定例会報告
蓮の会のまりちゃんです。遅くなりましたが、2月23日(土)に行った2月の定例会と1月26日(土)に行った1月の定例会の報告をまとめてさせてもらいますね。
☆1月定例会報告(文責:いなほ)
・おかげ手作り市
3/24(日) 出店するかどうか… 2/8〆、みんなに確認
・りんごの木 手作り市
3/20(水) in福崎町
・春の市
4/13(土) in加古川養護学校
☆2月定例会報告(文責:まりちゃん)
・ガラパゴスケータイの意味
・加古養のパン教室
2/21(木)にこうちゃん達のグループとパン作り(ひとつむぎ)。こねていった生地を一人ずつ形を作って焼いた。
パン作り体験のような体験をさせるさせない、の問題。その子が食べられないから作らせないのか。周りが「できない」と判断してもできることもある。発語できなくてもカラオケを楽しむとか…。できるできないではなく、興味のあるなしで集まれたらいいのではないか。
・近況報告
仕事をどこまでやるか?プレッシャーとやりたい気持ちとの兼ね合い。
・春の子茶会
3/28(木) 場所未定(ハンドマッサージあるかも?)
4/4(木) 福祉会館
いずれも13:00~16:00
・カイロの話
小豆、玄米などいろいろあるが、自然のもの、その湿気が良い。こんにゃくもgood。それをするためにゆっくりした時間を作ることが大切。→姫路のカフェ「necco」さんでワークショップあり。
・おかげ 手作り市
3/24(日)9:00~ 蓮の会で出店する。手編み小物(いなほ)、天然酵母パン(まりちゃん)、プラス、できたらさをり織り(ゆうこさん)とトールペイント(坂本さん)。テントを蓮の会で購入する。
さらに☆エコキャップ報告
いつもエコキャップの回収にご協力ありがとうございます。エコキャップ兵庫さんから、今回(2/8)回収して頂いたエコキャップの報告が上がって来たので、ご報告しておきますね。
回収してもらったエコキャップの重量 : 37.3kg
重量換算(キャップ1個あたり2.5g)により算出した個数 : 14,920個
重量換算(キャップ800個でワクチン1本)により算出したワクチン本数 : 18.65本
長くなりましたが、以上で~す。3月は手作り市前日なので定例会はありません。なので次回定例会は、4月27日(土)10:00~おかげさまにて開催予定です♪
| 固定リンク
「蓮の会」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント