頑張ろう!と思う瞬間
春の市の開催が4月19日(土)に決まった。
”好きなこと、好きなものをあつめてみよう”をコンセプトに音楽や食べ物や雑貨や空間を楽しんでほしい、と思って開いてる。
同じコンセプトのイベントなんていっぱい!っていうか、どのイベントだってきっと同じ思いでしょ。
それなら、自分たちがより出かけやすい、出かけたくなる場所を選んで開いてみた春・秋の市。
思いつきと勢いだけで始めたけれど、多くの方に支えられ、励まされ回を重ねてこられたことにはほんと感謝しています。
でも・・・時にはしんどくなり、億劫になり、心が折れそうになることもあります。
なんか一人で力が入っていたりして。
そんな時は・・・絶妙なタイミングでヘルプが入ります。
遊びに来てくれたお客さまのコメント。出店してくれた人の嬉しい言葉。ステージを盛り上げてくれたアーティストのステージパフォーマンス。
そして裏で支えてくれている皆々様。
勝手に一人でゴメンって思う。そう、皆様と一緒に作っているんだった。
昨年末に、毎回音響を担当してくださっているマスターのお店、ライブカフェOhanaで秋の市打ち上げライブがありました。
いつも聞いてたTAKAさん、SHOWさん、TAREZOさん、みわちゃん、こへさんの音のすごいこと!すごいこと!
音響の大切さ、すごさを痛感した瞬間でした。知らないからこそ、始められたイベントなんだなぁ~と思った瞬間です。
知らないことを知ると、より一層大事になります。こわくもなります。
反省することはいっぱいあるけれど、後悔するのはイヤだから、前進していきたい。
今までより、一層神妙な気持ちで(遅ればせながら)、「春の市、またよろしくお願いします」に「ありがとうございます!また頑張ってやらせて頂きますよ!段取り大変ですが皆さんの為頑張ってください!」とお返事いただいた。大人なマスターに。
泣きそうになったよ。
ぼーっと考えてることが、皆さんの為になってるんだろうか?そんなのよくわかんないし、そこを求めると違う気がするからあんまり考えないようにはしているんだけど、そんな風に言っていただいてやっぱり嬉しくてありがたかった。
毎回毎回色んなことを感じる春・秋の市。開催出来ることをほんとにありがたく思います。皆さんがいないと始まりません。startさせていただき、ありがとう。
2014春の市もがっつり盛り上げていきますよ!皆様の力で☆よろしくね。頼りにしてます^^
| 固定リンク
「春の市」カテゴリの記事
- 第13回春の市を振り返る〈春の市バーガー編〉(2019.05.27)
- アルベロランチ(2019.05.17)
- 第11回春の市を振り返る〈伊織教室編〉(2019.05.15)
- 第13回春の市を振り返る《舞台裏編》(2019.05.11)
- 周りにいるすごい人たちのおかげで、できてます(2019.05.09)
コメント