2015年3月
2015春の市
2015年5月16日(土) 10:00-15:00
日時が決まりました。春の市。
毎年桜の咲く頃に行っていましたが、今回は5月です。
そして秋の市は無くなります。
年一回。
に、全力投球しようと思います。
が、その春の市も継続が目的ではなく・・・。
毎回、これで終わり!の気持ちで挑んでいます。
続けていくことも、とても大事だし意味があるんだけど、それ有りきになると私自身はぶれてしまいそうで・・・。
色々思うけど、何より自分のためにやっているというスタンスが貫けるかどうか・・・
場所柄、立場上、色んな意味を求められます。
知らぬ間に大義名分が出来上がっていきます。
いる?
それ。
みんな色々抱えています。
しんどいことも、嬉しいことも。
言わないだけです。
言ったもんが勝ちの世界はしんどいです。
そんな"大変"の見せあいではなく・・・
どうせ見せあうなら"好き"なモノの見せあいの方がワクワクしませんか?
春の市、始まります。
よろしく〜
遠足2
當麻の宿 よしだ。
って、まだ一般openしてませんけど。
大好きな友達の新居。
素敵すぎるので、毎回大事な人を連れて行きます。
そうして、その度に出会いのエピソードになるけれど。。。
それが、もう20年近く前になることにびっくり!
いつの間にかそんな長い付き合いになり・・・
お互いの間柄は何にも変わっていないように思うけれど。
取り巻く環境は変わっているのかもしれないけれど、あんまりそんなことも感じず。
何なら25〜26歳の感覚そのままで。
あの頃から好きなものは変わらない気がするね。
同じ所で働いていたのは、実は一瞬で、その後の別々の世界の方が長くなる。
でも、きっと仕事とかそんなんとは全然違うとこで繋がり続けていけるんだろうなぁ〜。
それはそれで、嬉しいし。
でも、一緒に働いてたことがとっても懐かしく嬉しく、充実してたなぁーって、急に思い返すきっかけになった。
大人の遠足はやっぱり楽しい。
遠足1
雪がやみました〜♪
少し時間があったので、好きな町へ寄ってきました。
草木染のれんがかかる町。勝山町並み保存地区。
はい☆記念撮影。
理容コユキ前で。
「これ見て見て〜!」って、よく喋り、よく笑い・・・
好きな作品を見て、美味しいものを食べ、素敵な街並みを歩き、ドライブを満喫。
大人の遠足は最高なのです☆
マワリテメクル
イラストレーターももみさんの個展に行ってきた。
ライブペイントって言葉、初めて知った。
こんな風にみんなで好きに書いていくんだよ。
あっ!こうちゃん・・・
羽付きだぁー♪
色色。。。
楽しいー♪
手を動かしながら、ゆっくりお話も出来て嬉しかった。
笑顔がいっぱい並んでる、百海さんの個展「マワリテメクル」は今月29日まで。
福崎町立図書館で開催中。
おすすめです☆
ハナサクプラス
2回目のランチ。
初来店時はその立地や建物の外観に、ほんとにここー?と戸惑ったものの、入ってみるととっても心地よい空間。
今日はその時購入した、ココで販売してるChiocchioさんのボーダーTシャツを白セーターの下に着て来店。。。
自己満足なんだけど、ドレスコードって楽しくて好き♪
おまけにChiocchioさんにも気づいて頂き、感激〜
気の置けない友達とそれぞれ空間を楽しんで。。。
美味しい〜
楽しい〜
のんびりするぅ。。。
Chiocchioさんとも、お話出来、またしても貝ボタンを購入し、その上可愛いピンクのリネンパンツを購入しました〜
とってもとっても丁寧に作られているモノ達に刺激を受け、帰ってきました。
贅沢な時間だね。
最近のコメント