« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

23日10時半~あこうぱんにいます

23日10時半~あこうぱんにいます

大好きな学校よりも、最近はあこうぱんへ行く方がいいらしい。彼。

起きるなり「パン!」とあこうぱんアピールをしだす。

頼もしいけど、私が彼のペースについていけるかしら・・・

体力作りが必須になってきました。

| | コメント (0)

舞鶴

舞鶴

久々にあてもなくドライブ♪

| | コメント (0)

虎?

虎?

| | コメント (0)

春の市打ち合わせ

春の市打ち合わせ

PAお願いしてるライブカフェohanaにて。

6組のアーティストと司会とスタッフの打ち合わせ。
春の市打ち合わせ

今回は絵描きももみのライブペイントが新しく仲間入り。

誰もどんな感じになるか想像つかないけど、ワクワクするなぁー。

この打ち合わせ。

実は始まるまではとっても緊張するの。

早いペースで忌憚ない意見がぱんぱん飛び交うから。

背伸びや知ったかぶり、遠慮なんてした日にはもう!

素のままでいるって難しいけど、出来るようになればとても楽。

っていうのを、いつもこの会合で学ぶ。

遠慮はいらないけど、礼儀はいる。とかね。

いい大人が集まってるなぁーと思うの。

遊び心いっぱいで、でも仕事はかなりデキルみたいな。

そこにちょこんといるソウタ3歳とコウセイ15歳。

色々吸収しなさい☆
春の市打ち合わせ

| | コメント (0)

朝の光景

朝の光景

| | コメント (0)

ギュッとの一日

2_4ほんとに。行くたびに新しいパンが出てる。

二日前に来たばかりだけど。

その名も「貧乏サンドイッチ!」

お客様がのぞき込んで見てた^^

こうせいの大好きなパン「juli」のモデル、じゅりさんにもお会いできた!

フランスからのお客様。。。

1_6

バタバタしてる中だったんだけど・・・、パン太郎さんに時間をちょっと頂けて、春の市の相談をすることが出来た。

思いついていたけど、なかなか実行に移す勇気がなかったこと。

が、浮彫に。

思いついて、言葉に出した時点で動き出すんだなぁーって実感した。

それをどの方向に動かしていくかは、自分の考え方や行動で決まるんだろうな。

仕事でもないし、前例も無いから、どうとでも流れていく。

正解もないし。

でも、自分の中ではある程度、形が見えてるのよね。

ただ、それを実現させるのにかかる手間を考えて、躊躇してるだけ。

でも、そこを乗り越えたら、やりたかったことが形になってくる。

ワクワクするものが出来上がる!

ぽん!と背中を押してもらった気分。

あこうぱん終わりで、早速次の打ち合わせに向かった。

形にしたいから、動き出そう。

1

| | コメント (0)

明日もあこうぱん

明日もあこうぱん

生でマッシュルーム食べた事ってある?

初めて食べた!

美味しくって、口の中での余韻がすごい!

初登場のマッシュルームサンド。

出会えてよかったー

2_3_1

働いた後、いつもお昼を食べる駐車場は桜が満開でした♪

明日もお昼前後はあこうぱんにいます。

桜、どうかなぁー

1_3_2

| | コメント (0)

丈にこだわりました

丈にこだわりました

ペンギン柄のエプロン。

可愛いんだけど、丈が短くなってきた。

こうせい、基本座ってる姿勢でしょ。だから身長より長めのサイズでちょうどいい感じになるのよねー。

パンツ丈とかにしても。

柄もかわいい、丈も短いでは なんかなぁーと感じてて、サイズを変え作り直しました。

高校生になるし、ちょっと大人っぽい柄にしようかとも思ったけれど、可愛さも捨てきれず・・・。

ぎりぎりの刷り合わせで完成♪

よく似合う♪

楽しいわぁ―。季節毎に作っちゃおうかな。

2_2_2

| | コメント (0)

エプロン新調

エプロン新調

右がトライやるに向けて作ったもの。

この一年半で身長が10cm以上伸びたので、作り直しました。

このキツネ柄が可愛くて♪

でも、全面に使うと可愛すぎるし・・・

色々、バランス見ながら作るの楽しかったー。

出来上がりを並べてみると・・・

あれ?私用?みたいな雰囲気。

高校生には可愛すぎたか・・・

ちょっと心配。

| | コメント (0)

始まるよ

始まるよ

いい味出してる、伊織の字。

5月14日、第10回春の市が行われます。

詳細が決まり始め、今が一番バタバタしてる時。

一番しんどい時。

心配したり、不安になったり・・・

は、結局自分が取りに行ってるんだけど。

心配な点、不安な点については原因と対策を考え、動いていくしかないのよね。

回を重ね、色々わかり始めたから、考えることが多くなる。

考えてばかりいたら、悶々とする。

毎回言ってるけどねー。

そうそう。

そんな、すっとは出来ない。分ってても出来ない。

こわくて、こわくて逃げ出したくなるんだけど、それでも結局やりたいなぁとは思うのよね。

絵は見えてるから、形にしたいなって。

色んな人に出会えて、笑って、美味しいもの食べたり、音楽楽しんだり、買い物したり・・・それを、あの場所でやりたいなって思うんだな。

他の場所なら、誰かがやってくれる。

春の市の会場、加古川養護学校。

学校ゆえに行きやすい行きにくいも出てくるんだけど、内容見て、感じて色んな人が集ってくれたら嬉しいな。

縦割りじゃなくて、好きなもので集えたらいいな。

だから、好きなものを集めたいな。

大きくなればなるほど、それがしにくくなるんだけど。

でも、「好きなこと、好きなものをあつめてみよう」って言い続けよう。

福祉のためとか、こどものためとか・・・そうじゃないねん。

それらは結果。

まずは自分自身を満たそう。

そのために悩んだりするのは、まぁ仕方ないか。。。

今回も迷いながら、きっといいものが出来ると思ってる。

| | コメント (0)

桜

春と言えば、ホタルイカ。

春と言えば、この器。

桜

春と言えば、桜!

桜と言えば、お花見♪

満開^^
桜

| | コメント (0)

京丹後路

京丹後路

午後からぽっかり予定が空いた。

久しぶり。

なので、気の向くままドライブすることにした。

ほんと、久しぶり。

どの高速、走ろう・・・って選んだのは、舞鶴若狭道!

この道、山にハクモクレンや白のコブシがいっぱい咲いてる!

ちょっと珍しいと思う。

綺麗よ。山の中にスプレー状の白い花が浮かんでる。

ちなみに、山陽道播磨JCT辺りはミモザが綺麗♪

第二神明は雪柳にレンギョウ。

高速走ってても、季節って感じられるのよねぇ〜
京丹後路

ふらっと福井辺りまで行けるかなと思ったけど、やっぱり体力って落ちてるな。

疲れてきたので下道へ。

ここは京丹後。

ちょうど雨も止んだので、少しお散歩してみることに。。。

丹後鉄道、由良駅だったかな?

いいとこだった。

1_4


| | コメント (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »