のある18歳以上の人たちが日帰りで利用する施設。その程度により、過ごし方は色々。

さっきの切手分別もその一つ。いわゆる「就労継続支援B型事業」ってやつね☆

013a スライドでお勉強し、色々お話を聞かせていただき、また課題も浮き彫りに・・・

誰かがやってくれれば楽だけど、私達は当事者だから。

やれることはやっていきましょうか。疑問に思うことは聞きに行きましょうか。

来週もまた忙しくなりそうだなぁ~。。。

011a

| | コメント (2)

まだまだ歩きます

まだまだ歩きます
雪やぁー!!

| | コメント (0)

歩きます

歩きます
歩きます
なかなかやる気です☆

| | コメント (0)

願えば叶う!?

願えば叶う!
これがウワサのBIGチロルね☆

おかげblogで目にしてから何か気になってたのよ!

やりますね、こうせいくん。6年女子から頂いてきました♪

カラスに食べられないように大事にしまっとこうっと☆

| | コメント (4)

ってことは

ってことは
背中にロゴの人はおりた。のと入れ違いに入ってきた制服の男性。

が、頭を下げた。

やっぱり関係者なのか…

イロイロ観察してると面白い☆
たまには運転席を外れるのもいいよね。

| | コメント (0)

関係者?

関係者?
一番前の車両に乗るの、好きなの。
やっぱり運転席の景色が好きなのかな。

運転手の後ろにべったり付いてるこの人も…?

いや、背中にWEST JAPAN RAILWAY COMPANYって入ってるなぁ。

ナニモノ?
にしても、こんな後ろにべったり付かれたらプレッシャーだろうなぁ〜

| | コメント (0)

勉学に励む!?

100214_121607_2

昨日は<認知症フォーラム>
今日は<呼吸リハビリ講習会>

どちらも誘われての参加だけど、納得することがいっぱい☆

話を聞きながら、亡くなったおばやこうせいの顔が浮かんでくる…

案外経験してるもの…。それを理論的に説明されると腑に落ちる。

知る前と知った後の気持ちの変化も実感出来る。

ウーン、楽しい。

そういえば、「これからいいことがいっぱいありそうで、恐いくらい」って言ってたな、昨日一緒に行った友達が。

同感☆

ますます楽しくなってくる気がするの。

| | コメント (0)

夜光龍

夜光龍
夜光龍
春節祭だそうです。
南京町はすごい人だかり…

いい講義を聞き、頭を使ったらお腹が空いて…

きれいなモノを見、しっかりお勉強し、美味しい食事に美味しいお酒ときたら、時間が経つのはあっという間…

気付けば終電でした…

| | コメント (0)

至福の時・・・

100131_172149 いちご大福食べ比べ♪

小さいのは白餡、大きいのはクリームが入ってる。。。

美味、美味♪

| | コメント (2)

陰性

100210_095437 あーちゃん攻撃の始まったこうせいくん。

そのお次は「んぶ!」「んば!」「んっ!んっ!!」と途切れることがない。←意味が全て分かった貴方はかなりのこうちゃん通♪

病院のお散歩は嬉しくて、足をバタバタ!

すれ違ったおばあちゃんに「元気な赤ちゃんやねぇ~」と言われ、手を差し出してごあいさつ☆

お忙しいこと・・・

検査結果はもちろん陰性!一週間ぶりに登校できましたよ。

100210_102955

| | コメント (2)

カラフル☆

007a テーブルの位置を変えて、クロスを変えて・・・

ちょっと変えると気分も変わる。

今の気分はこんな色合わせか。。。

あまり頭で考えないからね。ピンときたのは、なかなか色イロな感じ☆疲れてるときには選ばないよなぁ~

私も充電完了かな。

| | コメント (0)

充電完了

001a 明日、朝一で診てもらい、陰性だったら登校できます。

もう元気いっぱいだけどね☆

| | コメント (0)

程よい抜け感

002 時間が出来ると、余裕が出来る。

こうちゃんのおかげで家にいる時間が長い。そうするといろんなモノが目に付いてくるのよねぇ~。

マメに掃除もするしね。

枯れたままにしてた鉢植えも整理できるし。

バランス悪くなってた寄せ植えも植え替えてみたの。

そうすると、お花の個性が際立ってくるのよね。

ごめん、ごめん。埋もれさせてて・・・

組み合わせるモノで、野暮にも粋にもなるんだよね。

このピッタリ合って、キラキラ輝きだす瞬間が好き、何事も。

生活に追われると、キラキラが見えなくなる。

ちょっと深呼吸してみるとね、いいのかもね。

生活を楽しんでるといいのかもね。

004a

| | コメント (2)

冬の日差しの中で・・・

003a クリスマスローズのつぼみが膨らんできた♪

年々、数が増えるのね。嬉しいなぁ~

このほったらかしでも増えるところがいいわ。で、とっても可愛らしいお花を咲かせてくれる・・・

遅ればせながら、きてます私の中でクリスマスローズブーム☆

ちょっと雑誌なんかも買ってみたりして。

花が咲くのが待ち遠しいな。。。

| | コメント (0)

回復傾向♪

回復傾向♪
点滴効果か、安静効果か…咳、鼻水もほとんど治まったこうちゃん。

まだまだよく寝るけれど、徐々に元気になってます。

でも、しばらく寝たきりだったので首も腰もぐらぐら…

もう少ししたらリハビリ頑張んないとねぇ〜

| | コメント (0)

RS

RS
RS
ウイルス性の風邪でした…
赤ちゃんに多いんだけどね。免疫落ちてたのかなぁ〜

まだまだひどくなるだろうというDoctorの予想に反し、熱も少し下がり、食欲も出てきた!

「さすが九歳やなぁ」と感心される。

よかったね♪
しんどいのも山場を過ぎたかな。

| | コメント (0)

やっぱりね…

やっぱりね…
やり甲斐はあるけれど、ハードスケジュールが続き ちょっと余裕が無いなとは感じてたの。

楽しいながらも追われてる感があったし、寝れないし…

黄信号だよね。

あれ?こうちゃんの咳もひどくなってる…

のに、なかなかペースdownできなかった私。

今朝一年振りに痙攣起こしちゃったよ、こうちゃん。
いつからか分かんないよ。
目覚めたら痙攣してるんだもの…

幸い軽めだったから救急車を呼ぶほどもなかったんだけどね。

防げたものか、防げなかったものか。そんなの誰にも分かんない。
でも私は確実に思い当たる…

これから気をつけるよ、ちゃんと…

<これから>があることに感謝だよ。ほんとに もぉ…

| | コメント (4)

コード.ブルー

コード.ブルー
見ながら涙が止まらなくなった。
忘れてた色んなことを思い出した。
ドラマじゃないのよ。見てきたことなのよ。

「あーーちゃん!!」
とびきりのかわいい声でこうせいが手を伸ばしてくれた。

…私達は今を生きてるんだ。
今をしっかり生きようと思った。

| | コメント (0)

加古川線に乗る

100130_154945 よく揺れる・・・

運転手さん、安全運転でお願いしまっせぇ~

でないと俺、アゴぶつけるねん・・・

| | コメント (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »