« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

ほりおみわ with 山田こーへー with Daioh

Pict0065_2

舞台横から見れるって贅沢じゃない~?

みわちゃんのステージは新たにDaiohさんも参加してくれ、ますます深くなった。渋キャラだと思ってたこーへーさんは、実はかなりお茶目だったと分かるなど、回を重ねるごとの変化が面白い。

遠方からわざわざありがとう。

そしてみんなへのお気遣いありがとう。

嬉しかった。

年に数える程しか会わないのに、何だか昔から知っているような気がする。ずっと友達だったような気がする。

そして、そんなみわちゃん達が作り出す空間が私はとてつもなく好き。

すごい。

目に見えないけど、触れそうな空気感。。。なんだろ、これって・・・。

荒れ荒れのお天気と至らなかった準備などなどで、色々淘汰されるかもしれない。

それはそれ。

無事開催でき、楽しく終了出来てよかった!

2013秋の市アルバム出ました→こちら

みなさま、本当にありがとうございました!

また春にお会いしましょう~

Pict0087

| | コメント (0)

運び屋

運び屋
久しぶりに歩いてバス停まで迎えに行くと、辺りはすっかり秋景色。

嬉しくなって、色んなとこに入りながら写真を撮ってると、いつのまにか足はひっつきむしだらけ☆

どこもかしこも秋がいっぱいだなぁ〜

| | コメント (0)

帰ってくると

帰ってくると

火が暮れるのが早くなって、お散歩して帰ってくると薄暗い。

ふと家の駐車場を見ると、板?が落ちてる。

あれ~?と思い、近づくと網戸!

そういえばうるの姿も見えない・・・

あーーっ!!!

二階の窓から脱走して、その時に網戸を落としたな!

こわっ・・・

誰にも当たってなくてよかった・・・ちゃんと敷地内に落ちてて良かった・・・

あれ?

二階から外れて、あんな綺麗に落ちてるかな?

もしかして道に落ちてたのを、誰かが敷地内に戻してくれた?

はぁー、とため息ついてたら遠くから、ちりんちりんと鈴の音がしてうるちゃん登場☆

”さみしかったぁ~”とすりすり。

ほんとに猫・・・。

よく遊んで眠くなったのか、こうちゃんに噛まれてもされるがままでした。。。

| | コメント (0)

琉球パロディーギャング

Pict0033a

渋い男性3人組がまさかのハロウィン仕様!

可愛い―♪似合ってるぅー♪

そして子供たち用の歌も披露してくださいました。

”じぇじぇじぇの鬼太郎”ではこうせいがニヤリと笑い、”アンパンマンマーチ”ではあかりが全力で踊り、ゆらりんは満面の笑みで手をたたきながら一緒に歌ってましたねぇ~。

私はやっぱり”島唄”が好き。

アンコールもね、こちらが言いだす前にやってくださいましたよ。「お手間は取らせません」と。

なーんて大人。

ご自身の演奏以外でも色んな事をさりげなくフォローしてくださって、ほんとに大人。

かっこいいなと思います。

ありがとうございました!

| | コメント (0)

和こうど with Ohanaのマスター

Pict0027a

ステージはダメもとでお願いしてる。

そもそも、演奏するとは・・・ということが全然わかっていない。”PA”という言葉が全くわからなかったし、必要なことも知らなかった。

けど、ここをステージにしたら素敵だろうなぁ~。ここでこんな音楽を聞きたいなぁ~。聞きに行けないから、こっちに来てほしい!

そんなことを言ってると、色んな人たちが形にしていってくれた。

今回初参加の和こうどさんといつもPAを担当してくださるライブハウスOhanaのマスター。

それぞれから聞かれる言葉の意味が分からず、お互いでやりとりしていただいた。

何もわからないし、何も知らない。

だけど「教えてください」「どうしたらいいですか」と聞くことは出来る、かな。

結局任せっぱなしだけど。すっかりお客さん気分だけど。

遠いところから来てくれてありがとう。

いつも支えてくださってありがとう。

和こうどの素敵な歌声とマスターの後ろ姿を見ながら嬉しい気持ちがこみ上げてきた。

| | コメント (2)

仕事の合間に

仕事の合間に
ちょっと外に出たら夕陽が綺麗かった。

| | コメント (0)

御礼

Pict0075a

風の冷たい一日となりましたが、皆様の晴れパワーのおかげで、屋外で開催することが出来ました。

ありがとうございます!

準備段階ではハラハラ、バタバタすることも多かったのですが、当日色んな方にお会い出来、とても楽しく過ごすことが出来ました。

多くの方に支えられ、多くの方のパワーで春の市・秋の市が開催出来、継続していけること、本当に感謝感謝です☆

毎回出会いがあり、発見があり、反省があります。

どれもこれも糧にしながら、のんびり進んでいきたいなと思います。

参加してくださった皆様、影から応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

素敵な写真がいっぱい撮れたので、ぼちぼちupしていきます。。。

| | コメント (2)

高砂ちんどん明楽堂

高砂ちんどん明楽堂
ちんどん屋さんが来られました〜

| | コメント (0)

管弦楽アンサンブルプリモ

管弦楽アンサンブルプリモ
「恋におちて」が流れてます。

| | コメント (0)

いい匂い♪

いい匂い♪
美味しそうな匂いが漂ってます〜

| | コメント (0)

準備中

準備中
着々と

| | コメント (0)

2013秋の市 屋外で!

Pict0052

雨、上がりましたねぇ~

やったぁー!!!

秋の市、予定通り屋外で開催いたします。

寒くなりましたので、暖かくしてお越しくださいませ☆

皆様にお会いできることを楽しみにしております。。。

| | コメント (0)

格闘

格闘
今から最後の準備にとりかかります!
が、邪魔が入ること度々…

お天気…もしかしたら晴れるかも〜♪

| | コメント (0)

道標

道標
秋の市、上荘橋を北へ西側の土手を約500メートル走ると、こんな道標があります。ここを左側に下りると二階建ての大きい白い建物が会場です。
フェンス沿いに左手に周り、北門より入り車を停めて下さい。

交通機関でのアクセスはJR厄神駅より徒歩20分です。

朝7時に警報が出ていれば中止、雨なら屋内、晴れなら正面広場で行います。

お天気どうかしら…

晴れ女、晴れ男さん達、よろしくっ!!

| | コメント (0)

秋の市 雨バージョン

Pict0107

雨バージョンのブース割が完成しました!

敷地北側の建物内が会場になります。

北門から入り、北玄関~廊下~体育館に約30の食べ物や雑貨のお店が並びます。

狭かったり、わかりにくかったりとご不便おかけすることも多いかと思いますが、迷路感覚で好きなこと、好きなモノを見つけていただけたら嬉しいです。

そして出店、出演の皆様にも変更が多く、色々とご迷惑をおかけし申し訳ありません。

また会場を貸してくださる学校の方々にも本当に色々と助けていただいています。ありがとうございます。

当日朝7時に警報が出ていれば中止になってしまいますが、なんとか台風が過ぎ去り開催できますように。大きな被害も出ませんように。

そして皆様に。。。一緒に秋の市を盛り上げていただけますようお願い申し上げます☆

| | コメント (2)

出来たっ

出来たっ
レッドカーペットならぬレッドカーテン。

ステージのバック用に作ってみました。どんな感じになるかしら♪今までより布面積が広くなったので、より雰囲気が出れば嬉しいなぁ~。

台風の予想円、少しこの辺りからそれたような気がします。

雨バージョンで開催できそうですね。

なんとか出来ますように。。。

| | コメント (2)

あいたたた・・・

Pict0140

変な姿勢でミシンをかけていたら・・・

ぐりっって音がしたような気がした。

あっ!やっちゃった・・・

股関節がおかしい。腰が悪いからか、ちょっとした姿勢で股関節がずれたような感じになる。

油断したなぁ・・・

痛いー!立てないー!

ゆっくりゆっくり、動かして痛くない位置を探る。

もぉーっ!!

カイロプラクティックに行ってこようっと・・・

油断大敵☆

| | コメント (0)

取り合い

取り合い
卵焼きを狙ううる。

食べる気を無くすこうせい。

朝食の図。

| | コメント (0)

力が抜ける

力が抜ける

何回か重ねていくと、ワクワクすることよりも、出来ていないこと・やらなきゃいけないことが気になってしまう。

以前よりも目処がたちやすく、問題の予測もしやすくなったからなんだけど。

なんかそれがちょっとプレッシャーだった今回。

うまくいってることより、うまくいってないことに目がいっちゃう今回。

何かな?変な慣れが出てきてるのかな。なかなか切り替えが出来なかった。

そしてここ数日の天気予報。

大丈夫だろう、なんとかなるだろうって思ってた台風は徐々に徐々に近づいてくる。

ギリギリまで様子を見たかったけれど、それもまた混乱の元。

雨バージョンのブース割を検討しつつ、警報が出れば中止。と決めました。

途端に色んなことが走馬灯のように頭の中を駆け巡った。

「当日に向けて練習してます!」「新作もっていくから~」「毎回楽しみにしてます」「今回初めていけかなぁ~」そんな嬉しい声をいっぱい頂いてたんだった。

そんな出会いややりとりが嬉しくて、ずっと続けてきたんだった。

このイベントがあるから出会えた人、話せた人もたくさん居て、年2回会えることはとても楽しみだった。

今回無くなるかも、って実感したら、急にとても寂しく悲しくなってきた。

何迷ってたんだろうって。

大変に思ってた準備も、実は好きな作業でムリなことはしなくてもよかったのに・・・。

私がやれることを精一杯やろう。

そうして悩んで失敗した分、また出来ることは増える気がする。

晴れても、雨でも、中止になっても、出来ることは精一杯やろう!

そうそう、もう秋の市は始まってるんだった。。。

| | コメント (2)

秋の市台風接近!

Pict0011

台風27号、今週半ば以降にこの辺りにやってくるようですね・・・。

雨天決行!ですが・・・。

どうなんでしょう?風雨の具合は。

26日当日朝7時に警報が出ていたら、秋の市は中止いたします。雨が降っていなかったとしても警報が出ていたら中止です。

警報は出ず、雨が降っている場合は屋内で行います。

足元が悪い中のおでかけは大変だと思いますが、素敵なお店やステージが揃っていますので、ぜひぜひお越しいただければと思います。

当日の開催場所についてはこちらのブログにてお知らせいたします。

お問い合わせは秋の市実行委員会079-420-8259まで、よろしくお願いいたします。。。

晴れますようにっ!!

| | コメント (0)

ホームパーティー

Pict0010

久々に、おうちにいっぱいの人が来てお食事会。

張り切りすぎて空回り。段取りの悪いこと、悪いこと・・・。

でもみんなでわいわいと喋りながら食べたり飲んだりするのは大好き♪

なかなか深いぃ話もありました。

家族だけでは話せない、他人が入るから敢えて喋れること。

あのとき、そんな風に思ってたのかぁーって。

ショックだけどリアル。

そんな話が、人を交えて出来るようになったことがありがたいなぁと思います。

深いぃ話はまたいつか。。。

| | コメント (2)

準備

準備
秋の市用の看板作り。
釘を打ったり、ペイントしたり、布を切ったりと、ワイワイ喋りながらの作業は楽しいもの♪
出来上がりも楽しみです〜

| | コメント (0)

振り返る

Pict0008

今更・・・と読み返すこともなかったけれど。

たまちゃんが最近全部読んだらしい。病室で、夜中に。

なーんかその設定。懐かしいな。ほんとにお疲れさん。

入院中の手持無沙汰。夜の時間の長いこと。

不安と退屈の入り混じり。

怖さを抑え込んで、出来ることをこなす日々。

退屈と思えるぐらいならまだいい。怖くて怖くて、普通な日々がどれだけ幸せかを痛感するような時間は短ければ短い方が本当にいい。無いなら無いにこしたことはない。

伊織の入院話、私のbaby日記を読み返し、つくづく毎日を大事に生きたいと思った。

そして、そう思いながら目の前でぐずるこうせいに怒る日常もリアルだなぁーと思った。

忘れられるから生きていけるし、思い出すからより強くなる。

しんどいけど、貴重な体験をしてるんだなぁーと思う。そして今は、ぐちぐち愚痴ってもやっぱり平和だ。

| | コメント (2)

秋物

秋物
急に寒くなったから、慌てて一枚はおらせると…

あれ?袖が短い…

数ヶ月前に買った秋物を着せると、これまた袖がやや短い…

幅は変わらないけど、手足が伸びてきたなぁ〜。

成長期です。

| | コメント (0)

キラキラひかる

キラキラひかる
こうちゃんを学校まで迎えに行くと…

何か景色がとても綺麗!

雨上がりの秋の陽射しって柔らかいなぁ〜

川の水面もキリン草も稲穂やすすき…みんな風に揺られて、ゆらゆらキラキラしてました。

カメラ持ってくればよかったなぁ〜

| | コメント (0)

着せ替え

着せ替え
ニットキティー。
お洋服を色々作ってみました。
子供の頃のリカちゃん人形を思い出します。
好きだったなぁ〜。着せ替えごっこ。
何となく再現出来れば嬉しいな。

| | コメント (0)

何だか焦る

Pict0002

三連休、いいお天気でしたねぇ~。

最終日、こうちゃんにはデイサービスに行ってもらい、洗濯とミシン仕事に励みました。

秋の市に向け、いくつかねぇ・・・。

出来上がるんでしょうか・・・不安。

気になることは早く片付けて、余裕を持って迎えたいなぁ~。

| | コメント (0)

勇姿

勇姿
春から五㌢背が伸びたこうせいくん。

膝や足首が固くなってきました…

骨の成長に筋がついていかないからなんだって。

私みたいに毎日立ったり歩いてたりしたら、それが運動になって筋も引っ張られたり動いたりするけれど、こうちゃんの日常生活ではなかなかね。

こうちゃん自体はそんなに不具合ないのかもしれないけど、もしかして。

そうなっていく方が自然で、ムリに訓練したりする方がイヤなのかも。

じゃぁ、なんで泣いても、嫌がっても訓練させようとするのか?

私が楽したいから。

トイレに行くにしても、着替えるにしても。食事やお風呂。生活全てにおいて、少しでもこうちゃんがやってくれると、とても楽。

少し協力してくれると、お互いの出来ることも広がるしね。

元気に楽しく暮らしていきたいから、お互い体を鍛えていきましょう!

| | コメント (0)

一本松展望台

Pict0007a

展望台は車の乗り入れ禁止になってました~。

けっこうな坂道を「きつーい!!」と言いながら押してると、こうちゃん大笑い!

下の混み混み賑やかレストランでお昼を食べた後、歩いたんだけどカフェが二軒もあった・・・

可愛いし、静かそうだし、こちらでよかったな。

海も空もカフェの屋根も、blueが綺麗でした。。。

Pict0006

| | コメント (0)

ちらほらと

Pict0009a

葉を全部落とした大きな木。見れば、いくつか花が咲いてる。

桜?よね・・・。

変なお天気だから狂い咲きしたのかなぁ~。それとも彼岸桜?

気温は高くて夏のようだし、でも吹く風は秋だし、目の前には桜が咲いてるし・・・

何か変なの。

| | コメント (0)

わんぱく

Pict0132a

最近、近所の方から「うるちゃん遊びにきてたよ」とよく声をかけられます・・・

一応室内飼いをしているのですが、網戸をあけて脱走します。

ダダーっと走り回り、大木を駆け登り・・・

色々なお宅のお庭にもお邪魔しているようで・・・ご迷惑をおかけしていなければいいのですが・・・ちょっと不安。

| | コメント (0)

おにぎり定食

おにぎり定食
お友達の家へお邪魔しました。

可愛い作品だったり、素敵な器だったり…

これ何〜?あれ何〜?と質問は尽きません。

それぞれが握ったおにぎりの具は梅と煎り玄米の佃煮。
同じ分量なのに出来上がりの大きさも見た目も違うのが、何だか面白かった。

お豆腐に乗ってた麹納豆も美味しかったぁ〜♪

作り方、教えて頂いたので作ってみようと思います。

いっぱい見たり、食べたり喋ったり…楽しいひとときでした☆
ごちそうさまでした〜

| | コメント (4)

新語

新語
こうちゃんが右手を高くあげ、「うっ」「うっ」と言い出した。
あれ?何これ…
「んっ」「んっ」はトイレのことなんだけど…

「トイレ?」と聞くと首を振る。

「ごはん?」「おうた?」思い当たる全てに首を振る。

えぇ〜?

!!

ふと目に入った…まさか…

「うるちゃん?」
「うん!」

おぉー!!

ついにうるちゃんの名前を呼んだ〜!

私がスッゴく反応したのが嬉しかったようで、何回もうるちゃんを呼んでたよ。

当のうるちゃんは知らんぷりで熟睡してたけど…

| | コメント (0)

ツリーハウス

ツリーハウス
タイミングよく、お客さんが空いてる時間に行くことができましたプラートカフェ。

眺めいいなぁ〜♪

話してる目の前に木の実が落ちてきたりして、自然がいっぱい!

くつろぎすぎて、肝心の決めごとは何も決まりませんでした〜

| | コメント (0)

時間の使い方

Pict0102

仕事やら打ち合わせやらで家にほとんど居ない日々。

何個かの業務を並行してやろうとするものだから、頭の切り替えがなかなかついていかなくて・・・。

そんな時に効果的なスケジュール帳の使い方を教えていただきました。ちょうど来年はどんなものにしようかなぁ~なんて思い始めていた時。

教えて頂いたものを使ってみようかなぁ~。

頭の中で整理するのも、そろそろ限界・・・

なんかバタバタしてるなぁ~

| | コメント (0)

伊織へ

Pict0121a

待ってるから~

| | コメント (2)

おはようございます

おはようございます
まだちょっと眠い…

| | コメント (0)

拾い物

       

朝から学校のことが目白押し。

草引きに始まって、情報交換会、そして研修部打ち合わせ。

どれもいっぱい喋って楽しかった。

草引き、情報交換会は学校で。その後ランチがてら打ち合わせをしようとプラ―トカフェに向かってたら道端に落ちてる栗発見☆

なんて立派なんでしょう~。

秋ですねぇ。。。

残念ながら、プラ―トカフェはお休み・・・次回リベンジ☆

| | コメント (0)

ドレスコード

Pict0106

お洋服が好きですの。

でも何でも着こなせる体型とは程遠いので、それはそれは勉強等々が必要ですの。

”好き”と”似合う”は違いますからね。

普段は”好き”なものをいかに”似合う”ように着こなすか・・・に力を入れていますが、お店とかに行くと意外なモノを勧められたりしませんか?

誰の言うことでも聞くわけではないのですが、好きな店の好きな店員さんが言うと「一理あるのかなぁ~」って考えたりします。

普段は着ないようなアイテムを勧められ、戸惑いながらも話を続けたりして。

私自身が実は色んなことに興味があり、挑戦したいので、「らしくないかも・・・」と思っても、挑戦心をくすぐられます。

そんなやり取りの末、購入したのは一般的にチョー定番アイテム☆

でも、私は一枚も持ってないし、絶対似合わないと思ってたし・・・なんかその辺も面白い。

私なりの冒険。

そんな、なんでもないことから幅を広げていけたらやっぱり楽しいなぁ~と思った夕方のひとときでした。。。

| | コメント (2)

体調いかが

Pict0114a

今日は少し涼しいですね。。。

連日、昼間の暑かったこと。これから少し季節が進むのでしょうか。

気温差の激しい今日この頃、体調崩してる方多いようですね。小児科病棟も満床だとか・・・。

早くよくなりますように。ご自愛くださいませ。。。

| | コメント (0)

修行中

修行中
仕事の内容が多種多様に…

出来るかなぁ。したくないなぁ…

とも言えないものだったら、やるしかないか…

やるなら、きっちりやりたいけど。

段々こちらのウェイトが大きくなってくる…

バランス間違うと、二の舞だよね〜

| | コメント (0)

今日も仕事

Pict0126

こうちゃんが学校に行ってる間が唯一家事をしたり、用事を片づけられる時なんだけれど・・・。

仕事をしだすと、そんな時間のやりくりがうまくいかずバタバタするなぁ~。

出勤時間や勤務日など、ずいぶん融通きかしていただいてるんだけどねぇ。。。

それでもねぇ~。

次々と新しい業務が増えたりさ。

努力すれば出来そうなことだから頑張るけどさ。

もう少し慣れたら楽になるのかなぁ~。

| | コメント (0)

香美町村岡区耀子

Pict0122a

生野からちょっと足を延ばして、友達の家へお邪魔した。

自然がいっぱいでとっても気持ちがいい♪大好きな場所のひとつです。

「お散歩行くんだったら、イチジクも採ってきたら~」って。

えっ!?田んぼだけじゃなく、イチジクの木も持ってるの?

Pict0115

採りたてを頂く♪あまーい!おいしーい!!

でも、白い汁が出るのよね。採りたてって。手がベタベタする・・・って思ってたら、水の音が聞こえるじゃない。すぐ近くに綺麗な水が流れてた。つめたーい!きもちいいー!!

Pict0120a

すれ違う人もみんな気さくに声をかけてくれる。

畑作業してるおばさんが「よかったらどうぞ」ってトマトをいっぱいくれたり。ここでももぎたてイチジクを頂いた。「汁で手がかゆくなるから・・・」って、そこに生えてた大きな葉っぱでくるんでくれて。

ヤーコンの葉だってさ。

なんかね、自然の恵みと温かい気持ちををいっぱいいただきました。

お土産いっぱいありがとう!

また遊びに行かせてね☆

Pict0130a

| | コメント (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »