伊織書道教室
隣町、高砂在住の書道家藤田雄大先生。
ご縁あって、養護学校に来てくださり、教室もしてくださってる。
シャイな方だし、あんまり言わないんだけど、打ち合わせもあって、ちょっとした思いを語ってくださった。
先生&伊織presentsのイベントが近々ある。
そのことへのきっかけとか、関わり方とか、おもいとか。
じっとしとくのがイヤっていう こうせいをぐるぐる散歩させてくれながら。
大イベントの原点の伊織はマイペースでマイタブレットを開いてるし^^
なーんかさ。
聞けば聞くほど、じーんとするよね。
関わってくださる方が、そんな風に感じ、そんな風に何かしてみようと思ってくださるなんて。
思いつくだけでもうれしい。
それを行動に移し、実現するために動くということはどれだけ労力のかかることか。
その原点が、自分の関わってる子がそこにいて、その子が好きなことで。その周りの子も好きだって言うなら。だって。
子どもが喜ぶことをしてあげたいって 親以外の方から言って頂けるなんて思ってなかったなぁー。
すっごい誕生日プレゼントもらっちゃった気分♪私、今日。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- かんちゃんといっしょ(2020.12.19)
- カレーうどんが美味しい!(2020.12.14)
- 淀井敏夫作品とキャプチャー(2020.12.13)
- おうたな夜(2020.12.05)
- 西脇のへそ公園(2020.11.29)
コメント