聞く耳
家のリビングで落ち着いて見てみると・・・良かった。
当日私はきっとかなりテンションが上がってた。見てるようでも見てないことが多かった。見てても記憶してないことも多い。
ビデオは冷静に時を映してる。
改めて当日の様子がよく分かる。概要だけど、私の記憶とは全然違うもの。。。
ビデオ撮りは人から提案された。
提案された時は「えー!?」って思った。
そこまでしなくても~って。大げさじゃない~みたいな。。。
でも、まぁ一理あるし、とりあえずやってみるかと思って。
結果は・・・驚くほど良かった。
言ってもらえて、ちゃんと聞いておいて、良かった。
自分の思う範囲なんて所詮その程度、っていつも思う。別に自虐的に言ってるんじゃなくて。私の枠は私の考えだけでは超えられない。
ベストを尽くしたと思っても、自分の枠内。
自分以外のものに目を向けた時に、耳を傾けた時に、次へつながるヒントがあるんだなぁ~って思う。
”自分”というものが強すぎる人は、ね☆
逆の性格の人は全く逆のパターンだと思うよ。自分の中の声に耳を傾けたらいいと思う。
別に今のままでもいいんだけど。でも、今に少し疑問を感じているなら、少し耳を傾けてみたら楽かもね。人の声に、自分の声に。。。
| 固定リンク
« 月曜日の放課後は | トップページ | 余り糸で »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 通じやすい(2022.08.28)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- どうしておられますか(2021.06.28)
- 混在(2021.06.01)
- 打ち上げ一転(2021.05.28)
コメント
私のことを言われているようです
ダメだとわかっていても、なかなか素直になれないんです
我が強いと私
そのくせ、人に流されやすい。
すごく勉強になります。
投稿: sora | 2011年11月15日 (火) 19時56分
soraさま☆
イロイロやってみて、分かることがあるよね。
分かって、そこから実践するかどうかはまた別問題で。
どれを選ぶも自由なんだけど、その道を自分で選んだってことは忘れないでおきたいな~と思うのよね。
失敗することはあるけれど、無駄なことは何一つないから。
きっといくつになっても完璧、なんてことはないんだと思う。だから、出来ないことを悩む必要も無いと思うんだぁ~
投稿: いなほ | 2011年11月16日 (水) 09時57分