« 第12回 カントリーフェスタin三木 | トップページ | 定期検診にて »

ゆめ風基金

008a

春の市のブース割りもだいたい決まり・・・

募金箱の設置も決まり・・・

その募金はどこへ送ろうかと考えていたら、ちょうど新聞記事が目にとまりました。

ゆめ風基金

阪神大震災をきっかけに障害者をサポートするために設立された基金だそうです。

災害で困っているのはみんなだ!とも思いましたが、みんなと同じ施設では不便であったり使えなかったりすることもあります。

ガレキだらけのなか、車椅子での移動はどうしているのでしょうか?

痙攣止めの薬はあるのかな?

注入の子たちに、ごはんは行き届いているのでしょうか?

大きい子たちのおむつ替えはどうやっているのかな?

自宅で呼吸器をつけ、過ごしている子たち。機械と一緒に避難できたの?避難所で呼吸器つけてるの?

我が子を、学校の子を思い浮かべるだけで分からないことがいっぱい出てきます。

誰もが困ってるこの非常時。

みなさまから頂く募金はより多くの人に届く方がいいのか・・・とも悩みましたが、”加古養春の市”と名づけたこのイベントです。

障害のある人たちのもとへ募金がお届けできるようにしたいと思います。

ご理解いただきまして、ご協力いただければ とても嬉しいです。。。

005

|

« 第12回 カントリーフェスタin三木 | トップページ | 定期検診にて »

春の市」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。