クリスマスツリー
by こうせい
中にライトが入ってて光るんだよ☆
木曜の午後は創作の時間。
カードホルダーだったり、土鈴だったり、色々面白いものを作って、持って帰ってくる。
いっつもそのアイディアとか、創意工夫に感心する。もちろんこうせいにじゃなく、先生方に。
なかなかね、関心を示さないのよ。意欲を出さないのよ、こうせいくん。
だから”もういっかぁ”って思っちゃう。
着替えさせ、食べさせ、トイレやお風呂に入れて、寝かしつけるっていう最低限のことだけやったら、もういっかぁって思っちゃう。
だから、こうやって色んなことさせてもらえるのは ほんとにありがたい。
つまんないって顔してることも多いし、ほとんど本人が作ってないこともあるだろうけど・・・。
経験は力なり☆
やってみないと好きか嫌いかもわかんないしね。
作品持って帰ってくるたびに気持ちがほっこりするよ。
| 固定リンク
「養護学校」カテゴリの記事
- 伊織教室再開(2020.07.28)
- 話すって大事(2020.02.03)
- みんなで学んでいこう(2019.12.04)
- 第33回加養まつり(2019.07.13)
- 学生生活終了(2019.03.13)
コメント
羽がふわふわで優しいですね
勤務がわかって都合みてまたご連絡させていただきます
年内はお仕事のため都合つかずでした
ほんと学校の先生方の丁寧な対応にはいつも感心します。ひとりひとりのこども目線で、じっくりしっかり関わっておられますよね。ほんの少し(修学旅行の3日間)で思ったくらいなので、日々関わってるお母さんはもっといろいろ感じてるんだろうなぁって思います。
メール頂いていた件、返事できてなくてすみません
投稿: sora | 2011年12月20日 (火) 22時36分
soraさま☆
私だと選ばないようなモノを作ったり、持って帰ったりしてくるのは新鮮よ。
お勉強に訓練に、遊びや食事など、多くの人に関わってもらうのはほんとに大事だな~って痛感する
私の知らないこうせいがどんどん出てくるもんね。
子茶会、都合つけば、で
投稿: いなほ | 2011年12月24日 (土) 23時06分