自転車を買った
20年以上振りかも。
生活の中で自転車使うの。
高校生の時はほんとよく乗ってた。5㌔離れた学校へ行くのはもちろん、練習試合とかで他市へ行くのも自転車。全然苦じゃないし、むしろ好きだったかも。
夏休みとか、岡山ぐらいまで自転車で行けないかとマジで考えてた。幸い?部活が忙しくて、そんな余裕はなかった。
働き出してからは、車に目覚める。
こうせいが生まれてからは、ますます車生活。
歩くか、車か。
極端だけど、まぁそれなりに過ごせてた。
最近、駅前の用事が増えて。
駐車場もあるけど、いっぱいだったり停めにくかったり・・・。何か変にお金や時間がかかってた。
自転車は手軽なのがいい。だから、購入するのも簡単なのがよかった。最近はいいシステムが出来てるよね。
家でスマホ触りながら検索して、申し込める。コンビニでお金払ったら家に届く。ちゃんと乗れる状態で。
なんか、すごい乗り物を手に入れた気分。
細い道も混んでる道も、すいすい進める。寒いけど、でもペダルをこぐと、なんかエクササイズ気分。
高校生の時には感じなかった、ものすごい特別感、ワクワク感を感じた。
この冬一番の寒波も何のその。
好きなところに、好きなように行けるのが楽しくて。
自転車ってこんなに素敵で手軽なものだったんだなぁー。
| 固定リンク
「暮らし」カテゴリの記事
- 暮らしを見つめなおす(2021.01.03)
- 抱負(2021.01.01)
- よいお年を(2020.12.31)
- メリークリスマス(2020.11.25)
- 何歳?(2020.12.18)
コメント