« サーカス | トップページ | 癒しの時間 »

折り返し

014a 昨日は家庭訪問。

生活面、学習面、身体面においてどんな風に成長して欲しいか。。。そんなことを話し合いながらこの一年、そしてここ数年の目標を設定していきます。

小学部最後の年。そして学校生活もあと半分。。。

この間入学して、まだまだ小さいと思っていたけれど もうそんなになるんだね。

もうすぐ声変わりも始まり、ヒゲも生えてくるでしょう。

でも「おうた!」「あーちゃん!」って言うのは変わらないでしょう。

親にとって子どもはいつまでも可愛いけれど、いい年した青年を赤ちゃん可愛がりする母親の姿はあまり見れたものではない。

産まれた時からずーっと同じようにおむつを替え、お風呂に入れ、ご飯を食べさせてきた行為は変わらない。だからついつい接し方も変わらずきてる。

もうすっかり少年なんだけどね。

やってる行為は変えずに、精神的にはお互い自立へ・・・ってなかなか難しい。

客観的な目線と意識的な気持ちの切り替えをしないとね。

将来、どこでどんな風に生活していくのかな。

急には思いつかなくても、日々意識しておくことって大事なんだろうなぁ~。

|

« サーカス | トップページ | 癒しの時間 »

養護学校」カテゴリの記事

コメント

こうちゃんの「おうた」はこれからも聞きたいです

明日14時~看護の日のイベントでロビーコンサートがあります。またしてもちょっと小児科看護師たちが出演しちゃいます(笑)お時間ありましたらどうぞ。

投稿: sora | 2012年5月 9日 (水) 14時03分

soraさま☆
そう言っていただけると、ちょっとほっとします♪

明日のコンサートはムリだったので、今日は思いがけずリハに出会えて良かったわ
ありがとうございました。。。
明日もがんばって☆

投稿: いなほ | 2012年5月 9日 (水) 21時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サーカス | トップページ | 癒しの時間 »