参観日
”どうぞの授業”
「どうぞってして」と言うと、手渡ししてくれるこうせいくん。今回の参観日はカフェの店員さんとなって母たちをもてなしてくれるらしい。
机の上にランチョンマットをひき、お皿をおき、コップを置く。
”置く”というのがわかりにくかったらしく、最初は手渡そうとしてたんだって。
間違いじゃないんだけど、今回はここに置くんだよと何回も練習することで出来るようになりました。
本番も手渡さず、上手に置くことが出来ました♪
先生やクラスメイトの声にじっと耳を傾けたり、積極的に返事をしたり、他のお母さんにはにかんだり・・・色んな表情や仕草が見られた参観日でした。
一年間、こどもたちの様子をじっくり観察し、秘めた力、やりぬく力を育ててくださった先生や職員のみなさまに感謝です。ありがとうございました。。。
| 固定リンク
「養護学校」カテゴリの記事
- 秋冬を書く(2021.11.29)
- 伊織教室再開(2020.07.28)
- 話すって大事(2020.02.03)
- みんなで学んでいこう(2019.12.04)
- 第33回加養まつり(2019.07.13)
コメント