溶融炉見学
”エコパークあぼし”
名前だけは聞いたことがある。近くまで来たので寄ってみました。
ちょうど説明が始まる時間で、みんなで場内見学~。
広くてきれいな渡り廊下からゴミ収集車が入ってくるのを確認☆
燃えるごみや資源ごみなど、種類によって入っていく道が違います。
資源ごみは手作業で分別するらしいよ。ペットボトルのラベルがはがれてないのとか、違う種類が入ってないかとか。
手作業って・・・大変なお仕事だわ。っていうか、みんなが捨てるときにそれをしてれば済むことなのよねぇ~。
館内はクイズラリーをしながら見ていきます。焼却炉と溶融炉の違いとか・・・説明つきなのでとっても分かりやすかったわ☆
人も少ないし、屋内だし、入場無料。
お散歩がてら、いかがかしら~。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 和歌山県有田市へ(2022.05.29)
- 伊織教室再開(2022.05.26)
- かわい音楽村(2022.05.22)
- デザートも美味しかった(2022.05.12)
- 女子率99%(2022.04.26)
コメント