はなせるとき
タイトなスケジュールだったけど、気持ちはほっこりできた一日でした。
朝はなんとか用意が整い、こうちゃんはバス登校。その後に洗濯を片付けたらPTA総会のため、学校へ。開始時刻ジャストに入ったら、最前列しか空いてなかったよ・・・
その後は教室へ戻り、担任の先生との食べさせ方確認。親、教師お互いの食べさせ方などを見つつ、共通理解をはかっていく、というもの。
お迎えまで2時間空いた。
片付けに帰ろうか・・・と迷っているところに同じクラスのママが!
で、初ランチ。
廊下で立ち話っていうのはあっても、ゆっくり喋ったことなかったね。二人になることなんてないしね。
出会ったのはもう7年ほど前よ。
で、話せるのは今なんだね。
自然と訪れたタイミングでの食事と会話はほんとに楽しい。
お互い、いちいち違う感覚に驚きあったりしながらね☆
あっという間にお迎えの時間。
今日はPTへ行くため、学校へ迎えに行き、そのまま加西へおでかけです。
車中は眠くて、ぐずってたこうちゃんですが、大好きな先生に会うと目がキラっ☆
左手使ったり、綺麗に寝返りしたりと頑張っていました。
で、まだ終わらない。
そこからお通夜へ直行!
お友達のお父さんが亡くなりました。お父さんっ子だった彼女には、覚悟していたとはいえ、ほんとにつらいお別れでしょうね・・・
式は終わりかけでしたが、皆さんが出られた後、こうちゃんと二人でお焼香させていただきました。
ここでもぐずぐず言いかけてたこうちゃんでしたが、大好きなあやぱん達に遊んでもらいご機嫌さん。
お腹も空いたねってことでみんなでファミレスへ。
お子様ランチをいっぱい食べ、みんなの話に入り、抱っこしてもらって こうちゃんは満面の笑み。
今日もいろんな人と会い、いろんな話をした日でした。
うれしいし、ありがたいなって思います。
| 固定リンク
« ごちそうさまでした | トップページ | 歩いてます »
「暮らし」カテゴリの記事
- 立ち話がはずむことがうれしい(2021.03.27)
- すきま時間を有効につかえるようになってきた(2021.03.26)
- こころづよい(2021.01.30)
- 暮らしを見つめなおす(2021.01.03)
- 抱負(2021.01.01)
コメント