« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

マイペース

それぞれ
「うー!」と呼んでも知らんぶり。

「あはーん!」と呼んでも知らんぷり。

振り向かせたければ、行動をおこすべし☆

| | コメント (0)

hanky-panky

hanky-panky
タグ完成♪

遊び心という意味のあるhanky-pankyという屋号にしました。

大好きな編物で小物をちょこちょこ作っています。

色合わせや素材合わせなどに、ちょっとした遊び心を入れたものを作っていきたいなぁーと思っています。

どうぞよろしく〜

神戸市須磨区白川台3丁目の「滉風堂」さんに置かせてもらっています。。。

| | コメント (0)

うるちゃん

うるちゃん

| | コメント (0)

十割そば

十割そば
高砂鹿島神社近くの手打ちそば処 そわか。

美味しかったです。。。

| | コメント (0)

毎日、お散歩…

毎日、お散歩…
春休み、開催中でござります。

| | コメント (0)

うるちゃん

うるちゃん

| | コメント (0)

春だぁー

春だぁー
町に色が溢れてきました♪

ムスカリもクリスマスローズもコブシも満開。

桜もつぼみがピンク色♪

可愛いー

暖かくなったし、見るものいっぱいだしで、よく歩きました。

途中、お気に入りの花屋さんを通りがかったので立ち寄ると号泣で抗議されました。息子に。

ちっ!

買い物は一人の時にゆっくりするとして、路地をぐるぐる歩くこと2時間。。。

体を動かすと、やっぱり気持ちいい♪

春休みが始まりました。

| | コメント (0)

2015春の市

2015春の市

2015年5月16日(土)  10:00-15:00

日時が決まりました。春の市。

毎年桜の咲く頃に行っていましたが、今回は5月です。

そして秋の市は無くなります。

年一回。

に、全力投球しようと思います。

が、その春の市も継続が目的ではなく・・・。

毎回、これで終わり!の気持ちで挑んでいます。

続けていくことも、とても大事だし意味があるんだけど、それ有りきになると私自身はぶれてしまいそうで・・・。

色々思うけど、何より自分のためにやっているというスタンスが貫けるかどうか・・・

場所柄、立場上、色んな意味を求められます。

知らぬ間に大義名分が出来上がっていきます。

いる?

それ。

みんな色々抱えています。

しんどいことも、嬉しいことも。

言わないだけです。

言ったもんが勝ちの世界はしんどいです。

そんな"大変"の見せあいではなく・・・

どうせ見せあうなら"好き"なモノの見せあいの方がワクワクしませんか?

春の市、始まります。

よろしく〜

| | コメント (4)

晴天♪

晴天♪
ムスカリが続々と♪

クレマチスも急に芽吹き、こぶしはつぼみが色づいてきた。

クリスマスローズは満開☆

春だぁー♪

| | コメント (0)

今日のランチ

今日のランチ

急きょ、編み物カフェ。

なので、ありものランチ。

●シイタケのグラタン

●鶏ハム

●キャベツのゆかり和え

●あこうぱん 豆乳パンとフランスパンjuli

色々喋りながら、編み進めることが出来ました。やったぁー!

| | コメント (0)

遠足2

P3181367a
當麻の宿 よしだ。

って、まだ一般openしてませんけど。

P3181359
大好きな友達の新居。

素敵すぎるので、毎回大事な人を連れて行きます。

P3181368そうして、その度に出会いのエピソードになるけれど。。。

それが、もう20年近く前になることにびっくり!

いつの間にかそんな長い付き合いになり・・・

お互いの間柄は何にも変わっていないように思うけれど。

取り巻く環境は変わっているのかもしれないけれど、あんまりそんなことも感じず。

何なら25〜26歳の感覚そのままで。

P3181369
あの頃から好きなものは変わらない気がするね。

同じ所で働いていたのは、実は一瞬で、その後の別々の世界の方が長くなる。

でも、きっと仕事とかそんなんとは全然違うとこで繋がり続けていけるんだろうなぁ〜。

それはそれで、嬉しいし。

でも、一緒に働いてたことがとっても懐かしく嬉しく、充実してたなぁーって、急に思い返すきっかけになった。

大人の遠足はやっぱり楽しい。

P3181371

| | コメント (0)

カフェ&ギャラリー てあ

カフェ&ギャラリー てあ

「5人が作る・あなたのたいせつなもの」展。

●木版画の雨玉舎

●染付工房 回回青

●DND woodturing

●家具工房 にいの屋

●藍屋結家

岡山県真庭市三田51 カフェ&ギャラリー てあ

5人の作家さんによるコラボ展。

カフェ&ギャラリー てあ
てあさんは地元真庭の旬野菜を使ったピザやパスタのお店。

美味しかったぁー。

入り口は階段だけど、今度はこうせいも連れてこようと思った。

そう、遠足1の第一目標。

大好きな雨玉舎さんの作品はもちろん、どの作品も素敵でした♪

あと数日の会期ですが、よければぜひ☆

| | コメント (0)

遠足1

P3111356
雪がやみました〜♪

少し時間があったので、好きな町へ寄ってきました。

P3111346
草木染のれんがかかる町。勝山町並み保存地区。

P3111350
はい☆記念撮影。

理容コユキ前で。

P3111357
「これ見て見て〜!」って、よく喋り、よく笑い・・・

好きな作品を見て、美味しいものを食べ、素敵な街並みを歩き、ドライブを満喫。

大人の遠足は最高なのです☆

| | コメント (0)

綾部梅林

綾部梅林

曇天の下、梅は散り始め。
綾部梅林

久しぶりの綾部梅林。

梅の枝ぶりってやっぱり、かっこいいなぁー。
綾部梅林

思いがけず、ほっこりした平日でした。
綾部梅林

| | コメント (0)

雨上がる

雨上がる

| | コメント (0)

遠足から帰ったら

遠足から帰ったら
楽しい一日でした。

刺激がいっぱいで。。。

よしっ!私もがんばろう!

って思って、編み始めに選んだのが この色合わせ。

あれ?

ちょっとイメージが違う・・・

薄紫と水色のミックスで優しいけど、落ち着いた静かな雰囲気が漂ってきます。

色合わせは頭で考えず、その時にしっくりくる色を選ぶので時々の気持ちが反映されているようで面白いんです。

自分で選んでいながら、そうじゃないみたいな気がして。。。

そうやって、日々どんな色を選んでいくのかが面白いなぁーと思います。

これから、どんな組み合わせが生まれてくるのかなぁ〜。。。

| | コメント (0)

革持ち手のミニバッグ

革持ち手のミニバッグ
ちょうどいいラッピング材料が無かったので、編んでみました。

実際に形にしてみると、色々分かって面白いんです。

平面と立体の違い、みたいな。

これ、色んな色で編んで見たいと思います。

| | コメント (0)

ややこしやー

ややこしやー

飾り棚に上るのがマイブームのうるちゃん。

その度にMAXで怒る私。
そのタイミングでこうせいが悪いことをする。

ので、再びMAXで怒る!

そしたら号泣した後、気持ち悪いぐらい、すっと寝た。

あんまり急に静かになったから、息をしてるかどうか確かめた程。

楽だけど、後味悪い。

みんな悪いけど別に大したことない。

のにね。

あーぁ・・・

| | コメント (0)

相生駅辺り

相生駅辺り

歩くと視点が変わるんだなぁーって実感する。

何度も、何年も通っている道。

だけど、車を降りて歩き出すと一本裏の道を通る。
相生駅辺り

ちょっと一本入っただけで、全然知らない風景が広がってる。

見えてる世界なんて、ほんのひとかけら。
相生駅辺り

でも飛び込んでくる景色は新鮮で楽しい。

見えたことに感謝。

見えてないことが、まだまだいっぱいある。

で、あろう。

だから散歩は楽しいんだ。

| | コメント (0)

みぃーつけた!

みぃーつけた!
出てたー!!!

土筆だ♪

| | コメント (0)

おはようございます

おはようございます

猫。

ですよ・・・

| | コメント (0)

放課後

放課後

お昼の時間がちょっと空いた。

暖かくはないけど、寒すぎないので少しお散歩。

お腹が空いたと言い出したので、うどん屋さんで休憩。

今日もいっぱい話し、充実した一日だった♪

放課後

| | コメント (0)

おやつ

おやつ
ハナサクプラスで買ったChiocchioさんのティーポット&カバーが大活躍。

tea timeが盛り上がります♪

| | コメント (0)

遠足

 

Photo_3_2空も山も、川も石も。。。そしてきっと私たちもキラキラしているのです。。。

| | コメント (0)

温室in加古川

温室

外は寒いけど。
温室

温室


温室

バナナも実るほど、

あったかいんだから〜

温室

| | コメント (0)

お手入れ中

お手入れ中

可愛い♪

の、はずが、

「あー、疲れた。狩りもな、疲れるわ」にしか、見えない・・・

うるちゃん。獣顔・・・

| | コメント (0)

マワリテメクル

P3081333a_2
イラストレーターももみさんの個展に行ってきた。

ライブペイントって言葉、初めて知った。

こんな風にみんなで好きに書いていくんだよ。

P3081337a_2
あっ!こうちゃん・・・

P3081338a

P3081339a
羽付きだぁー♪

P3081336
色色。。。

楽しいー♪

手を動かしながら、ゆっくりお話も出来て嬉しかった。

笑顔がいっぱい並んでる、百海さんの個展「マワリテメクル」は今月29日まで。

福崎町立図書館で開催中。

おすすめです☆

P3081340

続きを読む "マワリテメクル"

| | コメント (2)

モーニング

モーニング
パン、焼きすぎた・・・

| | コメント (0)

3月は

P2281321年度末。

予定もいっぱい入ってきた。

今月は行動月だな。

人と会うことが増えそうなスケジュール。

楽しみだっ。

こんな時こそ、のんびりと。。。

静と動、ちゃんと使い分けていきましょ〜

| | コメント (0)

参観日

参観日

| | コメント (0)

ハナサクプラス


ハナサクプラス

2回目のランチ。

初来店時はその立地や建物の外観に、ほんとにここー?と戸惑ったものの、入ってみるととっても心地よい空間。

今日はその時購入した、ココで販売してるChiocchioさんのボーダーTシャツを白セーターの下に着て来店。。。

ハナサクプラス

自己満足なんだけど、ドレスコードって楽しくて好き♪

おまけにChiocchioさんにも気づいて頂き、感激〜

気の置けない友達とそれぞれ空間を楽しんで。。。

美味しい〜

楽しい〜

のんびりするぅ。。。

Chiocchioさんとも、お話出来、またしても貝ボタンを購入し、その上可愛いピンクのリネンパンツを購入しました〜

とってもとっても丁寧に作られているモノ達に刺激を受け、帰ってきました。

贅沢な時間だね。

| | コメント (0)

うるちゃん

うるちゃん

ですけど。

なにか?

| | コメント (0)

失敗!レシピ的には

失敗!レシピ的には

計量してたら、お砂糖がドバーッと入っちゃった・・・

あぁ・・・

でも、

まぁ、

お砂糖が増えて間違うことはないでしょう?

そう。

味噌クラッカーが味噌クッキーになったのです。

・・・美味しいよ!

ほんとは甘くないものを作りたかったんだけど・・・

| | コメント (0)

雨降り


雨降り

あれ?大きさ変わらない・・・?

仲良く横並びかと思いきや、仕掛けたのはこうせい。

よく見ると悪い顔してる。

うるちゃんのお尻をつねり、案の定・・・

雨降り

ガブリっ!

やめなさいっ!二人とも!と日に数回叫びます。。。

| | コメント (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »