初点滴
食べないことなんてないうるちゃん5歳が食べない。
嘔吐を繰り返す。
なにー?
夜中に何度も。
レントゲンでは異常なく、採血の結果は炎症反応高し。
腎臓機能に問題は無いらしい。
なんか、どの子の話やっけー?みたいな。
夢を見た。
階段をどんどんどんと音を立てて誰かが降りてくる。
おとうたんはいない。
ってことは、うるちゃんしかいない。
元気になったんやー!階段音立てておりてくるぐらいー!
って思ったら、こうせいがうるちゃん抱っこして降りてきた。
別に何もしゃべんないけど、いつもみたいに にっと笑って。
えっ!?
階段降りれたっけ?
それもうるちゃん抱いて?
あー、すごいなぁ。出来るようになったんやぁー。
って感じてた。
すごい感動!とか、信じられない!とかでもなく。
不思議な感じ。
重いうるちゃん抱いて、よく階段降りれたな。すごいな。
みたいな。
いや、有り得ないんだけどね。
でも、何?潜在意識であり得ると思ってるんだろうか?
今はこうせいが歩くことより、うるちゃんが元気になる事の方がイメージつきにくいのかな。
なんか不思議。
早く日常に戻ったらいいな。
| 固定リンク
「家族」カテゴリの記事
- こうる(2022.07.30)
- 毎朝定時に起こしにくる猫がこちら(2022.03.15)
- まとわりつく猫(2022.02.25)
- 23回目の結婚記念日(2022.02.21)
- とうとう、おやつまで(2022.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント