施設見学
古切手って知ってた?消印のスタンプが切れちゃうと値打ち半減なんだって!
マニアとかがいるらしい。そういう人のところへも届けられるらしいんだけど、切手もキレイ、消印もキレイ、じゃないと価値が下がるんだって。
ふぅ~ん。。。
三木市に出来た「はばたきの丘」へ行ってきました。
肢体不自由・知的障害・精神障害のある18歳以上の人たちが日帰りで利用する施設。その程度により、過ごし方は色々。
さっきの切手分別もその一つ。いわゆる「就労継続支援B型事業」ってやつね☆
スライドでお勉強し、色々お話を聞かせていただき、また課題も浮き彫りに・・・
誰かがやってくれれば楽だけど、私達は当事者だから。
やれることはやっていきましょうか。疑問に思うことは聞きに行きましょうか。
来週もまた忙しくなりそうだなぁ~。。。
| 固定リンク
« まだまだ歩きます | トップページ | 夜遊び☆ »
「養護学校」カテゴリの記事
- 秋冬を書く(2021.11.29)
- 伊織教室再開(2020.07.28)
- 話すって大事(2020.02.03)
- みんなで学んでいこう(2019.12.04)
- 第33回加養まつり(2019.07.13)
コメント
こんにちは。
知らなかったわ~。
切手周り切って水に浮かべて剥がして
乾かしていましたわ。
無駄なことしていたんですね。
投稿: デナリ | 2010年2月20日 (土) 15時08分
デナリさま☆
いや、きれいに剥がしてあるのもありました!用途がイロイロあるみたい。
作業もイロイロあって勉強になりました。
投稿: いなほ | 2010年2月20日 (土) 17時16分