« お昼寝 | トップページ | ぶんぶんぶん »

2013夏の子茶会

長い夏休み、こどもとずっと一緒だと息詰まる。ちょっと離れることが出来たら、心に余裕が出来るのに・・・

そんな親子を分離させてみたくて始めた子茶会。

いつのまにか、いろんな世代の方がお手伝いしてくださるようになった。

ボランティアセンターのおかげ。

友達、先輩のおかげ。

が、始めた当初と違い、障害児のデイサービスなど、福祉サービスが格段に整った。親子分離も全然可能!限度額内で送迎付き。お手軽楽々~♪

こんなに整ってきたら、子茶会なんてもう必要ないんじゃないだろうか・・・

って、実は最近ずっと思ってる。

必要・・・誰にとって?

そもそも人の為なんて思ったら行き詰る。誰かの為だったっけ?

当日を迎えて、いつも思うことは『楽しい!』

初対面の人、何回目かの人、芸達者の人、おしゃべり上手な人。この数時間でいろんな人に出会えるのがとっても楽しい。

もしかしたら個人でも出会えるのかもしれないけれど、”子茶会”という集まりだからこそ出会えやすいのかも。

私の動機はいつも”ドキドキ、ワクワク、楽しい”だ。

それを何か大人っぽく置き換えようとするからおかしくなる。

そうそう、ドキドキワクワクしなくなったらやめればいい。人がどうこうとか言わず。

思いつくのは得意だけど、継続って苦手。でもそんな苦手なこともいつもワクワク出来たら最高だな☆

運営には事務っぽさも大人っぽさも、クールさも必要かもしれない。でも動機だけはいつもアツいものを持っていたいな。

そしてそれは素敵な出会いが、そうさせてくれるんだろうなぁ~。今回も楽しかった♪ありがとうございました!

|

« お昼寝 | トップページ | ぶんぶんぶん »

子茶会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。