パフェじゃなくて前菜よ
先週、PTA送別会がありました。
高校3年生の保護者が主役です。
偶然にもそのお母さん達と同じテーブルになりました。
主役のお二人。
一人の娘さんは先日シャント手術をして3学期はほとんど病院生活だったとか。病室で卒業式の練習してるんだって。
「えー!?うちもこの間シャント手術しましたよ~」なんて話してたら私達のテーブル、5人中4人がシャントを入れてるこどもたちでした。
普段顔を合わせてても、そんな話はしないからねぇ~。ミョーに親近感がわいたりして・・・
「どのタイプー?」みたいな話題で盛り上がったりして。
「わかる!わかるぅー!」なんてポイントがマニアックで面白かった。
もうお一方の息子さんは、ずっと元気だったのに中3で病気になり車椅子生活になったとか。
今までと一変した生活。でも4年経ち、今だから話せる話などなど。。。
それぞれに色んなエピソードがあって、ドラマみたいって思うけど現実なのよねぇ~。
「いろいろあったよねぇ~。これからもあるよねぇ~。あっはっはー!!」なんて笑いながら話せる食事会ってサイコー♪
席なんてどこでもいいし、誰と一緒になってもいいのよね。そんな中でこんな嬉しい発見があったらとっても得した気分。
ポール・ロジェのお魚コース美味しゅうございました。。。
| 固定リンク
「養護学校」カテゴリの記事
- 秋冬を書く(2021.11.29)
- 伊織教室再開(2020.07.28)
- 話すって大事(2020.02.03)
- みんなで学んでいこう(2019.12.04)
- 第33回加養まつり(2019.07.13)
コメント