« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

ジーンズストリート

2_6

愛車の一年点検。

せっかく、ここまで来られたのだから どこか見てこられますか?と代車を貸してもらった♪

ナビなし。

店員さんに地名と東西南北を教えてもらって出発!

久しぶりのナビなしドライブはやっぱりすごく楽しい♪

青い道路標識頼りに、車を走らせる。

倉敷か児島。

迷ったんだけど、一人だし、ひっそりしたとこがいいなぁーと思って児島を選択。

1_9

迷わず、すんなり到着☆

大正解!

昭和な街並みにそこそこお店があって、人もそこそこいて。

満喫しました。

行きはスムーズだったけど、帰りはちょっと迷った。

地名の配置が頭に入ってないから、行き過ぎたりして・・・

でも、こういう感覚が久しぶりで懐かしかった。

スマホを使えば迷うこともなかったんだけど、敢えて使わず。

なんかすごく贅沢な時間でした♪

3_3

| | コメント (0)

春の市翌日

春の市翌日

春の市で最近密かに考えていたこと。

が、思いがげず早く実現したの。

嬉しいな。

出張あこうぱんの話。

まだまだ先だと思ってたけど・・・タイミングがあれよあれよと、整って。

その結果、おしまいにするところ。はじまりにするところ。が出来た。

・・・のは、仕方ないか。

何かを始めようとすると、何かが整えられていくこと。イヤでも学ぶ。
春の市翌日
春の市翌日
春の市翌日

| | コメント (0)

2016春の市ありがとうございました~

2016春の市ありがとうございました~

おかげさまで10回目を迎えることが出来ました。

狙ったわけではないのですが、このタイミングで色々変化がありました。

ビギナーズラック。

で始まった春の市もビギナーとは言ってられなくなってきました。

でも、気持ちはいつでも初心者。

学ぶことがいっぱいです

ドキドキハラハラしながらも、無事に楽しく終えることができました。

詳細はおいおいと。

まずはお礼まで。

本当にありがとうございました!!

2016春の市ありがとうございました~


| | コメント (2)

終わったぜー‼︎

終わったぜー‼︎

2016春の市終了☆

本当にありがとうございました!!

| | コメント (2)

2016春の市 本日open!

1_8_2

雨の心配も全くない本日10時、加古川養護学校正面広場にて、春の市が開かれます。

食べ物や雑貨、ボディケアなど32ブースが並びます。

3_2

そして10時半ごろからステージがスタート☆

最初はちんどん屋さん♪

会場を練り歩いてくれますよ〜

11時10分からTAKASHOW+HIDE。

いつも裏で色々支えてくださるお二人のライブパフォーマンス、必見です!

11時50分からはウクレレのヤギリンゴちゃん☆

ほんわかした優しい雰囲気が大好きです。個人的にはステージ衣装も気になる^^

そして12時半!

春の市初パフォーマンス!!

絵描きももみのライブペイント。↑写真は準備中〜

普段、アトリエでされてる創作活動を生で見る事ができますよ♪

その後13時10分に出てくるのは大人ムードいっぱいのやんちゃ会。

結成40年!当時はやんちゃ・・・だったのでしょう。素敵な大人のバンドです。

ラスト13時50分からはほりおみわ。

毎年毎年、違う表情を見せてくれるみわちゃん。

ほんと、すごいライブなんだけど、今や家族のような気持ちで見てしまいます^^;

屋外なので、日影があまり無いけれど、木陰はあります。

入場無料。どなたでも大歓迎。

無料駐車場約100台。

”好きなこと、好きなものをあつめてみよう”

ぜひ、お越しください。

お待ちしています♪

2_5

| | コメント (0)

本心

本心

疲れてる。

いつになく。

いや、毎回だろうか・・・

すごく信頼できる人と一緒にやってることがある。

仕事じゃないけど、仕事のようなもの。

だって、ふだんその人とそんなに遊ばないし、喋らないし。

でも、すごく信頼してる。

モノの見方とか向かい方が一緒だと思うから。

いつも一緒にいなくていい。

でも、話すときには分かり合える。私の好きな距離感。

ただ、感覚が似てるからつまずくところも似ている。

私が疲れているように、その人も疲れている。

今までよりはるかに疲れている気がする。

じゃぁ、お休みする?

二人とも・・・

だって、一人じゃ出来ないし。

そうかな?

そうだよ。と誰かが囁く。

そこらへんはよくわかんない。

けど、けど。

どちらかが休んだから出来ない。から、なかなか言い出せない・・・とかではなく、どちらかが休んでも出来るかもしれないしぃーぐらいの軽いスタンス。忘れかけてたスタンスを持っておきたいな。

そして、私は私で「やーめた!!」っていう気持ちも忘れないでおきたいな。

何か続けることが、目的になってない?

投げ出すことがいいわけではないけれど、続けることが目的になっては本末転倒。

大好きな人たちと”面白いー!!”って思えることをやりたいな。

大きくなればなるほど、そんなことを言っていられなくなるけれど、それでも言い続け、実践し続けられたら面白い。

楽しむには案外努力が必要☆

でも、その努力は惜しまなくてもいっかぁー。

努力は惜しまない。無理はしない。

大好きな人は・・・守りたい。

| | コメント (0)

春の市ぱん

春の市ぱん

フライヤーには間に合わなかったんだけど・・・

あこうぱんと春の市のコラボが実現☆

「春の市ぱん」

何で、この形・・・?

そりゃ、もうあこうぱんですよ。

はるのいち・・・いち・・・1 みたいな^^

でも、なんで2?

「レアもの」とのお返事。

4種類の春の市ぱん販売します☆

AMAINO

SHOPPAINO

OKKINO

chicchaino

春の市でしか買えないよ。

ぜひぜひ♪

| | コメント (0)

ご近所さんち

ご近所さんち

うちのブラックベリーとうるちゃんがご縁でお話するようになったマダム。

ご自慢のさくらんぼを頂きに♪
ご近所さんち

低い所にも実ってるから、ボクでも取れるんじゃないかって誘ってくださったの♪
ご近所さんち

ボクは・・・訓練終わりでチョー不機嫌。

「あーーちゃん!!!」と泣き叫んでた。

私が何を言ってもダメなんだけど、マダムが話しかけてくれるとにこっ^^

そう、ボクが好きな感じの個性溢れるマダムなのです。

さくらんぼ、ありがとうございました〜♪

ご近所さんち

| | コメント (0)

準備も着々と

1_7

子ども達が書道家の藤田先生と一緒に書いた字。

これが看板になるよ。

会場のぐんぐん伸びてる下草が気になってたんだけど・・・

気付いたら、綺麗に刈り取られてた!

用務員さんが雨が降る前に朝一でしてくれたんだって。

何もお願いしてないのに。

もうすぐ春の市だから・・・って。

ありがたい話。

ステージ周りのお花とかも、綺麗に整えてくださるの。

色んな方が思ってくださり、支えてくださるんだなぁーって改めて感じます。

ありがとうございます。

半年間、準備を進める中で、不安になったり、投げ出したくなることは何度もあるけれど、こうやって人の温かさに触れると、一瞬で、もやもやは吹き飛びます。

10回目を迎える春の市。

今回は色々変化も多い。ここ乗り越えられたら、また強くなれる気がする。

さぁ!乗り切るよ☆笑顔で^^

準備も着々と


| | コメント (0)

慢心

Photo_2_1

ここにきてつまずいたよ。

やっぱり何かあるね。

先を読んで、用意して動いてたつもりだけど、後回しにしてたことがやっぱり響いてきた。

言いにくいことを言わなきゃいけないし。

分った以上、先延ばしに出来ないし・・・

読みも詰めも甘かった。

そのせいでご迷惑をおかけした方々。

は、怒りもせず、責めもせず、何だったらお礼まで言ってくれた。

涙が出たわ。

悔しいな。

色んな思いが渦巻くけれど、出来ることをしよう。

今、すべきことをやっていこう。

立ち止まらない。

| | コメント (0)

2016春の市

2016春の市

いよいよ来週です。

遊びに来てください。

春の市vol.10

2016年5月14日(土) 10:00〜15:00

加古川養護学校正面広場にて。

雨天時屋内で。

ステージでは6組のアーティスト、会場には約30のお店が並びます。

入場無料☆

お待ちしております〜^^

| | コメント (2)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »