« チャイルドシートに | トップページ | 風格と潤いのあるまち 坂越 »

あなたの力はハートをつなぐ

Pict0049a

仲良しメンバーもいいけれど、たまには違う人と話すのもいいんじゃない?

ってことで、席はくじ引き~。

そんなこと今までないから、かなり”えぇー!?”って反応。

Pict0057a

第二回の研修会は母達に大人気のコーディネータをお呼びし、ワークショップ形式で。

くじ引きで5班に別れ、自己紹介。そして班長とチーム名を決めます。20枚のA4用紙をいかに高く積めるかっていうゲームで盛り上がったら、いよいよ本題。

「夏休みをどう乗り切るか!?」

Pict0062a

不安に思うことをそれぞれが書き出し、そのことについてどうするかを書き出し・・・。個人のあとはチームで動く。わいわいしゃべりながら、みんな思い思いに書いていきます。

そして発表!

Pict0076a

Pict0065a

班長決めにしても発表者にしても”ムリ~!!”って声はあがるんだけど、いざやってみたらみんなすごい。

内容のしっかりしてること、しっかりしてること。そして話すのも上手。

だって、みんな普段からしてることだからね。人前で話すのは少し緊張するけど、思いがあるから言葉は自然と出てくる。聞く方も、興味あることだから身を乗り出したり、メモしたり。質問も自然と出てくるし。

どこの温泉が良かったとか、あそこのホテルは感じがいいとか、海や山用の車椅子を貸し出してくれるところ、ベッドつきトイレのある商業施設。。。お役立ち情報いっぱい!

やっぱりみんなの力はすごい。そして、それをうまくリードしてくれたコーディネータ濱口さんにはほんとに感謝☆準備をちゃちゃっとしてくれた研修部メンバーにもね。

左と右を合わせたら、ハートになる。素敵♪

Pict0097a

|

« チャイルドシートに | トップページ | 風格と潤いのあるまち 坂越 »

養護学校」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チャイルドシートに | トップページ | 風格と潤いのあるまち 坂越 »