« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

日々悩むけれど

130430_1730211

いつも買い物に行ってるところなのに、少し道をそれただけで全然知らない風景が広がる。

嬉しくてどんどん歩く。

そしてボーっとしながら色んなことを考える。

日に日に成長するこうちゃん。

が、その成長っぷりにイラッっとして”もういいわっ!”とブチ切れることも少なくない。

そんなとき、週一で来てくれるヘルパーさんの対応にハッとさせられる。

”おばあちゃん”だったり、”トイレ”だったり・・・サインを出すたび、「おばあちゃんが来てくれたの~」と言い、トイレに連れていってくれる。

おばあちゃんは来ていないし、トイレも成功していない。でも、こうせいは「うん♪」と言い、満面の笑顔。

あー、そうだよね。伝えたいんだよね。

130430_1732321a

サインを出されると、時にプレッシャー。

応えなきゃと思いつつ、おばあちゃんちに行けないこと・トイレにずっと行くことに疲れてることを何より私が感じてる。

でも、でも・・・

結果ではなく、経過なんだね。

おばあちゃんと言った、トイレと言った、その裏にひそむ気持ちをわかってくれるぅ~!?

ヘルパーさんとのやり取りを見ながら気付くことはいっぱい。

職場でも同じようなことを感じる。

こうせいも利用者さんも、自分で出来るなら人に言わないだろう。

でも言うんだ。その意味は・・・

そして私がここに居るのは?

大したことも出来ないけれど。でも、お役に立てたら嬉しいなと思う。それでみんなが少し楽になったり、楽しくなったら嬉しいなと思う。笑顔を見たいし、懇願する顔は見たくない。

介護の仕事なんてチョー苦手!でもマイペースで、それでみんなの笑顔が見れるならやっぱり嬉しいな。

130430_1746101

| | コメント (0)

先日は

Pict0185a

カメラ男子だってさ☆

私もそのカメラ欲しいなぁ~。。。

| | コメント (0)

鶴林寺公園

Pict0192a

藤が満開☆

のどかな休日です。。。

Pict0191a

| | コメント (0)

お客様

Pict0176a

向かい合って遊んでます。うるちゃんといぶき。

「猫ちゃん!猫ちゃん!」と呼んでるので「うるちゃんって言うんだよ。」って言うと「ウルトラちゃん?」

かわいいー♪

Pict0178a

| | コメント (2)

4時起きの結果

Pict0167

放課後デイから帰ってくるなり、かなり眠そうなこうせいくん。横になり、おもちゃを置いておくとすーっと寝てしまいましたZzz・・・ 珍しい。よっぽど眠かったんでしょうね。

で、こうせいくんの椅子には我が物顔のうるちゃん。えらそうだなぁ・・・

Pict0172

| | コメント (0)

脱走

Pict0159a

網戸を開けて飛び出したらしい。

で、満開の藤の花見?

ではなく、そこを飛んでる蜂が気になるんだって。

つかまえようと必死☆刺されないようにしてね・・・

A

| | コメント (0)

携帯不調

Pict0165

充電できず、すぐ切れてしまう携帯。

メールもらっても返事が出来ないまま・・・しまいにはメールが来てるかどうかも分からない。

連絡しようにも連絡先が分からない・・・

買い替えようとは思いますけど~

この携帯のデーターは果たして見ることが出来るのでしょうか・・・

しばらく音信不通かもしれません。ごめんなさい。

| | コメント (0)

ちびちびたち

Pict0120

青い顔のおしゃべりクッキーちゃん。

二人とも釘付けですわ☆

| | コメント (0)

本物

本物
明石市魚住町の牡丹寺。

色とりどり、たくさんの牡丹が咲き乱れててとっても綺麗!

置物のような黄色いインコ。
よく見ると動いてる!
本物!?

見に来られた人のペットですって〜

| | コメント (0)

京丹後市

Pict0155a

いつも車で通り過ぎてしまう道。

でも、とても好きな景色が広がっていて、一度ゆっくり歩きたいなと思う。

小さい小さい集落なんだけどね。

Pict0153

| | コメント (0)

宮津、伊根辺り

Pict0142a

高台から見る伊根の舟屋。

「道の駅伊根」

Pict0147a

Pict0149a

4月だと言うのに風が冷たいねぇ~。

遠くに天橋立を望む。。。

Pict0139a

| | コメント (0)

ドキドキすること

Pict0127

最近始めたことがいくつかある。

着付け、仕事、レザークラフト。

どれも内容の割りに通える頻度が多くないので毎回ドキドキ・・・ワクワク・・・

どれもその道のエキスパートがレクチャーしてくださる。

ありがたや~。

極めたや~。

形になってきてるかな!?

| | コメント (0)

平成25年度

Pict0131a

何しようかしら。。。

今年PTA役員だそうです。で、研修部というところの部長なんだそうです。

講演会と施設見学は必ず入れてくださいと申し送りがあった。

講演会ねぇ~。

施設見学ねぇ~。

私の趣味でいいのかしら?いやいや、他に役員さんもいるのだから皆さんの希望を聞いてから・・・ですね。

どうせ、やるんだったら形式だけっていうのはイヤなのよね。

一年で出来ることっていうのは限られる。でも、だからこそ出来ることもあるのかな。

こなすだけはイヤだから、楽しみごとを見つけたいな。

また違う角度から紡いでいく作業が出来るかな。。。

| | コメント (0)

散歩する猫

Pict0111a

ぼってりした後ろ姿はうちの愛猫。

車に乗り、一緒に散歩する。

でも初めての所はこわいので、こうちゃんのそばから離れない。

何だか犬みたいだねぇ~。

| | コメント (0)

名前

名前
八重桜が満開♪

このぽてっとしたのが、そうよね…

あれ?じゃあ昨日のこれより小ぶりで白っぽかった八重の花は?

| | コメント (0)

加古川市加古川町本町辺り

Pict0122

八重桜が咲き始めましたねぇ♪

お迎え後、よく歩きました。。。

Pict0123

新しい形?犬の散歩をするお二人。

普通のおうちの軒先がギャラリーになってたりして・・・

Pict0124 面白いなぁ~。。。

いつもは渋滞でイライラする加古川大橋も歩くとのんびり。下を見下ろすと、あら青春♪

Pict0130_2

| | コメント (0)

鬼太郎のうた

当日に限らず、準備段階からいつもバタバタしているので、母が企画するイベントは苦手なこうせいくん。

春の市当日も不機嫌だった。

そりゃそうね。あーちゃんはそこに居るのに構ってくれない。なんなら、他の子ばかりに話してる。

好きなこと、好きなモノを集めた春の市。でも確かにこうちゃんの好きなモノは・・・ないなぁ~。

それが分かってるから、ボランティアさんにはこうちゃんの好きな散歩コースをお伝えしてる。

でもなかなか納得いくようにはならないんだろうねぇ~。

そんな中、こうちゃんの好きそうなものを見つけた!

TAKASHOWさんが「今日はこどもさんが多いかなぁと思って~」と歌ってくれた”ゲゲゲの鬼太郎”

イントロのギター音といい、ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ~というフレーズといい、いい感じじゃないのぉ。

まん前で聞いてたこうせいくん。

初めて聞いたため反応は悪かったのですが、家に帰って復習してみた。ら、この笑顔☆

「やって!」と連発してた。

いや~ん、ライブ聴けるようになるんじゃないのぉ~♪

色んな音楽に興味を持ってくれたら嬉しいなぁ。

こどもがいるからと言って、こども向けの音楽じゃなくていいよねとスタッフ間ではいつも話してる。私たちが心地よい曲を聴きたい。

その人の世界観が出てるような曲を聴きたい。

でも、そこで子供目線な曲を歌ってくださったのもとっても嬉しかった。あたたかいなと思った。

そんなあたたかさを毎回、色んな人に感じる。

ありがたいな。嬉しいな。

その目には見えないけど、すごい力をいつもいつも頂いてるなと思うよ。

本当にありがとうございます。。。

| | コメント (2)

ゆっくりお散歩

Pict0116a

うるちゃんも一緒におでかけ。

いなみ水辺の里公園って名前だったかしら。思いがけずよかった!

桜の頃もきっときれいだっただろうけど、今時分の水辺の景色も素敵。

春の市で久しぶりにいっぱい写真を撮ったおかげで、また色々撮りたいなと思ってきた。

新緑の季節。撮りたいものがいっぱいだわ♪

| | コメント (0)

アルバム完成!

Pict0030a

お天気にも恵まれ、とっても楽しくて気持ちよかった春の市♪

アルバムが出来ましたよ~→2013春の市

いい顔いっぱい!

準備も後片付けもとってもスムーズで、ほんとにたくさんの方に協力していただきました♪

ありがとう!

こうちゃんもゆらりんも伊織もまぁくんも、やっぱりしんどかったようで、終わった夜は大変だったけど。

それでもやっぱり楽しかったし、面白かった。

子供のことはずっとついて回るわけで、それを理由に我慢したくないんだ~。

力の入れ具合を調整しながら、やりたいことをやっていこう!

そう思えるようになったのは、色んな人に出会い、いっぱい話をして、支えられているからで。一人ではムリなことも誰かと一緒だと出来たりする。

そんなみんなとこうして一つの場で出会えるこの市が大好き♪

ありがとうございました!

| | コメント (0)

暖かい日

暖かい日
素敵な音楽流れてます

| | コメント (4)

本日開催します

Pict0039a

よく揺れましたねぇ・・・

こわかった。みなさん大丈夫でしたか?

震源地が浅いということで余震の心配はあるのですが。

本日春の市開催いたします。

お気をつけてお越しくださいませ。

お待ちしております♪

| | コメント (0)

準備完了☆

Pict0003

のどかな春の一日・・・とはなかなかいかず、いつまでも寒いですね~。

本日スタッフ4人、始めて全員揃いました。

えっ!?

それも10分ほど。

えっ!?

まぁ、そんな感じでも準備は整い、いよいよ本番です。

何食べようかなぁ~。何買おうかなぁ~。

ステージもどんな感じになるのかなぁ~♪

久しぶりの顔、初めての顔、いろんな方に会えるのも楽しみです。

暖かくなるといいのになぁ~。

| | コメント (0)

思春期?

Pict0012a

なんなんでしょ、この感じ?

ぶかぶかの制服姿の二人がじゃれあっていました。

今日から中学生です☆

Pict0010a

| | コメント (2)

明日入学式

Pict0006

廊下にかかった学生服。

なんだか不思議な感じ。。。

制服の無い学校ですが、中学生と言えば学生服!?と思い、用意しました。と言うか、用意してもらいました。

探してきてくれた方、補正してくれた方、ほんとに感謝☆

ボタンの裏には夜露死苦と書かれた裏ボタンがついてあって笑えるんだけど^^

まぁ、校則があるわけでもないから、指導されることもないでしょ、多分。

| | コメント (0)

好きなこと、好きなモノを集めてみよう。。。

130408_125335

会場前のおうちにはヤギさんととりさんがいます。。。うろうろしてみると面白いものが色々見つかるかも!?

ー春の市ー

2013年4月13日(土) 10時~15時・加古川養護学校正面広場 雨天時屋内 入場無料

駐車場は運動場。最寄り駅はJR加古川線厄神駅徒歩15分。

■stage■

10:30~アンサンブルプリモミニコンサート

11:30~うれしたのし楽楽の人形劇

12:00~高砂ちんどん明楽堂

13:00~TAKASHOW ミニライブ

14:00~ほりおみわwith山田こーへい ミニライブ

■shop■

・foods・ ちゃっちゃカフェスマイリーノ、ひとつむぎの天然酵母パン、鶴林寺カフェ、ちょうたりのエスニック料理、手作り畑のお昼ごはん、おひさまのスープ&パン、ゆきえちゃんのシフォンケーキ、コレステドーナツ、こめっこの発芽玄米チキンカレー&米粉sweets、わかば学園のクッキー、ハルコウのカレーといちご大福、おやこころのソフトドリンクとフランクフルト

・goods・ りとる・し~ずん&オクッテのラッピング用品、Mamakoto&le.sourireの布小物、blue-luぷらすの布編小物+グリーン、ナチュラルハウスのドライフラワーリース、工房MIKIのトールペイント、hiro.hiro.yaの布小物、たまきのハブ・オーワー、ファミールのお洋服、kakogawa colorの草木染ストール、はーとせらぴー西日本のデコパージュ、ルピナスの布編小物、つつじの家ほっとスペースの布雑貨、tonoha&花の布小物、馬力の会の日用品雑貨、スペースZIKKAの布小物、mama's made Chisa^+^

見えにくくてごめんなさい。

ちらしとは若干変更がありますが・・・

加古川沿いののどかな田園風景の中にある加古川養護学校。ここをお借りして、春の市を開催します。

素敵な音楽や楽しい人形劇に、ちんどん屋さん。そして美味しいものや素敵な雑貨がいっぱい揃いました。

今週末、お散歩がてらぜひお越しくださいませ~♪

| | コメント (2)

裏を歩くと

学校の敷地を出て、裏の住宅街?を歩くとのんびりとした風景が広がります。。。

お買い物&ステージの合間に近くを散策するのもおススメ☆

今朝の神戸新聞の地方版に春の市の記事が載っていました。

記者さんとはそんなに面識jはないけれど、とても話しやすくてついついいっぱい注文をつけてしまいます。

気持ちを表現することについて。

誰とでも出来そうで、なかなか出来ないお題。

違う!その言葉を入れると堅くなるでしょ!と何回話し合いをしたことか。。。

表現の仕方について合致することはそんなに多くないので、”合う!”と思うと、ついつい熱が入ってしまいます。

春の市に限らず、何をどう思っているかについて。。。

限られた時間の中、いっぱいいっぱい話をして一つの記事が出来上がりました。

perfect!!!

私の思いを言葉にしてくれてありがとう!

これからも期待してるから~。

| | コメント (0)

春の市の桜

春の市の桜
残念ながら散りはじめ…

でもチューリップや桜草は満開☆

週末お天気も良さそう♪
気温も上がりそうなので、暑さ対策をお忘れなく。

| | コメント (0)

不便

Pict0002

一夜明け、痛みはおさまったけれど指先パンパン☆

分厚い皮が出来てる感じ。

むちゃくちゃ大変ではないけれど、指先が曲がらないので不便。

キーボードを打つのも誤字が多い。

たった一本使えないだけでこうなるんだね~。

明日の仕事、やりにくいなぁ~。

| | コメント (0)

戦線離脱~

Pict0005

鬼工房の土鍋。

いい仕事をしてくれて大活躍なんだけど・・・

火をかけてるのに気付かず、素手で掴んでしまった。

私、手の皮が厚いのか熱さには強い方。が、災い・・・

持ってしばらくしてから熱さに気付いた。

あつっ!とは思ったけれど”割ってはいけない!!”と思ってしまい、台の上に置くまで数秒、右手人差し指は土鍋についたまま。

いた~い!じんじんする~!

完全に火傷。

でも一本ですんでよかった。。。

| | コメント (0)

ちょっとゆっくり

Pict0001

ムスカリがよく咲き出した♪

卒業式から入学式まで約一ヶ月。長い長いお休みなのに今回はデイサービスを利用するのは一日だけ。

珍しい・・・

でも思ったほど行き詰らなかった。

うるちゃんがいるからか、予定も多かったからか・・・。

で、今日がそのデイ利用日。

やっぱり快適。。。ちょっと離れると用事がはかどるね~。

| | コメント (0)

in 福祉会館


2013春の子茶会第2弾☆

みんなでお弁当作り。お隣の高砂市に”なかよし”という布おもちゃを作ってるサークルがある。そこが作ってる布でできたお弁当の具材をつめてみる。

”なかよし”の作品は絵本だったり、タペストリーだったり、すごろくだったり・・・みんな布で出来ているので柔らかくて、立体的。

子茶会では毎回重宝してます。。。高砂市の社会福祉協議会へ行くと無料で貸してくれますよ~♪

前回に続き、アロマトリートメントのSONOちゃんも来てくれ、子供も大人も癒されました。。。

それぞれが色んな特技や好きなものを持っていて。

それを集めたら面白いものが出来るんじゃないか、っていつも考えています。

みんなの特技と好きが集まって、今日も子茶会が無事に終わりました。

ありがとうございました。。。

| | コメント (0)

ひいばあちゃんち

Pict0004

90を超えたひいばあちゃん。とっても元気だったけど最近弱ってきた。

ので、こうちゃんと二人で様子を見に行った。

私たちが来るというので、着替えて座って待っててくれたひいばあちゃん。

喜んでくれたけど帰り際、ポツリと言ったのは「顔見たいよ。会いたいと言っといてくれ。」と。

おとうたんに会いたくてたまらないんだよね。

GWまで。それまで休みが取れないから。もう少し待っててね。

と、直接伝えるのはなかなかつらいけど。それが私の役と言うのならしょうがないね。

なかなか行けないけど、また来るから。そう言って帰ってきた。

帰れないおとうたんの代わりにこうせいを。これまた簡単じゃないけど、今出来ることを全力でしたい、とは思うよね。

| | コメント (0)

あと二週間

Pict0063a

4月13日(土)春の市まであと10日ほどとなりました。写真は半年前、秋の市のもの。

チラシも出来、ブース割りもだいたい決まり、ステージの打ち合わせもなんとなく終わり・・・あとは前日の準備ぐらいかなぁ~。

こどもがべったり居る春休みはややこしいですね。そう思って、それまでに準備していたけれど、色々と変更が入ってくるもんね。

スタッフで全然会えてないけど、今は便利なメールというものがあるし。。。まぁ、それでいっかぁ☆

チラシを見た人たちの反応も様々で面白い!また、そんな話もしましょう。

お店紹介もしていきますね~。

| | コメント (0)

新年度start

Pict0062

まだまだ寒いけど4月が始まりました~♪

桜も咲き始め、春です。。。

新年度になり、変化も多いこの時期。

慣れないことに戸惑いがちだけど、気持ち新たに楽しんでいきたいな☆

| | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »