冬の手仕事
途中で糸が無くなってもごまかせるよう、やっぱり小物が一番ね☆
レッグウォーマーを編んでます。
適当に好きな模様を入れて・・・
この適当がいい方に出ればいいのだけれど。
最近ペースがあがってきました。
妹ちゃんに頼まれてたセーターも編みあがり~♪あとはボタンをつければ完成!
とても気に入ってくれて、ボタン屋さんへ似合うものを探しに行くようです。こちらはちゃんとゲージを測り、編み図も調整したので完璧な仕上がりっ!!
じゃぁ、いつもやればいいのにと思うのですが 面倒くさがりなのです。
でも、ひと手間で仕上がりが全然違うことを実感したので、次回からは生かされるでしょう。。。そうであってくれ・・・
何事も基本が大事なのですね。何回も失敗して学んでいきます。。。
| 固定リンク
« なぜ学習しない? | トップページ | 春の市 »
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- なぜか、そこ(2021.12.12)
- 一針一針刺す時間に(2020.07.13)
- バッグ イン バッグ(2020.05.18)
- こぎん刺しワークショップ@加古川 (2018.03.19)
- 休息(2018.03.06)
コメント