« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

ありだっこ

ありだっこ
ありだっこ
ミカン好きな両親のリクエストでJA有田の直売所"ありだっこ"へドライブ。

往路は街中ドライブ。

大阪の市街地を通って、阪和道を南下。

岸和田SAでランチ。

それから有田ICおりてすぐの「ありだっこ」へ。

ここ、おすすめですよ〜

お花と柑橘類がとてもお買い得!

レースフラワーやガーベラ、ばらなど破格。

柑橘類も6個50円!?

いやぁ〜、地元ならではです。

同じ近畿圏でも、和歌山まで来ると言葉も文化も変わり、小旅行気分。

おすすめですよ☆

| | コメント (0)

パスタランチ

パスタランチ
久々の編物部でした。

少しずつですが、こつこつ編んできたのが実って、モチーフ完成♪

おめでとう〜!

| | コメント (0)

切り取り方

切り取り方

可愛い♪

個性的な物は面積小さくすると、魅力が倍増するなぁー。

ちっちゃい、ちっちゃいものを作成中☆

| | コメント (0)

ハッピバースディ

ハッピバースディ
祝☆14歳

| | コメント (2)

イベントのお知らせ

イベントのお知らせオムライス。。。美味しそう

ご都合あえばぜひ♪

| | コメント (0)

また行こうっと

Pb231154
写真散歩。

| | コメント (0)

自粛中

P1031282_2

電車に乗ってお散歩でも行くかーと思っていましたが、老化でしょうか・・・

寒さの中、でかけるのが億劫で・・・

徐々に増えてきている、こうせいくんの身長と体重の増加についていけないのです。

結局、一歩も外に出ずじまいでした。

私はそれでもいいのですが、彼は色々と不満でしょうね。

同じような姿勢で、長い時間過ごす時間は楽しくないでしょうね。

わかってはいるのですが、改善できず・・・

そうして、ついつい自分を責めてしまいがちですが、それでは何も改善しませんし。

そんな日もあります。

それはそれでしかたない。

暖かい一定温度の中、ウイルスにもさらされず過ごせたことに感謝しましょう!

今はお籠りなのだぁー。

| | コメント (0)

1月17日

P1031277
電車に乗ったら、20代前半?ぐらいなカップルが話してた。

「この辺りは地震がひどかったとこなんだよー!」

「へぇ〜、そうなんだぁ。〜」

若い彼女が知ってることに驚いたし、彼が知らないことに軽くショックだった。

あれから20年経って。

若いけれど、でも大人な彼たちが知ってたり、知らないことになってる阪神淡路大震災。

今日、普通に電車で通過した。

休日だったから、いっぱいの人が乗ってた。

普通に。見えるだけなんだろうな。

あの時。

あの後。

ここの景色は全然違ったな。

しばらく通れなかったし、ブルーシートだらけだったし。

今は見えないものがいっぱい、いっぱいつまってる。

どうぞ、どうぞ心安らかになっていただけますように。。。

穏やかになっていただけますように。。。

残された私達は、日々精一杯生きていけますように。。。

| | コメント (0)

寝る~?

寝る~?
おやすみなちゃい☆

| | コメント (0)

小物入れ

小物入れ
春夏糸で作成中。

秋冬糸と違って、編み目や模様の出方がよりクリアなのよねぇ〜。

それを生かしたくって、糸を2本取りにしたり、色のコントラストを考えてみたり。

毎日の気分で選ぶ糸も変わり、楽しい作業です。

ここからまだ、裏布をつけて、口を作っていくので完成は先になりますが。。。

まずは編めるとこまで、編んでいこう〜♪

| | コメント (0)

お昼ごはん

お昼ごはん

朝夕歩いて、こうちゃんを送り迎えするので、ぐったり疲れ、引きこもり。

買い物にも行かないので、あるものでなんとか・・・

簡単ピザ生地作りに挑戦。

まぁまぁおいしくできた。

出かけなくても、暮らせるものなんだなぁ〜

| | コメント (0)

自転車生活

自転車生活
寒いけど、自転車で動くって楽しい!

細い道も気にせず行けるし、停めるとこにも困らないし。

車で動くのは、もちろん大好きだけど、歩くのも自転車も好きだったんだなぁーと再認識出来、ややこしいながら貴重な時間。

って、自転車持っていないから、友達が貸してくれたんだけどね。

ありがと。

しばらく、車なしで生活します。

| | コメント (0)

tea time

tea time
ビゴの店のサバラン♪

かなりしっかりラム酒のきいたお味。

デザートっていうか、晩酌よね、これ。

美味しい〜♪

ありがと!

御馳走様でした。

| | コメント (0)

おやすみなさい

おやすみなさい
それ・・・

私の枕・・・

| | コメント (0)

猛省

Pc301259
久しぶりにパニックになり、胃が痛くなった。

胃って、大変な場面になるとほんとに痛くなるんだ・・・

誰もけががなくてよかった。

周りの人に助けていただいて、ありがたかった。

いやだよ。もう・・・

| | コメント (0)

雪だぁー!

雪だぁー!
道の駅まほろばにて。

| | コメント (0)

また…

また…

引っ張る。
また…

引っ張る。
また…

引っ張る・・・
また…

ヘアバンド?

| | コメント (0)

遅ればせながら

遅ればせながら

あけおめ!

| | コメント (0)

初詣

P1031279
初めて見た!

噂の自撮り。

伊弉諾神社で初詣。

今年も素敵な年になりますように。。。

P1031281

| | コメント (0)

道の駅うずしお

P1021269a
びっくりするぐらい風が強くて、本気で飛ばされるかと思った・・・

よく見る台風の中継。

人が飛ばされるって、ほんとにあるんだなぁーって。

P1021263
久しぶりに行った道の駅は見違えるようになってた。

見晴らしもいいし、美味しそうな食べ物も置いてるし、色々なものが売ってるし。

こんな悪天候なのに、人も多い!

こっちに帰る度、素通りしてたのがもったいなかったなぁー。

そういえば、実家近くに福良マルシェなんてのも、出来てたな。

淡路ピザもセルフ海鮮丼も美味しかった♪

やっぱり食べ物美味しいし、景色もいいのよねぇ〜

ひいばあちゃんもそれなりに元気。

親戚たちにも会え、まさかの春の市話で盛り上がり、楽しいお正月でした。

P1021265a

h

| | コメント (0)

おせち

おせち

母に頼りっぱなしだったお節料理に初挑戦。

伊達巻作りが楽しかった♪

めんどくさいもの・・・と思っていたけれど、お料理作るのってやっぱり楽しいな。

"誰も食べないしー"ではなく、年神様へのお供えものなんだと知ると、向かう気持ちも違ってくる。

今更ながら、初めて知ることが多かったお正月のこと。

いくつになっても学ぶことに遅いってことはないと思うから、ちょっとずつ覚えていこうっと。

なんか、いいスタートが切れた気分♪

| | コメント (0)

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
昨年もお世話になり、ありがとうございました。

風は冷たいけれど、陽の光がいっぱいの元旦。

年賀状を見てると「えー!?」と驚きがいっぱいでした。

Hさんちには赤ちゃんが生まれたのですね。

Yちゃんは退職するっていうこと?

Sちゃん、カフェオープンって!!!

色んな方の一言メッセージにhappyな気持ちになりました。

私も頑張るぞー!

今年もよろしくお願い申し上げます。。。

| | コメント (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »