エンジンがかかりにくい
春の市に出てくださる方もちらほら決まり始め、でも回答待ちもぼちぼちあって、なんだか落ち着かない。
間に合うかなぁ~とか、出来るかなぁ~とか。
が、結局スペースが確保できてたら問題ないわけで。
打ち合わせとか締め切りとか、もちろん気になるけど それで追い詰められちゃうのって本末転倒・・・。
どんな春の市を迎えたいか、そのためにどうするのか。。。
人集めたり、事務仕事こなすのが春の市ではないからね。
イヤなら、やらなきゃいい。って毎回思う。やれることだけ、やればいいと思う。
で、やれる!と思って、声掛けて動き出してるなら それをちゃんと形にしていきたいな。
今まではもっとギリギリでも気持ちに余裕があったかも。何回か重ねて学習していく中で、効率的なタイムスケジュールが分かってくるんだろうな。で、その通り行かないから焦るんだろうな。
一人で考え出すと行き詰るよね。またみんなでしゃべろうっと☆
| 固定リンク
「春の市」カテゴリの記事
- 第13回春の市を振り返る〈春の市バーガー編〉(2019.05.27)
- アルベロランチ(2019.05.17)
- 第11回春の市を振り返る〈伊織教室編〉(2019.05.15)
- 第13回春の市を振り返る《舞台裏編》(2019.05.11)
- 周りにいるすごい人たちのおかげで、できてます(2019.05.09)
コメント