« 薬ってすごい・・・ | トップページ | はじめの一歩 »

イベントのお知らせ

033a

「嫁さんの職場で初めてこんなフォーラム企画しまして・・・。よかったら~」と一家揃ってうちへチラシを持って来てくれたのは → 「自立生活をしよう!」-長時間介助のある生活ー。

2012年3月4日(日) 受付12:30開園13:00~16:00 西播地域地場産業振興センター9階901会議室(じばさんびる) 参加費:無料 定員:100名 主催:特定非営利活動法人ライフサポートはりま

第一部はNHK「きらっといきる」パーソナリティの玉木幸則さんによる講演。

第二部は実際に重度障害があって長時間介助が必要な生活だけど、一人暮らししてる人の事例報告。

長時間介助がいるのに、どうやって一人で暮らして行けるの~?って思った。色んな公的サービスを利用してるんだって。

ヘルパーさんとかかな。

毎日長い時間でしょ。それだけの時間がもらえてるんだね。

だって自立生活するには必要だから。

こうちゃんは、時間がもらえたからって自立生活出来るかって言ったら疑問だけど、だから関係ないって思わず、ふら~っと聞きに行ってみてもいいのかもね。

どんなことも関係あるなしで言ったら、幅が広がらない気がする。”へぇ~、面白そう”ってちょっと関心が出たら とりあえず動いてみてもいいかもね。

あっ!私はまだ自宅待機中でした・・・

019a

|

« 薬ってすごい・・・ | トップページ | はじめの一歩 »

暮らし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。