相談役
夏休みということもあって、普段なかなか会えない人に会える機会が増える。
そして「最近どぉ~?」って会話が始まる。
ネタはいっぱいあってね。
変化の多い毎日ですから。
こうちゃんの入院、手術話に始まり、その後の経過。で、夏休みの過ごし方などなど。
もちろんおでかけネタもそこそこあります☆
がっつり中華!
久々にいっぱい話せて良かったわ。
子茶会の受付をお願いしてます。今回は人の出入りも多くなるし、お金も出たり入ったりするからね・・・
私はきっと、おしゃべりに夢中になっておろそかになるもの、そういうこと。
テンション上がっちゃって、方向性を見失ってしまいそうだもの。
手綱握ってもらってます。頼りにしてます。
子茶会は一つの空間に、いろんな人が集まって過ごす会。
こうちゃんの学校のお友達が、家族と離れ いろんな人と過ごす会。
何かをしなくちゃいけないんじゃないの。一緒に遊ばなきゃ、楽しくしなきゃ、ではなく、ただただ そこに誰かがいればいい。
大人同士の井戸端会議の横でこどもが寝転んでたり、こどもが遊んでる横で雑誌を読んでる大人がいたり。。。
そんな日常のひとこまでいいの。
でも、”何かしなきゃ!”に傾きがちよね。そこをいかに程よく出来るか、かな。
初めてスタッフにお友達スタッフ。そしてお子ちゃま達。
暑さ厳しいこの季節、クーラーのきいたお部屋で まったり過ごしましょう。。。
| 固定リンク
コメント